
本を作品にする飯田竜太の本屋
アールブックストア/R Book Store

本を作品にする飯田竜太の本屋
アールブックストア/R Book Store
冊数 0 冊
紙本 0 冊
更新 2013.03.06
手に取ること以外の本の魅力を光学で伝える方法を考える
book List
Ryuta-Iida
現代美術家 本や文字をテーマに作品を制作しています。(東京芸術大学先端芸術表現大学院)
読むアプリ
※アプリで本を読むには
会員登録が必要です。
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
transmediale is known as one of the world's most experimental and thoughtful media arts festivals, inviting creators from all over the world to a transdisciplinary programme of experiments, exhibitions and lectures. This year, BCCKS Chief Creative Officer Gento Matsumoto was invited to create and publish digital and print works documenting the Art Hack Day creative collaborations that opened the festival. Matsumoto's Anmerkung portfolios and Buch compendiums were available in real time on BCCKS. 1月29日から ベルリンで開催されるメディアアートイベント「Transmediale」。今年は「Art Huck Day」と連携し、世界各国から招かれた作家が一同に介し作品制作を行います。 BCCKSからは松本弦人が招待され、制作過程記録ノート『Anmerkung』と、イベント全体を綴じた本『Buch』を、開催期間中に紙と電子で出版します。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
Anmerkung is the German word for notebook. The "note" versions will be automatically generated from the master volume Buch, meaning "book" in German. For the overview of the entire event, please see the Buch. For an individual artist's document, please refer to the Anmerkung. http://bccks.jp/bcck/119639/
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-