音楽は一生かけて楽しもう

ERIS

冊数 43

紙本 43

更新 2025.03.06

ジャンル 音楽43

このエントリーをはてなブックマークに追加

音楽と生きる、音楽に生きる。
もう少しだけ知りたい
大好きな音楽と音楽家のこと。

個性豊かな著名執筆陣が魅力の、いままでにない音楽雑誌「ERIS」。
電子書籍版は無料です!年3回発行予定です。

※閲覧にはパスワードが必要です。http://erismedia.jp で会員登録を行ってください

  • 音楽雑誌エリス
    編集人は音楽評論家萩原健太。個性豊かな音楽評論家が知見と感覚をベースに執筆します。

  • 『雑誌「エリス」第44号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2025.02.26

    d本:180㌻ 10inch版

    紙本:192㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 44

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,496円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第44号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    『エリス』第44号をお届けします。巻頭には発足50年を迎えたナイアガラ・レコード、それも70年代にフォーカスし、大滝詠一を“メンター”と仰ぐ萩原健太と湯浅学の両名が対談。大滝の音楽を深堀しつつ、同時に貴重なエピソード満載の読み物となりました。ファンの方、必読です! ピーター・バラカンはボビー・チャールズのあの名盤を再訪。ルイジアナ生まれの彼がなぜウッドストックまで行ったのか? 諸説ある謎の行程を考察します。他にジーン・クラーク、ランディ・ニューマン、007第1作サウンドトラックの背景、バッド・バニーの大活躍、変貌を重ねる西アフリカ音楽などなど、新旧問わず、今号もオール・ジャンルの音楽を追いかけます。なお、無料購読には本誌HPからの登録が必要です(https://erismedia.jp/)。

    データ本:無料

    紙本:1,496円

  • 『雑誌「エリス」第42号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2024.07.18

    d本:192㌻ 10inch版

    紙本:192㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 42

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,496円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第42号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    『ERIS』第42号をお届けします。巻頭インタビューは、バンジョー奏者として長くその先端を歩んでいるベラ・フレック、やはりバンジョーを弾く妻のアビゲイル・ウォッシュバーンとの夫妻来日時にコンタクト。ジャズ、ワールド・ミュージック、クラシック等々、ブルーグラスにとどまらず、他に類をみない意欲的な活動について北中正和が訊ねます。ほか、現代のラテン音楽を集約した新作『バイラル』をリリースしたシーラ・E、亀渕昭信のエヴァリー・ブラザーズ完結編、オールマン・ブラザーズ・バンド、ブルー・ナイル、萩原健太は数々の名曲を送り出したソングライターとしての村井邦彦にインタビューしています。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,496円

  • 『雑誌「エリス」第41号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2024.03.15

    d本:206㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 46

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第41号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    大滝詠一『Each Time』の40周年デラックス・セット『EACH TIME VOX』のリリースを前に、大滝ファンを自認するブライアン・ウィルソン・バンドの要、ダリアン・サハナジャが特別寄稿。彼独自の視点による解説を、萩原健太が未だ完成形のない同アルバムについてディスコグラフィカルに詳説します。また、先般発表されたグラミー賞を、ワールド・ミュージックの視点から北中正和が見つめ、一方、能地祐子がクラシカル部門の新しいムーブメントを紹介。ほか、天辰保文が伝説的なジュディ・シルを、亀渕昭信のエヴァリー・ブラザーズもいよいよ終盤にさしかかりました。連載執筆陣もますます快調です。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第40号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2023.10.31

    d本:188㌻ 10inch版

    紙本:192㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 46

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,496円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第40号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    おかげさまで第40号! 巻頭記事では小倉エージ氏が本誌に初登場し、日本のインディーズの草分け、URCレコードでのディレクター等の活動、また『ニューミュージック・マガジン』創刊期、もちろん日本のロック時代を画した『はっぴいえんど』のレコーディングなどを語ります。聞き手は北中正和、構成は萩原健太。小倉氏が語る初登場のエピソードが満載です。レギュラー執筆陣の連載も、知る人ぞ知る自作自演歌手ポール・シーベル、ラテン音楽の未来を担うトニー・スッカル、マリの内戦と音楽、エヴァリー・ブラザーズから、ロジャーズ&ハマースタインまで、ジャンルを横断する興味深い読み物が揃っています。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,496円

