maruiShikakui BOOKS
side_BCCKS
side_BCCKS
maruiShikakui BOOKS
冊数 9 冊
紙本 9 冊
更新 2019.05.21
ジャンル その他3
-
『突発のヴィヴィはや』
TsukiAtari発行
その他
2017.05.26
突発のヴィヴィはや
麻鞍ミナト(編)/ひねくれ者の反逆者/北乃ゆうひ/説名望海/vars/多色/キッド/森村慧/瑞穂/ふうか/ほのか/のくた/一橋。/雨野渓悟/さのさんあーるえっくす/メイドスキー/あみこ/サンぽん/風羽/はっかい。著
TsukiAtari発行
2017年7月1日更新 誤字修正 ………………………… 突発発行! 総勢20名によるヴィヴィはや合同誌。 執筆: ひねくれ者の反逆者さま 北乃ゆうひさま [North SunSet] 説名望海さま varsさま 多色さま [時雨文芸堂] キッドさま [TheEarth~この大地を踏みしめて~] 森村慧さま 瑞穂さま [MOON CHILD] ふうかさま [パワフルにいこう!] ほのかさま [好きこそモノの上手なれ] のくたさま [のくた庵] 一橋。さま [一橋的迷想宮] 雨野渓悟さま [戯言書房] 表紙イラスト: さのさんあーるえっくすさま メイドスキーさま [STROLL IN THE WOODS !!] イラスト: あみこさま サンぽんさま [だすとdeしゅーと] 風羽さま はっかい。さま 編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]
『突発のヴィヴィはや』
TsukiAtari発行
その他
-
2017年7月1日更新
誤字修正
…………………………
突発発行! 総勢20名によるヴィヴィはや合同誌。
執筆:
ひねくれ者の反逆者さま
北乃ゆうひさま [North SunSet]
説名望海さま
varsさま
多色さま [時雨文芸堂]
キッドさま [TheEarth~この大地を踏みしめて~]
森村慧さま
瑞穂さま [MOON CHILD]
ふうかさま [パワフルにいこう!]
ほのかさま [好きこそモノの上手なれ]
のくたさま [のくた庵]
一橋。さま [一橋的迷想宮]
雨野渓悟さま [戯言書房]
表紙イラスト:
さのさんあーるえっくすさま
メイドスキーさま [STROLL IN THE WOODS !!]
イラスト:
あみこさま
サンぽんさま [だすとdeしゅーと]
風羽さま
はっかい。さま
編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]データ本:無料
紙本:1,223円
-
『真夜中のヴィヴィはや dep』
TsukiAtari発行
その他
2016.10.29
『真夜中のヴィヴィはや dep』
TsukiAtari発行
その他
-
真夜中をテーマに描く、ヴィヴィオとはやての合同小説集。
…………………………
2016年11月16日更新
本文 一部変更
…………………………
執筆:
璃都さま [古都の木の香りは刹那に]
森村慧さま
むつさま
一橋。さま [一橋的迷想宮]
多色さま [時雨文芸堂]
瑞穂さま [MOON CHILD]
九本麻有巣さま [有がとうございま巣]
雨野渓悟さま [戯言亜空間]
イラスト:
みかぜさま [くずごみ。]
近衛千暁さま
表紙イラスト:
川崎しょうさま [syo map]
イラスト彩色:
サンぽんさま [だすとdeしゅーと]
編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]データ本:無料
紙本:917円
-
『夜のヴィヴィはや T.B.D.』
TsukiAtari発行
その他
2016.05.15
夜をテーマに描く、ヴィヴィオとはやての合同小説集。 執筆: 璃都さん [古都の木の香りは刹那に] 九本麻有巣さん [有がとうございま巣] 多色さん[時雨文芸堂] ほのかさん [好きこそモノの上手なれ] 一橋。さん [一橋的迷想宮] 瑞穂さん [MOON CHILD] mugitaさん [ガラクタ。] 森村 慧さん 北乃ゆうひさん [North SunSet] 弐師さん [ZEROPOINT] 雨野渓悟さん [戯言亜空間] 安曇タケオさん [何も探してない。] 表紙イラスト: 川崎しょうさん[syo map] イラスト彩色: サンぽんさん[だすとdeしゅーと] 編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]
『夜のヴィヴィはや T.B.D.』
TsukiAtari発行
