未来の表現者の道標となるマガジン

身を尽くす会

未来の表現者の道標となるマガジン

身を尽くす会

冊数 28

紙本 12

更新 2023.08.06

ジャンル 文芸28

このエントリーをはてなブックマークに追加

〜身を尽くす会〜

 身を尽くす会では電子書籍・同人雑誌といった形式で小説雑誌を制作・販売しています。また、会員の相互協力によって、従来の手法では出版が困難な作品の制作支援、著者の知名度向上や作品頒布の促進など、未来の出版文化の振興に貢献することを目的としています。
 主に制作・販売している小説雑誌は『澪標』で、船の航路を示す同名の標識が誌名の由来です。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も著者と読者をつなぐ道として機能することを願っています。
※この書店では会員著書を取り扱っていきます。

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

身を尽くす会

身を尽くす会では電子書籍・同人雑誌といった形式で小説雑誌を制作・販売しています。また、会員の相互協力によって、従来の手法では出版が困難な作品の制作支援、著者の知名度向上や作品頒布の促進など、未来の出版文化の振興に貢献することを目的としています。主に制作・販売している小説雑誌は『澪標』で、船の航路を示す同名の標識が誌名の由来です。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も著者と読者をつなぐ道として機能することを願っています。

運営

身を尽くす会

http://miwotsukusukai.jp

お問い合わせはこちら

書店一覧
book store

その他の書店

    • 現役大学生による通学プレイリスト

      キャッチコピー 音楽好き現役大学生の、通学ソング曲集! 概要文  大学生活は、今年から大きな変化がありました。オンライン授業一色だった去年・一昨年とは打って変わり、今年度は通常の対面授業が再開されたのです。そこで必然的に増えたのが「通学時間」です。  本書は、全国の学生の皆様の通学中に、学生の今ぜひ聴いてほしい曲をまとめた一冊です。音楽を愛する個性豊かな現役大学生三名に、すべての学生読者の皆様にぜひ通学中に聴いてほしい曲を紹介してもらいました。 「今日はこの曲リスト」周之揚 朝の通学時間を45分に仮定したセットリストが組まれています。憂鬱な朝の感情に寄り添う幅広い楽曲が選曲されています。 「勇気づけられるアイドルソング」なこ 女性アイドル三組より、厳選された6曲が紹介されています。朝・下校それぞれに勇気づけられるアイドルソングです。 「通学中に聴いてほしいロックバンドの音楽」tmtk ロック愛好家による、アップテンポなロックバンド曲集です。眠い朝にテンションを上げること間違いなしのプレイリストです。 本書を通じて、あなたの通学時間を彩る曲がみつかりますように!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 君は映画を何でみる?

      自分なりの映画の見方、探してみませんか。  映画って、何から見ればいいんだろう。どこを見ればいいんだろう……?  映画観賞に親しみのない方の中には、ふとそんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。多様なジャンル・映像から自分好みの物語を見つけ出すことは、一朝一夕では難しいかもしれません。けれど、自分なりの映画の見方を発見すれば、きっと好みを超えた新しい作品との出会いに繋がるはずです。  この本では、十人十色の映画の見方や着眼点、楽しみ方などを、具体的な映画タイトルを取り上げながらご紹介します。映画初心者の方でもきっと視点を広げる手助けになるはずです。  周之揚著「映画の面白さ」で取り上げられるのは、写実的な映画。映画内の出来事が現実の先に起こりうる可能性を語り、その余韻を楽しむ見方が紹介されています。加えて物語そのものだけでなく、芸術として映画を捉える切り込み方が語られている点にも注目です。  田口楓太著「予算がかかっていないから際立つ機微~日本映画の魅力~」では、日本の恋愛映画を取り上げ、登場人物の「繊細な機微」を汲み取り観賞する静かで情動的な映画の見方が紹介されています。予算という制作裏側の話と繋げて語っているところも面白いポイントです。  無色透明著「映画初心者へ贈る『joker』考察」では、二〇一九年公開の映画『joker』についての深い考察が見られます。作品内の舞台となった土地の価値観や生活様式などと絡めつつ、リアリティある観賞や解釈の仕方が並べられたとても読み応えのある一遍です。  どの紹介文でも、著者の個性的な鑑賞の仕方が紹介されています。視点を広げて映画を楽しむきっかけがきっと見つかるはず。  ただストーリーを追いかけるだけではもったいない! 作品をさらに深く楽しむために、あなたらしい映画の見方を探してみませんか?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 鈴木勉の本(抜粋版)

      『鈴木勉の本』は、字游工房が1999年に制作した、初代字游工房社長である鈴木勉の仕事をまとめた書籍です。ここでは鈴木の手がけた書体を紹介している第一部を中心に公開しております。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • MOZ

      MOZ

      東京藝術大学著

      moz出版発行

      『MOZ』は、東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻学生が中心となって制作したタイポグラフィ雑誌。創刊号特集はSWISS Inspired。「世界はなぜヘルベチカを選ぶのか」。グラフィックデザイナー・色部義昭と建築家・長谷川豪の対談。so+ba、岡崎智弘、ゴードン恵美インタビューなど。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      814円
      購入
    • 王さまとたからもの

      2022年8月23日更新 一部添削 ………………………… ある国に、宝物がとても大好きな王さまがいました。ほかの国に宝物があると聞くと王さまは、とても我慢ができませんでした。すぐに家来の兵隊たちに命令して宝物を奪ってしまいます。王さまは沢山の宝石や宝物に囲まれて毎日がとても幸せでした。だけど…王さまのために一生懸命働いた兵隊たちは、王さまから少しも宝物を分けてもらえませんでした。そのため、王さまの国の兵隊たちや人々はとても貧しかったのですが、王さまはそんなことは少しも知りませんでした。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      773円
      購入
    • 幸せになってね小百合さん

      新聞を開くと毎日のように凶悪な事件が掲載されていた。姑息な手段で資産をため込む輩の記事も目に余った。小百合さんはそんな記事に目を通しながら世知辛い世の中を憂いていた。ある日、小百合さんは持病の片頭痛に顔を歪めた。片頭痛の痛みは一瞬だった。痛みが去ると小百合さんはとても穏やかな気分に満たされ、我知らずフッと唇の先を震わすのが癖になっていた。その日も片頭痛が小百合さんを襲った。小百合さんはグッと歯を食いしばり激痛を堪えた。痛みが去りとても安寧な気分に満たされフッと口もとを綻ばせた小百合さんの双眸がギラッと光った。 慎ましくお淑やかな小百合さんと穏やかな性分の敏行は一大決心しました。そんなふたりを決して笑ったりしないでください。ふたりはとても真剣なのですから。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,518円
      購入
    • 駅弁画報 弐

      ※編集中は無料でごらんいただけます。編集終了時期は未定です。 ※編集中ですので内容は保証できません。 ※編集中の評価はご遠慮下さい。 駅弁を知ることは、日本を知ることです。作家・編集者のバーバラ・アスカが食べた駅弁を写真とコラムで紹介。さああなたもレッツ駅弁。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 実験料理

      2012年12月21日更新 価格変更しました。内容を更新しました。 ………………………… ※編集中です。 ※編集中の間は無料でお読みいただけます。編集終了は2013年1月末を予定しています。 ※編集中の内容は保証できません。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入