  • 『雑誌「エリス」第39号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2023.06.29

    d本:194㌻ 10inch版

    紙本:192㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 47

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,496円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第39号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    第39号は、まずジャクソン・ブラウンのスペシャル・ロング・インタビュー! 先般の来日時に天辰保文が直撃。現在進行形のジャクソンが、自作の歌に対峙する思いと、亡き友、デヴィッド・リンドレーとの貴重なエピソードなどをたっぷりと語ります。ジャズ・プロデューサー、渡辺康蔵のモア・ザン・ライナー・ノーツは、日本に滞在しジャズ界に多大な影響を与えたベーシスト、ゲイリー・ピーコックを。ほかエヴァリー・ブラザーズ、シンシア・ワイルなどなど、充実した読み物満載。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,496円

  • 『雑誌「エリス」第38号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2023.03.09

    d本:206㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 50

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第38号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    4月に来日が決定したボブ・ディラン。奇しくも38号巻頭は、ベースメント・テープス前後を考察する北中正和の書下ろしに、萩原健太がブートレッグ・シリーズ全種を解説するディラン二本立て。More Than Liner Notesでは、元朝日新聞編集委員の篠崎弘が、ヴァージン・レコード第1作、マイク・オールドフィールド『チューブラー・ベルズ』の私論と考察をじっくり語ります。ブルードウェイ通いを再開した水口正裕は、話題作『キンバリー・アキンンボ』とその背景を、裏事情もまじえながら。亀渕昭信はついに生涯のベスト・フェイヴァリット、エヴァリー・ブラザーズに着手。今回はその前編。次号も楽しみです。等々、連載陣も力作揃い。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第37号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2022.11.17

    d本:212㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 46

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第37号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    『ERIS』第37号をお届けします。巻頭記事では“ロック・ギターの醍醐味”とも言えるスライド・ギターの新旧名手とそのプレイを、青山陽一がたっぷりと解説。各ギタリストの特色やチューニングにも触れながら、華麗なるスライドの世界にご案内します。独特の空間の中でレコーディングした高田漣、待望の3年ぶりの新作については、松永良平がインタビュー。ほか亀渕昭信の60年前、学生時代の原稿発掘! デレク・トラックスへのインタビュー、アタッカ・クァルテット、ジェリー・ガルシア、ニルス・ロフグレン、ブルース・ロバーツ等々、レギュラー執筆陣の健筆ぶりを、たっぷりお楽しみください。なお、無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第36号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2022.07.15

    d本:204㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 50

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第36号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    日本のロック/フォークの胎動期に顔を合わせた、あがた森魚と鈴木慶一。第36号巻頭はお二人による特別対談です。偶然の出会いから生まれた「赤色エレジー」と“はちみつぱい”。また当時、二人の周辺で形成されつつあった音楽シーンの詳細…。興味深い裏話が満載の貴重な証言集となりました。これは必読です。ほか、連載陣それぞれのテーマは、コール・ポーター、カウボーイのスコット・ボイヤー、5月に亡くなった世界的サントゥール奏者のシヴ・クマール・シャルマ、サルサの女王セリア・クルス、そして今は無き「サンケイホール」で行われた記念碑的来日公演の数々…。国境も時代もジャンルも飛び越えて、『エリス』の音楽の旅は続きます。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第35号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2022.03.17

    d本:218㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 51

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第35号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    巨人、ニール・ヤングの本当の傑作とは? 直枝政広(カーネーション)が自身の音楽観とともに考察する必読の“私論”を巻頭に、「モア・ザン・ライナー・ノーツ」ではパンチ・ブラザーズの新作と、その原点となったトニー・ライスの83年作を宇田和弘がダブル解説。北中正和は、今年亡くなったインドの大歌手ラタ・マンゲシュカルの膨大な功績を振り返ります。ほか、亀渕昭信のリッキー・ネルソン、萩原健太のポール・ウィリアムス等々、今回の『ERIS』もジャンルを横断・縦断しながら、読み応え十分の記事をお届けします。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第34号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2021.11.25

    d本:224㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 57

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第34号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

