知人書謀

知で謀る

知人書謀

冊数 5

紙本 0

更新 2023.08.05

ジャンル 文芸3 エッセイ1 建築1

このエントリーをはてなブックマークに追加

友人ということではなく、たんなる知人ということでもない。知を愛するもの、philosophy、ということでもない。文字どおり、知にかかわる人、であることを、わたしたちは、提起したい、と企てているのだ。言葉の、その概念の新しさは、新しい場所自体を要請する。その企図が、書、という営みとして、ここに謀られる。

  • 『中上健次ノート』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    2023.08.05

    d本:88㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    資本主義バブル全盛期に書かれ、遺作となっていった未完の作品群が、今を告発してくる。文学が、歴史が終わったと言われ始めたその時期、暴走する主人公たちが蠢き、散っていった世界を解読するための創作ノート。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『中上健次ノート』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    -

    資本主義バブル全盛期に書かれ、遺作となっていった未完の作品群が、今を告発してくる。文学が、歴史が終わったと言われ始めたその時期、暴走する主人公たちが蠢き、散っていった世界を解読するための創作ノート。

    データ本:無料

  • 『人を喰う話』

    菅原正樹 摂津正 いつき著

    知人書謀発行

    文芸

    2021.05.16

    d本:58㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2004年、イラクで武装勢力に拉致され、斬首された青年、香田証生さんの記憶のために共作されたイメージ本、『人を喰う話』。 その他に、予備考として、「瀰漫する日本浪曼派――シン・エヴァンゲリオン批判」。 付録として、絵本「ひとをくうはなし」を収録。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『人を喰う話』

    菅原正樹 摂津正 いつき著

    知人書謀発行

    文芸

    -

    2004年、イラクで武装勢力に拉致され、斬首された青年、香田証生さんの記憶のために共作されたイメージ本、『人を喰う話』。

    その他に、予備考として、「瀰漫する日本浪曼派――シン・エヴァンゲリオン批判」。

    付録として、絵本「ひとをくうはなし」を収録。

    データ本:無料

  • 『陰謀論者はお客様』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    エッセイ

    2022.11.03

    d本:44㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    産業科学に取り込まれていることが、あたかも自然な過程であるとされる合理性への問題提起。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『陰謀論者はお客様』

    菅原 正樹著

    知人書房発行

    エッセイ

    -

    産業科学に取り込まれていることが、あたかも自然な過程であるとされる合理性への問題提起。

    データ本:無料

  • d本:100㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    社会の門出に立つ若者たちへ向けて解読された人気コミック漫画。「地鳴らし」が発動されるかのごとく動き始めたこの世界で、私たちは、どう考え、どう立ち向かったらよいのか?

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『人を喰う話 2 『進撃の巨人』論』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    文芸

    -

    社会の門出に立つ若者たちへ向けて解読された人気コミック漫画。「地鳴らし」が発動されるかのごとく動き始めたこの世界で、私たちは、どう考え、どう立ち向かったらよいのか?

    データ本:無料

  • 『庭へむけて』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    建築

    2023.10.06

    d本:42㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    庭へむけて

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    2021年4月14日更新 作品紹介文の誤字修正 ………………………… マンションの外構へと追いやられ、削られていく庭。そのあり様がどういうことなのか、現場に立つ東京の植木職人が、にわ、という根源的な概念に立ち返って検討していく小論考。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『庭へむけて』

    菅原 正樹著

    知人書謀発行

    建築

    -

    2021年4月14日更新
    作品紹介文の誤字修正
    …………………………
    マンションの外構へと追いやられ、削られていく庭。そのあり様がどういうことなのか、現場に立つ東京の植木職人が、にわ、という根源的な概念に立ち返って検討していく小論考。

    データ本:無料

Seiki Sugawara

1967年生まれ。植木職人。 自著;『曖昧な時節の最中で』(近代文藝社)・『書かれるべきでない小説のためのエピローグ』(新風舎) *カニングハムは、「振り付けするとはダンサーがぶつからないようにすることだ」と言っている。盆栽に象徴される日本の植木の仕立ての技術とは、枝が交差し絡み、ぶつからないよう偶然を準備していくことにある。自然に気づかれないで、いかに生起してくるaccidentを馴化していくかの工夫なのだ。たとえ西洋のトピアリーのような造形をめざさないことに文化的な価値の規定を受けていようと、そこには特殊にとどまらない普遍的な対応がある。芥川が「筋のない話」として日本の私小説の困難な特異さと歴史的前衛性を洞察したことが、日本の植木職人の技術のなかにも潜在するのである。

