
しいの店

オリジナル童話のお店
しいの店
冊数 1 冊
紙本 0 冊
更新 2022.06.15
ジャンル その他1
しい
book store
その他の書店
-
-
-
-
澪標 2016年準備07月号
二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 藤井カスカ(著) 舞原胡蝶(著) 877(著) ヤベユウネ(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 弟切貴久(著) 橋爪朝寿(著)著
身を尽くす会発行
暑さに負けない、不思議な不思議な物語をお届けします。 『澪標』2016年準備07月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 ※準備07月号では2016年08月号のサンプルを掲載しています(一部作品を除く) 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説>※サンプル 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説>※サンプル 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説>※サンプル ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説>※サンプル 弟切貴久『雪と空と』<新作連載作品・小説>※サンプル 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十三話「時期」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
『みおつくし』2015年11月号。表紙写真は三枝智さん。新作読み切り小説が3作品、新作連載小説が2作品掲載されています。 【参加者一覧】 二三竣輔『ある貴婦人と未来の話』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『月光』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『贅沢な旅』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第5話『悪友』〈新作連載作品・小説〉 二丹菜刹那『たとえ空が赤色でも、世界がイブで終わりでも。』第2章―①「再生専用の音楽プレイヤーで幸せを奏でて」〈新作連載作品・小説〉 三枝智『表紙写真』〈表紙写真〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
22世紀の日本の新首都、新淡路市。日本連合艦隊所属の女性型女性サイズ超小型戦艦・シファとミスフィに守られながら、人工意識汎用プログラム「SILVER」が、その開発者であり彼女たちの生みの親・近江秀美の手によって、久しぶりにパッケージソフトとして午前0時発売のイベントで発売されることになった。しかし、そのセレモニーに現れる蠱惑的な姿の女性形ホログラフィ。その名はクドルチュデス。これまでシファたちの前に現れてきた脅威・ドクターラッティの放つ最強の刺客にして、社会インフラ管理から行政統合システムを超えて世界を統合する希望をもって生まれたSAISを破壊しかねない強力なプログラムの巡洋戦艦である彼女。その出現とともに、ここまで戦ってきたシファの内面にある変化の兆候。そこでシファたちを建造した各界の第一人者・クラブ・プリンセス・プラスティックの人々が、再び「世界で一番心配症なシファたちのお父さん」となって集結し、シファたちとクドルチュデス、そしてその開発者・近江秀美とそのライバル・ドクターラッティとの直接対決へ。
- データ本
- 660円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-