
泉鳴巳の創作物売場
NI-BOOKs

泉鳴巳の創作物売場
NI-BOOKs
冊数 4 冊
紙本 0 冊
更新 2017.05.19
ジャンル 文芸4
-
『春風サクラメント』
NI-BOOKs発行
文芸
2017.05.16
『春風サクラメント』
NI-BOOKs発行
文芸
-
大学生の「私」はある日、優しくて泣き虫で、
お姫さまみたいな少女に出逢った――
表題作「春風サクラメント」を含む全八篇を収録。
<収録内容>
1.ガールフッド
2.春風サクラメント
3.スターゲイズ・シンドローム
4.夕暮れリフレイン
5.顔喰い
6.隻眼のセリカ
7.BICYCLE THIEVES
8.Automatic -revised-
文字数:約41,000字データ本:275円
-
『琥珀色のレミニセンス』
NI-BOOKs発行
文芸
2017.01.31
――久遠の命よりも、一瞬の煌きのほうが美しい……私はそう思う。 受験戦争を乗り越え、晴れて大学生となった僕。 サークルに入らず、アルバイトもしていない僕は、そのあまりの暇さに時間を持て余していた。 そんなある日、暇潰しでサイクリングに出掛けた先で、小さなお店を見つけるのだが……。 表題作「琥珀色のレミニセンス」を含む全十篇を収録。 <収録内容> 01.琥珀色のレミニセンス 02.スヰート・サマーの予感を胸に 03.僕がユーレイになったワケ 04.サイレント・ガール、ロンリー・ボーイ 05.背徳のガニュメデス 06.誓い 07.ミスター・ノーネーム 08.卯の花腐し 09.時間旅行者は機械馬で夢を見る 10.世界一のおべんとう 文字数:約55,000字
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『琥珀色のレミニセンス』
NI-BOOKs発行
文芸
-
――久遠の命よりも、一瞬の煌きのほうが美しい……私はそう思う。
受験戦争を乗り越え、晴れて大学生となった僕。
サークルに入らず、アルバイトもしていない僕は、そのあまりの暇さに時間を持て余していた。
そんなある日、暇潰しでサイクリングに出掛けた先で、小さなお店を見つけるのだが……。
表題作「琥珀色のレミニセンス」を含む全十篇を収録。
<収録内容>
01.琥珀色のレミニセンス
02.スヰート・サマーの予感を胸に
03.僕がユーレイになったワケ
04.サイレント・ガール、ロンリー・ボーイ
05.背徳のガニュメデス
06.誓い
07.ミスター・ノーネーム
08.卯の花腐し
09.時間旅行者は機械馬で夢を見る
10.世界一のおべんとう
文字数:約55,000字データ本:330円
-
『Pixcel Girl(ピクセル・ガール)』
NI-BOOKs発行
文芸
2017.01.31
――君は、誰なんだ? 友達も、恋人もいない、いわゆるぼっちのぼく。 唯一の趣味は父から貰ったガラケーで写真を撮ること。 ある日、いつものように空や街並みを撮っていると、誰もいないはずの場所に映り込む人影が。 画面の中だけに映る君はいったい……? 表題作「ピクセル・ガール」を含む全15篇を収録した短篇集。 ■目次 01.そしてまた君の夏を待つ 02.ピクセル・ガール 03.四つ辻のヘカテー 04.眠る宝は夢を見る 05.紅い空 06.ジャック・オ・ランタンをぶっ壊せ 07.サウンド・オブ・サイレンス 08.泣き虫じじい 09.人形の街 10.トゥルーワルド・トゥルーエンド 11.はつ恋 12.夢のつづき 13.鬼さんこちら 14.ユートピア 15.Life is like a “CARAMEL” box? 16.あとがき 文字数:約35,000字
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『Pixcel Girl(ピクセル・ガール)』
NI-BOOKs発行
文芸
-
――君は、誰なんだ?
友達も、恋人もいない、いわゆるぼっちのぼく。
唯一の趣味は父から貰ったガラケーで写真を撮ること。
ある日、いつものように空や街並みを撮っていると、誰もいないはずの場所に映り込む人影が。
画面の中だけに映る君はいったい……?
表題作「ピクセル・ガール」を含む全15篇を収録した短篇集。
■目次
01.そしてまた君の夏を待つ
02.ピクセル・ガール
03.四つ辻のヘカテー
04.眠る宝は夢を見る
05.紅い空
06.ジャック・オ・ランタンをぶっ壊せ
07.サウンド・オブ・サイレンス
08.泣き虫じじい
09.人形の街
10.トゥルーワルド・トゥルーエンド
11.はつ恋
12.夢のつづき
13.鬼さんこちら
14.ユートピア
15.Life is like a “CARAMEL” box?
