
株式会社アプレック 出版部
アプレック

株式会社アプレック 出版部
アプレック
冊数 4 冊
紙本 0 冊
更新 2013.01.04
ジャンル 文芸2 写真2
アマゾンで本やCDなどの委託販売などをやっている会社です。 会社をはじめる前に10年で作家になると公言したので、そろそろ大真面目にやろうかと思っていた矢先に電子出版の大波が来たため、大慌てで作品を書いているところです。みなさまご愛顧のほどお願いします。
-
『向日葵』
アプレック出版部発行
文芸
2013.01.07
-
『5つの夏』
アプレック出版部発行
文芸
2013.01.07
『5つの夏』
アプレック出版部発行
文芸
-
誰の心の中にも、忘れられない夏の印象があると思います。そんな夏を綴った5つの短編ストーリーです。ニコンで撮った写真を添えて、お届けします。
データ本:無料
-
『花の華』
アプレック出版部発行
写真
2012.12.19
-
『Distortion』
アプレック出版部発行
写真
2012.12.21
book List
この書店の電子書籍をすべて買う石高 都桜
運営
株式会社アプレック
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) かわせひろし(著) にぽっくめいきんぐ(著) 神谷依緒(著) よたか(著) 原田修明(著) 芦火屋与太郎(著) 島田梟(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 古田アダム有(編) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 07月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
鷹野凌(編) 倉下忠憲(著) かわせひろし(著) 菊地康之固有正弦波(著) 儚月響(著) 米田淳一(著) 御厨(著) 川瀬薫(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 原田晶文(編) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
ゲストコラムは作家・倉下忠憲による『「月くら」計画から考えるセルフパブリッシング戦略』。毎月一冊新刊をセルフパブリッシングし続けた中で得られた貴重なデータを公開! セルフパブリッシャー必読です! また、今回から新たな企画として、テーマを設定して投稿作品を募集しています。今号のテーマ「夏」の作品は表紙イラストを含め三点、自由テーマ作品が三点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年07月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「夏」作品] ●菊地康之固有正弦波『バニーさんコンプレックス』〈小説〉 部室の前に置いてあったダンボールには、ウサ耳の美少女が入っていた ●川瀬薫『静かな海の光たち』〈小説〉 尾道の風景を描く少女と、同級生や先生、家族のお話 ●御厨〈表紙イラスト〉 ひまわりと空とワンピース、爽やかな夏 [自由テーマ作品] ●かわせひろし『太陽のホットライン』〈小説・連載最終回〉 特訓の成果は? 胸が熱くなる少年サッカー小説、いよいよ最終回! ●儚月響『量産型女子大生』〈小説〉 あたしはクローン人間じゃない! 個性を主張するため彼女が採った手法は? ●米田淳一『鉄研でいず3』〈小説・連載第3回〉 女の子だらけの鉄道研究部に新入部員! テツなバトルに突入だ! 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌
-