書店一覧
book store

その他の書店

    • トップシークレット☆ ~お嬢さま会長は新米秘書に初恋をささげる~【減筆版】

      2024年8月28日更新 表紙イラストを少し変更しました。 ………………………… 2024年7月19日更新 扉絵を廃止し、タイトル・作者名・出版社の表記に変更しました。 表紙のデザインを一部変更しました。 ………………………… 2024年7月17日更新 本文を一部修正しました。 表紙のデザインを変更しました。 ………………………… 2024年6月18日更新 本文を一部修正しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 本文の一部を改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年6月11日更新 内容を一部改正しました。 作者プロフィールのページを削除しました。 ………………………… 2024年5月13日更新 あとがきの内容を書き換えました。 ………………………… 大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉の先代会長だった父の急死を機に、17歳でその後継者となった一人娘の絢乃(あやの)。 そんな彼女を献身的に支えるのは、8歳年上の秘書・桐島(きりしま)貢(みつぐ)。彼は自身をパワハラから救ってくれた絢乃に好意を抱いていて、その恩返しに秘書となったのだった。 絢乃もまた桐島に初めての恋をしていたが、自分の立場や世間の注目が彼に集まってしまうことを危惧して、その恋心を内に秘めていた。 ところがある日の帰宅時、桐島の車の中で彼にキスをされたことにより、絢乃は彼の自分への秘めた想いに気づいてしまう──。 初恋に揺れ動くキュートなお嬢さま会長と、年上ポンコツ秘書との身分の差・境遇の格差を越えたラブストーリー。

      データ本
      770円
      購入
      紙の本
      1,815円
      購入
    • トップシークレット☆桐島編 ~お嬢さま会長に恋した新米秘書~ 【前編】

      大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉本社・篠沢商事に勤める25歳の桐島貢(きりしまみつぐ)。 彼は秋のある夜、上司の代理で出席した会社のパーティーで、会長令嬢で高校2年生の篠沢絢乃(しのざわあやの)に一目惚れ。 その三ヶ月後、会長・篠沢源一が末期ガンでこの世を去る。 葬儀の日、父の遺言により会長の後継者となった絢乃を支えるべく、秘書室へ転属する旨を彼女に伝える。 絢乃は無事、会長に就任。会長付秘書として働くことになった貢はある日、会社帰りの愛車の中で絢乃に衝動的にキスをしてしまい――!? 草食系男子の年上秘書×キュートな10代の大企業総帥による、年の差オフィスラブストーリーのヒーローサイド。

      データ本
      385円
      購入
      紙の本
      購入
    • 琥珀色の穿ち

      琥珀色の穿ち

      桂 直樹著

      薫桂書店発行

      バーテンダーが綴る、渾身のエッセイ集です。四半世紀を超えてカウンターから見続けてきた、「人生の機微」がここにあります。 BAR THE ARTIST 桂 直樹 http://www.bar-the-artist.jp

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,342円
      購入
    • BARの妖怪事典 Ⅰ

      本格的なスタイルで営むバーは、「オーセンティック・バー」と称されます。夜な夜な、そのオーセンティック・バーに訪れるさまざまな客人を、魔界に棲まう妖怪に見立ててご紹介します。シリアスに、或いは、面白おかしく表現していますので、ぜひご覧下さい。 BAR THE ARTIST 桂 直樹 http://www.bar-the-artist.jp

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      957円
      購入
    • 宇宙への招待状、流星群

      宇宙への招待状、流星群

      青井 流星著

      サーチライトブックス発行

      魂が共鳴するコトバは、自分にパワーを与え、身近な人々とも豊かさを分かち合えます。自分の人生を自由に生きる、ありのまま自然に綴った、人々・草花・星々・太古の生き物たちの物語。 お子様にも楽しんで読んでいただけるように、よみがな・ちょっとしたメモ書きを添えてあり、気が利いています。学校の国語の授業でもお使いいただける、朗読に最適な良書。先生も助かります。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,012円
      購入