その他
順位
49夜をテーマに描く、ヴィヴィオとはやての合同小説集。
執筆:
璃都さん [古都の木の香りは刹那に]
九本麻有巣さん [有がとうございま巣]
多色さん[時雨文芸堂]
ほのかさん [好きこそモノの上手なれ]
一橋。さん [一橋的迷想宮]
瑞穂さん [MOON CHILD]
mugitaさん [ガラクタ。]
森村 慧さん
北乃ゆうひさん [North SunSet]
弐師さん [ZEROPOINT]
雨野渓悟さん [戯言亜空間]
安曇タケオさん [何も探してない。]
表紙イラスト:
川崎しょうさん[syo map]
イラスト彩色:
サンぽんさん[だすとdeしゅーと]
編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]データ本:無料
紙本:1,018円
-
『ひみつのヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
2017.05.27
『ひみつのヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
-
http://tsukiatari.tumblr.com/ ― written by 麻鞍ミナト (tsuki Atari)
データ本:220円
紙本:1,223円
-
『Geschenk.』
TsukiAtari発行
2018.05.24
『Geschenk.』
TsukiAtari発行
-
http://tsukiatari.tumblr.com/ ― written by 麻鞍ミナト (tsuki Atari)
データ本:無料
紙本:550円
-
『はやてとヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
2016.02.15
『はやてとヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
-
2016年7月 第3版
2015年6月 第2版
2015年5月 初版 発行
著 者:麻鞍ミナト
イラスト:川崎しょう(from syomap)
発 行:TsukiAtari / maruiShikakui
…………………………
TsukiAtari
http://tsukiatari.tumblr.com/データ本:220円
紙本:880円
-
『ばーてんヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
2015.11.30
『ばーてんヴィヴィオ』
TsukiAtari発行
-
2015年11月30日 第3版
2015年10月18日 第2版
2015年10月12日 初版
著 者:麻鞍 ミナト
イラスト:川崎 しょう(from syomap)
発 行:TsukiAtari / maruiShikakuiデータ本:660円
紙本:660円
-
『うみなりやがみ』
TsukiAtari発行
2015.10.18
『うみなりやがみ』
TsukiAtari発行
-
2015年10月18日 第2版
2015年10月12日 初版
著 者:麻鞍ミナト
イラスト:川崎しょう(from syomap)
発 行:TsukiAtari / maruiShikakui
…………………………
TsukiAtari
http://tsukiatari.tumblr.com/データ本:220円
紙本:1,100円
-
『夜明けまち/主従』
TsukiAtari発行
2015.09.28
『夜明けまち/主従』
TsukiAtari発行
-
http://tsukiatari.tumblr.com/
― written by 麻鞍ミナト (tsuki Atari)データ本:220円
紙本:713円
book List
-
突発のヴィヴィはや
麻鞍ミナト(編)/ひねくれ者の反逆者/北乃ゆうひ/説名望海/vars/多色/キッド/森村慧/瑞穂/ふうか/ほのか/のくた/一橋。/雨野渓悟/さのさんあーるえっくす/メイドスキー/あみこ/サンぽん/風羽/はっかい。
TsukiAtari
-
真夜中のヴィヴィはや dep
麻鞍ミナト(編)/璃都/森村慧/むつ/一橋。/多色/瑞穂/九本麻有巣/雨野渓悟
TsukiAtari
-
夜のヴィヴィはや T.B.D. 麻鞍ミナト(編)/璃都/九本麻有巣/多色/ほのか/一橋。/瑞穂/mugita/森村慧/北乃ゆうひ/弐師/雨野渓悟/安曇タケオ
TsukiAtari
-
ひみつのヴィヴィオ
麻鞍 ミナト
TsukiAtari
-
Geschenk.
