
けもの書房

摩訶不思議なけものの世界へようこそ
けもの書房
冊数 5 冊
紙本 5 冊
更新 2018.09.03
ジャンル SF・ホラー・ファンタジー3 イラストレーション1 人文学1
-
『花吐き少年と、虚ろ竜 上 』
けもの書房発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.08.05
『花吐き少年と、虚ろ竜 上 』
けもの書房発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
水底。そこは、虚ろ世界の底にある常闇に閉ざされた世界。虚ろ世界の頂きにある地球に照らされ、竜の陰影が踊る夜空に彩られた世界で花吐きヴィーヴォは生きている。
人の魂を灯花と呼ばれる花の結晶に還元し、転生させることができる彼は、空の世界『中ツ空』から落ちてきた虚ろ竜の卵を拾い、そこから孵った虚ろ竜の娘ヴェーロと恋に落ちる。
この物語は、異世界で語られる人と竜との異類婚姻だ。データ本:無料
紙本:1,914円
-
『花吐き少年と、虚ろ竜 下 』
けもの書房発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.08.27
『花吐き少年と、虚ろ竜 下 』
けもの書房発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
兄ポーテンコの手により、ヴェーロとヴィーヴォは虚ろ竜たちの世界である中ツ空へと旅立つ。二人を導いた金糸雀と緋色は、ヴィーヴォたちにこの世界の真実を告げるのだが――
一方、ポーテンコは2人を守るためにマーペリアと竜となった教皇と激突する。
はたして、ヴェーロとヴィーヴォの行く末には何があるのか?
人と竜の異類婚姻譚。ここに完結。データ本:無料
紙本:1,650円
-
『花吐き少年と、虚ろ竜 ArtGallery』
けもの書房発行
イラストレーション
2018.08.27
-
『ネコミミクラスタ02』
ケモノ堂出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.03.10
『ネコミミクラスタ02』
ケモノ堂出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2018年3月9日更新
前面改稿終了
…………………………
キャットイヤーウイルスの世界的な感染より文明が崩壊して約半世紀、生き残った人々はかつてウイルス感染者たちを隔離していた箱庭地区で静かに暮らしていた。
箱庭02地区トウキョウに越してきた少年ソウタは、周囲の音から即興で歌を紡ぎ出す少女ハルと出会い、惹かれていく。
だが、ハルは母親を亡くし心に傷を負っていた。そしてソウタもまた自分を引き取ってくれた義母サツキの死を引きずっていたのだ。
大切な者をの亡くした少年と少女は出会い、歌を通じて惹かれていく――データ本:無料
紙本:1,518円
-
『妖精小辞典』
けもの書房発行
人文学
2018.02.03
2018年2月3日更新 誤字修正 ………………………… 2018年2月3日更新 記事の校正 ………………………… 2018年2月3日更新 誤字脱字の確認 ………………………… 2018年2月2日更新 誤字脱字一部修正 ………………………… 2018年1月29日更新 妖精に関する豆知識を書き加える ………………………… 2018年1月22日更新 誤字脱字の修正 ………………………… 2018年1月22日更新 誤字脱字の修正 ………………………… 2018年1月21日更新 余白を追加 ………………………… イングランド諸島に棲む小さな妖精たちをご存知ですか? 本作はそんな妖精たちと巡り合える小さな辞典です。妖精たちと出会って不思議な一時を過ごしてみませんか?
『妖精小辞典』
けもの書房発行
人文学
-
2018年2月3日更新
誤字修正
…………………………
2018年2月3日更新
記事の校正
…………………………
2018年2月3日更新
誤字脱字の確認
…………………………
2018年2月2日更新
誤字脱字一部修正
…………………………
2018年1月29日更新
妖精に関する豆知識を書き加える
…………………………
2018年1月22日更新
誤字脱字の修正
…………………………
2018年1月22日更新
誤字脱字の修正
…………………………
2018年1月21日更新
余白を追加
…………………………
イングランド諸島に棲む小さな妖精たちをご存知ですか? 本作はそんな妖精たちと巡り合える小さな辞典です。妖精たちと出会って不思議な一時を過ごしてみませんか?データ本:無料
紙本:968円
book List
-
花吐き少年と、虚ろ竜 上 ナマケモノ
けもの書房
-
花吐き少年と、虚ろ竜 下 ナマケモノ
けもの書房
-
花吐き少年と、虚ろ竜 ArtGallery 吉隠
けもの書房
-
ネコミミクラスタ02 ナマケモノ
ケモノ堂出版
-
妖精小辞典 ナマケモノ
けもの書房
ナマケモノ
book store
その他の書店
-
-
-
-
「中平卓馬 一〇〇〇」紙本版です。 2003年に横浜美術館で開催された「中平卓馬 原点復帰-横浜」展の準備のさなか、大量の未発表モノクロプリントが発見された。同展で一部が公開されたこの写真群の多くは、自宅のある横浜近郊で撮影され、撮影時期は78 年から80年代終わり頃と思われる。当時中平は毎日、日の出とともに、近所を歩き、自転車を漕ぎ、撮影し、そして自らプリントを焼いていたという。本書は、その膨大なプリントから〈自動車が写っている写真〉もしくは〈自動車も写っている写真〉だけを選出し膨大なページ数に綴じた。世界的に見てもおそらく最も稀有な写真家/批評家の一人である中平卓馬を、言葉ではなく写真から読み解くことを試みた写真集である。編集・構成=松本弦人
-
「宇川直宏 一〇〇〇」紙本版です。 既成のファインアートと大衆文化の枠組みを抹消し、最も自由な表現活動を行う希有なアーティスト宇川直宏。その創造性は彼を取り巻くすべてを対象とし、現代美術作家としてだけではなく、メディアレイピスト、VJ、DJ、デザイナー、文筆家、アートディレクター、大学教授と、フリースタイルでジャンルを横断する。気鋭・巨匠とのコラボレーションは枚挙に遑が無く、アートディレクションはボアダムズからブルガリまで、VJ共演はジェフ・ミルズからメルツバウまで、執筆はニコラ・テスラ概論から石立鉄男研究までと、幅広く多岐に渡る。2010年には日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」を個人で開局し、記録的なビューワー数で国内外にて話題を呼ぶ。 巨大な文庫「一〇〇〇本」シリーズ第三弾『宇川直宏 一〇〇〇』は、署名者の知名度や希少価値によって価値変動をみせる「サイン色紙」の世界に斬り込んだ『宇川直宏/UKAWA'S TAGS FACTORY!!!!!!!!!!(完結編)/1000 Counterfeit Autograph!!!!!!!!!!』(2014年/山本現代)のカタログであり、初めてサインをおねだりされてとっさに横尾忠則と描いたことから始まる、筆跡憑依者宇川直弘約20年間の記録である。 全方位的鬼才宇川直弘を一〇〇〇頁ゆえに捉え獲られた荒唐無稽な一冊!!!!!!!
-
-
-
-