知人書謀

知で謀る

知人書謀

冊数 5

紙本 1

更新 2025.03.27

ジャンル 文芸3 エッセイ1 建築1

友人ということではなく、たんなる知人ということでもない。知を愛するもの、philosophy、ということでもない。文字どおり、知にかかわる人、であることを、わたしたちは、提起したい、と企てているのだ。言葉の、その概念の新しさは、新しい場所自体を要請する。その企図が、書、という営みとして、ここに謀られる。

  • 『いちにち』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    文芸

    2025.03.16

    d本:324㌻ 10inch版

    紙本:320㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 13

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,914円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    いちにち

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    小説が書きはじめられた日常のなかに、はからずも、2020年から2024年までの出来事が挿入されることになった。エピグラフに掲げた古井由吉の「一日」は、戦争後遺症とともにあった人々の残影である。戦争を知らない私のような世代の生活にも、その影は連綿と続いているのだ。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,914円
    購入

    『いちにち』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    文芸

    -

    小説が書きはじめられた日常のなかに、はからずも、2020年から2024年までの出来事が挿入されることになった。エピグラフに掲げた古井由吉の「一日」は、戦争後遺症とともにあった人々の残影である。戦争を知らない私のような世代の生活にも、その影は連綿と続いているのだ。

    データ本:無料

    紙本:1,914円

  • 『中上健次ノート』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    2023.08.05

    d本:88㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    資本主義バブル全盛期に書かれ、遺作となっていった未完の作品群が、今を告発してくる。文学が、歴史が終わったと言われ始めたその時期、暴走する主人公たちが蠢き、散っていった世界を解読するための創作ノート。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『中上健次ノート』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    -

    資本主義バブル全盛期に書かれ、遺作となっていった未完の作品群が、今を告発してくる。文学が、歴史が終わったと言われ始めたその時期、暴走する主人公たちが蠢き、散っていった世界を解読するための創作ノート。

    データ本:無料

  • 『陰謀論者はお客様』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    エッセイ

    2022.11.03

    d本:44㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    産業科学に取り込まれていることが、あたかも自然な過程であるとされる合理性への問題提起。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『陰謀論者はお客様』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    エッセイ

    -

    産業科学に取り込まれていることが、あたかも自然な過程であるとされる合理性への問題提起。

    データ本:無料

  • d本:100㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    社会の門出に立つ若者たちへ向けて解読された人気コミック漫画。「地鳴らし」が発動されるかのごとく動き始めたこの世界で、私たちは、どう考え、どう立ち向かったらよいのか?

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『人を喰う話 2 『進撃の巨人』論』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    -

    社会の門出に立つ若者たちへ向けて解読された人気コミック漫画。「地鳴らし」が発動されるかのごとく動き始めたこの世界で、私たちは、どう考え、どう立ち向かったらよいのか?

    データ本:無料

  • 『庭へむけて』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    建築

    2023.10.06

    d本:42㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    庭へむけて

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    2021年4月14日更新 作品紹介文の誤字修正 ………………………… マンションの外構へと追いやられ、削られていく庭。そのあり様がどういうことなのか、現場に立つ東京の植木職人が、にわ、という根源的な概念に立ち返って検討していく小論考。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『庭へむけて』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    建築

    -

    2021年4月14日更新
    作品紹介文の誤字修正
    …………………………
    マンションの外構へと追いやられ、削られていく庭。そのあり様がどういうことなのか、現場に立つ東京の植木職人が、にわ、という根源的な概念に立ち返って検討していく小論考。

    データ本:無料

Seiki Sugawara

1967年生まれ。植木職人。 自著;『曖昧な時節の最中で』(近代文藝社)・『書かれるべきでない小説のためのエピローグ』(新風舎) *カニングハムは、「振り付けするとはダンサーがぶつからないようにすることだ」と言っている。盆栽に象徴される日本の植木の仕立ての技術とは、枝が交差し絡み、ぶつからないよう偶然を準備していくことにある。自然に気づかれないで、いかに生起してくるaccidentを馴化していくかの工夫なのだ。たとえ西洋のトピアリーのような造形をめざさないことに文化的な価値の規定を受けていようと、そこには特殊にとどまらない普遍的な対応がある。芥川が「筋のない話」として日本の私小説の困難な特異さと歴史的前衛性を洞察したことが、日本の植木職人の技術のなかにも潜在するのである。

書店一覧
book store

その他の書店

    • 愛とキスを

      「なんで私にはふつうのお母さんがいないわけ?」「同じクラスのあの子のことは、できれば忘れてしまいたい」「あのとき、勇気をふりしぼって私が止めていれば……」 2014年にフィリピンのThe University of Santo Tomas Publishing Houseから刊行された短編集『For Love and Kisses』より、家庭や学校を舞台に、6~10歳の少女の目線で家族や友人へのさまざまな思いを描き出した3編を翻訳。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      1,210円
      購入
    • 風が吹くのに理由はない