麻鞍ミナト
TsukiAtari
-
はやてとヴィヴィオ
麻鞍 ミナト
TsukiAtari
-
ばーてんヴィヴィオ
麻鞍 ミナト
TsukiAtari
-
うみなりやがみ
麻鞍 ミナト
TsukiAtari
-
夜明けまち/主従
麻鞍 ミナト
TsukiAtari
麻鞍 ミナト
運営
maruiShikakui
book store
その他の書店
-
-
-
2017年6月12日更新 誤字の修正 見出し文字の大きさ修正 ………………………… タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。 ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。 ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。
-
2017年6月12日更新 見出し文字の大きさ変更 誤字の修正 ………………………… タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。 ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。 ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
2021年5月6日更新 一部修正しました。 ………………………… 「……きみたちは、お互いに相手の真意を読み合う。それは、それがいつも隠されているからだ。……きみたちは暗号を作って、しかし、肝心要のKeyを密かに何処かに隠す。そうして、自らの真意を他者の眼から遠ざけておく。それでいて、答えであるところの真意が、誰かしらに見つけ出されることを愉しみに待つんだ……」――猫虫 猫虫のオブジェクションは、救いなのか、災いなのか。 みどりというミステリアスな女と、猫虫の登場によって混迷を極める、主人公、純を巡るものがたり。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2017年6月10日更新 カヴァー・デザインをマイナーチェンジしました。
-
-
-
-
「中平卓馬 一〇〇〇」紙本版です。 2003年に横浜美術館で開催された「中平卓馬 原点復帰-横浜」展の準備のさなか、大量の未発表モノクロプリントが発見された。同展で一部が公開されたこの写真群の多くは、自宅のある横浜近郊で撮影され、撮影時期は78 年から80年代終わり頃と思われる。当時中平は毎日、日の出とともに、近所を歩き、自転車を漕ぎ、撮影し、そして自らプリントを焼いていたという。本書は、その膨大なプリントから〈自動車が写っている写真〉もしくは〈自動車も写っている写真〉だけを選出し膨大なページ数に綴じた。世界的に見てもおそらく最も稀有な写真家/批評家の一人である中平卓馬を、言葉ではなく写真から読み解くことを試みた写真集である。編集・構成=松本弦人
-
「宇川直宏 一〇〇〇」紙本版です。 既成のファインアートと大衆文化の枠組みを抹消し、最も自由な表現活動を行う希有なアーティスト宇川直宏。その創造性は彼を取り巻くすべてを対象とし、現代美術作家としてだけではなく、メディアレイピスト、VJ、DJ、デザイナー、文筆家、アートディレクター、大学教授と、フリースタイルでジャンルを横断する。気鋭・巨匠とのコラボレーションは枚挙に遑が無く、アートディレクションはボアダムズからブルガリまで、VJ共演はジェフ・ミルズからメルツバウまで、執筆はニコラ・テスラ概論から石立鉄男研究までと、幅広く多岐に渡る。2010年には日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」を個人で開局し、記録的なビューワー数で国内外にて話題を呼ぶ。 巨大な文庫「一〇〇〇本」シリーズ第三弾『宇川直宏 一〇〇〇』は、署名者の知名度や希少価値によって価値変動をみせる「サイン色紙」の世界に斬り込んだ『宇川直宏/UKAWA'S TAGS FACTORY!!!!!!!!!!(完結編)/1000 Counterfeit Autograph!!!!!!!!!!』(2014年/山本現代)のカタログであり、初めてサインをおねだりされてとっさに横尾忠則と描いたことから始まる、筆跡憑依者宇川直弘約20年間の記録である。 全方位的鬼才宇川直弘を一〇〇〇頁ゆえに捉え獲られた荒唐無稽な一冊!!!!!!!
-
-