     『ERIS』は創刊10周年を迎えました。ご愛読ありがとうございます。その記念号の巻頭は、大貫妙子がジョニ・ミッチェルを語るインタビュー。また“More Than Liner Notes”では新聞各社・音楽担当記者3名の方に、それぞれのフェイバリット・アルバムについて思い切り書いていただきました。編集長・萩原健太はローラ・ニーロのソングライターとしての魅力をクローズアップ。ロックンロールからワールド・ミュージック、ミュージカル、新世代のクラシックまで、『ERIS』はオール・ジャンルで音楽ファンのみなさんのご期待に応えます。今後ともよろしくお願い致します。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第33号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2021.07.15

    d本:244㌻ 10inch版

    紙本:256㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 63

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,760円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第33号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    はっぴいえんど『風街ろまん』から50年。松本隆みずからが、そのレコーディングと日本のロックの大変革時代を振り返るスペシャル・インタビュー。ダイア・ストレイツのマネジャーだったエド・ビクネルが語る、英ロック・シーンの裏事情。新版映画公開と新舞台版の公演再開で話題必至の『ウエスト・サイド・ストーリー』の背景。ほか、ウォーレン・ジヴォン、ポール・サイモン、キング・カーティスの“謎盤”など、「ERIS」第33号はまたまた音楽ファンの興味を掻き立てます。無料購読には本誌HP(https://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,760円

  • 『雑誌「エリス」第32号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2021.03.18

    d本:214㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 67

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第32号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    デビュー40年を数える佐野元春。彼にキャリアの重要な節目と音楽観を編集長・萩原健太が聞く長編2万字インタビュー掲載! 昨年9月に没した戦後シャンソンを代表するジュリエット・グレコの最盛期を振り返る蒲田耕二による追悼。ピーター・バラカンはSP復刻の理想形を追求するレーベル“Dust-to-Digital”にスポットライトを当てます。ほか、天辰保文のジェシ・エド・デイヴィス、亀渕昭信はエルヴィスとサム・クックが歌ったポピュラー・スタンダードの深層…などなど、「ERIS」は今号も興味深いテーマ満載! 無料購読には本誌HP https://erismedia.jp/ からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第31号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2020.11.12

    d本:248㌻ 10inch版

    紙本:256㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 57

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,760円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第31号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    アレサ・フランクリンが亡くなって2年。"クイーン・オブ・ソウル"のひとことで片づけられないその真髄を、P. バラカン、鷲巣功、萩原健太がいま一度熱く語ります。そして編集長・萩原によるこれまでなかったアレサのアルバム全ガイドも必読。ほかギタリストの佐橋佳幸による青春のアンドリュー・ゴールド再訪、亀渕昭信の連載は知る人ぞ知るカルト・クラシック、ジョディ・レイノルズ「エンドレス・スリープ」を掘り起こします。深くて楽しい「ERIS」は、今号も音楽ファンのハートを揺さぶり、火をつけます。連載陣も快調! お楽しみください。無料購読には本誌HP http://erismedia.jp/ からの登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,760円

  • 『雑誌「エリス」第30号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2020.07.16

    d本:218㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 56

    レビュー 1

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第30号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    『ERIS』30号をお届けします。巻頭では「オールナイトニッポン」往時の人気DJ、亀渕昭信に泉麻人&萩原健太が根ほり・葉ほり、そのウラオモテと詳細を問いただします。そして高野寛が自身のメンター的存在だったトッド・ラングレンの“あの名盤”を再訪。先ごろ亡くなったモリ・カンテとコラ普及の業績を北中正和が、コロナに倒れたジョン・プライン追悼を宇田和弘が執筆。編集長・萩原は、ブライアン・ウィルソン研究の中間報告…等々、『ERIS』は今号も“音楽”にあふれた読物満載です。無料購読には本誌ウェブサイト(http://erismedia.jp/)での登録が必要です。

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • 『雑誌「エリス」第29号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    2020.03.12

    d本:222㌻ 10inch版

    紙本:224㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 56

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,628円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『雑誌「エリス」第29号』

    ERIS著

    Eris Media LLC発行

    音楽

    -

    編集長・萩原健太と水口正裕が再訪するアメリカン・ニュー・シネマとその音楽。奇跡の来日!? 気鋭のロッキン・フォーキー、ジェイソン・イズベルに天辰保文が速攻インタビュー。北中正和の台湾ポップス取材記。亀渕昭信はポップ・カントリー草創期の名曲紹介。高田漣はエディ・ヴァン・ヘイレンのギター遍歴を深掘りします。第29号を数える『エリス』、まだまだ熱い!