      雨にくすぶる田舎町で慣れない新婚生活に不安を感じながらも徐々に人生に希望をみいだしていく女性の物語「風が吹くのに理由はない(原題:Bird Love)」、バンガロールの酒場でふと出会った若い男女がお互いの人生観をぶつけ合う「Elite」、マーケティング会社で忙しく働いていたものの心を病み、長期休暇を取って家に引きこもる女性とメイドのあいだに育まれる友情を描いた「Sisters」。 経済成長とともに急激に変化するインド社会とその陰で揺れ動く人々を描き、2018年にPenguin Random House Indiaから刊行された短編集『A Day in the Life:Stories』に収録されている14編の中から3編を翻訳。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      1,210円
      購入
    • ドキドキ!仲良しの三人でエッチな撮影パーティー!

      先輩の京子さんと、同級生の舞ちゃんは部活動の仲間。三人で小旅行へ出かけてその夜は食事をしてビジネスホテルでおやすみ…と思いきや、僕は京子先輩の「罠」にかかって部屋で二人きりに。京子さんに求められるがままにセックスしてしまい、今度こそおやすみ…と思ったら、京子さんのパーティーはまだ始まったばかりだった!僕は舞ちゃんが寝ている部屋へいざなわれ、そしてそのまま三人でセックスパーティーの始まり始まり!それぞれのセックスもバッチリ撮影して、みんな大満足。単なる小旅行が、恋と愛と情欲に満ちた忘れられない旅行になってしまった一夜の出来事を描く…。

      データ本
      385円
      購入
      紙の本
      購入
    • 【官能小説集】私たち、こうして初体験&処女喪失しちゃいました

      大学生の家庭教師・智也先生はいつもクール。高校二年の私が誘惑してみると…?(第一話) 近所のお兄さんは私の初体験の相手。〇学生のときの処女喪失の思い出を話しちゃいます!(第二話) 従姉妹の恵ちゃんはオタクの腐女子だけどとってもキュートな女の子。男のカラダに興味があるというので、俺は自分の身体を使っていろんなことを教えてあげることに…(第三話) 姉の彼氏の大学生と二人きりになった私。イタズラ半分に誘惑していたらそのまま初体験!寝取りと処女喪失をいっぺんにしちゃった!(第四話) 処女の女の子たちが、生まれて初めてオトコと肌を触れ合ってオンナになる日…。少女たちの、生涯一度きりのそれぞれの体験を描いた四編を収録。

      データ本
      484円
      購入
      紙の本
      購入
    • 【無料】霊力使い小学四年生たちの脱北支援 第三巻(最終巻)

      【あらすじ】 第五話 告発と寒村の実態 (無料) 第六話 看護とひとときの休暇 (無料) 第七話 小さな失態と二人の思い  珠洲たちと光姫との距離が900km以上離れていることが判明、彼女は人民軍に不法侵入で逮捕されたのではなく人身売買された可能性が濃厚となった。光姫を追い珠洲は中国国内を移動、また公安に発見される恐れの高くなった秀民たちも美濃とともにモンゴル経由で韓国への亡命に乗り出す。その過程で珠洲と美濃はそれぞれ汚職や臓器売買などの実態に遭遇する。珠洲は山東省の村の「共有財産」と化していた光姫を救出、添い寝、シャワー、衣装替えなどで彼女を看護する。一方秀民たちは国境防衛隊に摘発に遭い、美濃も手違いから珠洲のスカートに履き替えていたことを失念し撃退に失敗、さらに彼らは延吉からバラバラの行き先のトラックに乗せられ…。 なろう:: https://ncode.syosetu.com/n0507ge/

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      715円
      購入
    • 【無料】霊力使い小学四年生たちの脱北支援 第一巻

      2019年11月23日更新 パネルの調整を実施しました。 ………………………… 【あらすじ】 第一話 少女の祈り 第二話 不思議なペンとその村へのいざない  珠洲と美濃は下京区の幼馴染の小学四年生の女子と男子。図書館に行って読書をするのが好きなおかげで、二人とも、交通事故現場で心肺蘇生ができたりといろいろなことを知っている。初夏のある日、友人たちと新京極に行ったとき、二人は蛸薬師に世界の平和を祈るためにお参りをして目を閉じる。するといつの間にか二人は真っ暗な空間の中におり、そこにいた骸骨に無理やり引きずられ…。 なろう:: https://ncode.syosetu.com/n0507ge/

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      616円
      購入