16.あとがき
文字数:約35,000字データ本:330円
-
『さよなら、キネマガール』
NI-BOOKs発行
文芸
2017.01.31
――彼女に会うのも、今日で最後になるだろう。 鍵っ子だった彼女の少女時代。 唯一の拠り所は、旧びた名画座だった。 銀幕の世界と共に育った彼女に、別れを告げる相手とは……。 表題作「さよなら、キネマ・ガール」を含む全11篇を収録した短篇集。 ■目次 01.瞳の奥のエトピリカ 02.耳のない雪うさぎ 03.いとしのみどり 04.さよなら、キネマ・ガール 05.僕と彼女のティー・タイム 06.純文学作家になろう! 07.紫煙とグリーン・ティー 08.クリムゾン・クロス ーA Story of INDIGOー 09.悪魔と光 10.夢に見た夢 11.1/500のクオリア 12.あとがき 文字数:約30,000字
- データ本
- 319円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『さよなら、キネマガール』
NI-BOOKs発行
文芸
-
――彼女に会うのも、今日で最後になるだろう。
鍵っ子だった彼女の少女時代。 唯一の拠り所は、旧びた名画座だった。
銀幕の世界と共に育った彼女に、別れを告げる相手とは……。
表題作「さよなら、キネマ・ガール」を含む全11篇を収録した短篇集。
■目次
01.瞳の奥のエトピリカ
02.耳のない雪うさぎ
03.いとしのみどり
04.さよなら、キネマ・ガール
05.僕と彼女のティー・タイム
06.純文学作家になろう!
07.紫煙とグリーン・ティー
08.クリムゾン・クロス ーA Story of INDIGOー
09.悪魔と光
10.夢に見た夢
11.1/500のクオリア
12.あとがき
文字数:約30,000字データ本:319円
book List
-
春風サクラメント 泉鳴巳
NI-BOOKs
-
琥珀色のレミニセンス 泉鳴巳
NI-BOOKs
-
Pixcel Girl(ピクセル・ガール) 泉鳴巳
NI-BOOKs
-
さよなら、キネマガール 泉鳴巳
NI-BOOKs

泉鳴巳
ネット上で細々と活動する物書きの端くれ。ジャンル問わず主に掌編・短編を書きます。
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
-
-
(電子本つきはコチラ→https://bccks.jp/bcck/150019) (10インチ版はコチラ→https://bccks.jp/bcck/148052) ──────────────── 卑弥呼の名前の秘密 (*古事記と日本書紀の相関関係 *欠史は卑弥呼のためにある? *欠史は台与のためにある? *蝿が飛んだ *さらば邪馬台国 *終章 の項目をご覧ください)、 大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? の項目をご覧ください)…… 天皇欠史8代に隠された秘密とは! 架空の人物に託された真実とは! ・・・日本古代史、待望の新地平。 ──────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※本書は新書判(縦180×横110mm)です。 ※表紙人物写真はMika+Rika。 ──────────────── 遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。 遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。 これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。 主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(「序章」より) ──────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。 ◇本書は推理小説仕立てになっています。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 〈目次抜粋〉──── *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父 *門外不出の系図 *山幸彦は紀元前51年没? *古事記、日本書紀の神話は盗作か? *第7代孝霊天皇(桃太郎伝説) *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ (1)入れ墨 (2)殉死 *欠史は台与のためにある? *さらば邪馬台国 …ほか ・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。 以下、「邪馬台国編(下)」) *神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か *天照大神はいなかった? *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? …ほか
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 2,585円
- 購入
-
★+e(プラスイー)電子本つき★ (紙本の購入で電子本がついてきます) 電子本ならではの、下巻から上巻へ跳ぶ参照単語のリンクが有用。 (※ときどき発売) ────────────── ※紙本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/150337/info)をご利用ください。 ※電子本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/148492/info)をご利用ください。 ────────────── 遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。 遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。 これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。 主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──) 卑弥呼の名前の秘密 (*古事記と日本書紀の相関関係 *欠史は卑弥呼のためにある? *欠史は台与のためにある? *蝿が飛んだ *さらば邪馬台国 *終章 の項目をご覧ください)、 大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? の項目をご覧ください)…… 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに卑弥呼が、邪馬台国が・・・卑弥呼確定の決定的瞬間! 日本古代史、待望のブレイクスルー!! ────────────── ※紙本は新書判(縦180×横110mm)です。 ※本書は紙本での仕上がりを優先して作成されています。そのため電子本においては不自然な箇所等があります。紙本と電子本とで異なる箇所は、紙本が正本になります。 ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後、表紙が変わる可能性があります(電子本の場合)、ご了承ください。 ※表紙人物写真はMika+Rika。 ※epubは付属していません。 ※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。 ◇本書は推理小説仕立てになっています。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ 〈目次抜粋〉──── *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父 *門外不出の系図 *山幸彦は紀元前51年没? *古事記、日本書紀の神話は盗作か? *第7代孝霊天皇(桃太郎伝説) *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ (1)入れ墨 (2)殉死 *欠史は台与のためにある? *さらば邪馬台国 …ほか ・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。 以下、「邪馬台国編(下)」) *神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か *天照大神はいなかった? *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? …ほか
-