    データ本:無料

    紙本:1,628円

  • もっと見る

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

ERIS

編集人:萩原健太

運営

エリスメディア合同会社 / Eris Media LLC

http://erismedia.jp/

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • 親子でカフェ時間。(2)

      親子でカフェ時間。(2)

      Chai編集部著

      CMC,INC. Tokachi Mainichi Newspaper,INC.発行

       食事やスイーツを子供と一緒にゆったりと、たまには楽しみたい。小さい子供連れで親子で行けるカフェや息子とデート気分を楽しめるカフェをご紹介します。ちょっと一息の時間を過ごしませんか? ◎café MIRANO ricetto ◎BABY FACE PLANET’S 長﨑屋帯広店 ◎uraniwa café ◎KIMURA SHOKUDO

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • あずき好き(上)

      あずき好き(上)

      Chai編集部著

      CMC,INC. Tokachi Mainichi Newspaper,INC.発行

      全国の菓子メーカーで、人気が高い十勝の小豆。国内生産量の6割が十勝で収穫されています。お菓子だけでなく、いろいろな物に変身している小豆。これから収穫が本格化するおいしい十勝の小豆にChaiが注目しました! 【読書時間:あずきを知りたいだけ】

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • オールアバウトオブ鉄研でいず!!

      オールアバウトオブ鉄研でいず!!

      米田淳一著

      米田淳一未来科学研究所発行

      2022年1月31日更新 追記第7話を追加。 ………………………… 2021年2月27日更新 追記第6話を追加。 ………………………… 2019年6月23日更新 追記第5話(鉄研でいず!コミック)追加。 ………………………… 2019年5月4日更新 追記第3・4話追加。 ………………………… 2017年1月18日更新 追記第2話『快挙、そして不安』を追加。 ………………………… 2016年10月27日更新 SF雑誌『オルタナ』への掲載情報を追加第1話として加筆。 ………………………… 2016年10月18日更新 本文追加。 ・付録を新設、「MU」解説図と秋のセルパブSF雑誌マツリの予告を追加。 ………………………… 2016年9月7日更新 「鉄研でいず4」発売情報を追加。 ………………………… 2016年9月3日更新 鉄道マナーとご購読の案内について加筆。 ………………………… 2016年9月2日更新 軽微なミス訂正。 ………………………… 女子だけの鉄研を描いた半分実録小説「鉄研でいず」シリーズのガイドブック。「乙女のたしなみ・テツ道」の入門書として「鉄研でいず」を徹底解説。これであなたも「テツ道」を始められます!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 僕は君の街を焼いた

      僕は君の街を焼いた

      米田淳一著

      米田淳一未来科学研究所発行

      若く、そしてやさしすぎる日系の米軍爆撃手・ウェンツ少尉と、彼に課せられた任務の空爆で家族を失った日本人の女の子・香椎鏡子(かしい・きょうこ)。本来隔てられるべきその二人。しかしウェンツ大尉の率直な償いの気持ちと、女の子の大いなる意思によって、立場を超え惹かれあい、歴史と運命に立ち向かっていく。  その中で少尉は思い出す。日本を爆撃する高高度のB-29編隊を、ただ一機だけ、さらにその上空から襲い掛かる日本の迎撃機がいた。トージョーでもオスカーでもフランクでもなく、たった一機なのにネメシスとB-29クルーに呼ばれ、恐れられた伝説の迎撃機。ウェンツはGHQに所属しながら、そのまぼろしの迎撃機の秘密を探っていく。

      データ本
      440円
      購入
      紙の本
      1,540円
      購入
    • 小さいぞうと小さいりんご

      小さいぞうがおいしいりんごを持ってピクニックに出かけました。ところが勢い余ってりんごを落としてしまいコロコロ転がって深い穴の中へ。さあ大変!どうなるのでしょうか?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • MAXIMUM ART、無限とともに生きる

      2019年6月15日更新 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html ………………………… 材料と材料を組み合わせひとつの作品として統合するのではなく、それぞれの材料はそれぞれに無限であり続けているので、決して統合はできないあり方について述べた自作論。「無限」という迷宮から脱出するのではなく、その中で暮らすという事を、主にE・レヴィナスの著書『全体性と無限』からは物質としての作品に、如何にして人と対面する時と同じような「顔」を見出せるかどうかというテーマと、福本伸行作『賭博黙示禄カイジ』からはギャンブルにおけるコミュニケーション「通信」をキーワードに引き出し、読み解きながら人間も絶対に統合してはならないというあり方を模索した。長谷川清 著 ………………………… 2014年5月9日更新 2014年5月9日更新 追記:一部(付記と略歴、住所)を修正しました。 2013年10月19日更新 追記:みなさま ご覧いただきありがとうございます。紙本版での本文に改行等がスムーズでない箇所がありましたので文章も含め、一部を修正しました。 よろしくお願い申し上げます。 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入