
未来の表現者の道標となるマガジン
身を尽くす会

未来の表現者の道標となるマガジン
身を尽くす会
冊数 28 冊
紙本 12 冊
更新 2023.08.06
ジャンル 文芸28
〜身を尽くす会〜
身を尽くす会では電子書籍・同人雑誌といった形式で小説雑誌を制作・販売しています。また、会員の相互協力によって、従来の手法では出版が困難な作品の制作支援、著者の知名度向上や作品頒布の促進など、未来の出版文化の振興に貢献することを目的としています。
主に制作・販売している小説雑誌は『澪標』で、船の航路を示す同名の標識が誌名の由来です。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も著者と読者をつなぐ道として機能することを願っています。
※この書店では会員著書を取り扱っていきます。
-
『澪標 2015年09月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.09.23
澪標 2015年09月号
小桜店子(編) 高町空子(著) 二三竣輔(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) ひよこ鍋(著) テトラ(著) 朝霧(表紙イラスト) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
お月見しながら『澪標』をお読みになりませんか? きっと、作品たちが素敵な夜を演出してくれるはずです。 『澪標』2015年09月号。表紙イラストは朝霧さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。 高町空子『眠り、落とす、あなたの声』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『人類が望んだ世界』<新作読み切り・小説> 尋隆『笑わないで、僕の世界を。』<新作読み切り・小説> 二丹菜刹那『その身に溶けた、不可触な愛』<新作読み切り・小説> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —風に乗せるモノ—』<新作読み切り・小説> テトラ『ハエトリグモ』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第三話『受信』<新作連載作品・小説> 朝霧<表紙イラスト> 吉田勝<表紙撮影> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会編集部<編集>
『澪標 2015年09月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
お月見しながら『澪標』をお読みになりませんか? きっと、作品たちが素敵な夜を演出してくれるはずです。
『澪標』2015年09月号。表紙イラストは朝霧さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。
高町空子『眠り、落とす、あなたの声』<新作読み切り・小説>
二三竣輔『人類が望んだ世界』<新作読み切り・小説>
尋隆『笑わないで、僕の世界を。』<新作読み切り・小説>
二丹菜刹那『その身に溶けた、不可触な愛』<新作読み切り・小説>
ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —風に乗せるモノ—』<新作読み切り・小説>
テトラ『ハエトリグモ』<新作読み切り・小説>
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第三話『受信』<新作連載作品・小説>
朝霧<表紙イラスト>
吉田勝<表紙撮影>
三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ>
小桜店子<編集長>
身を尽くす会編集部<編集>データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年09月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.09.23
澪標 2015年09月号
小桜店子(編) 高町空子(著) 二三竣輔(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) ひよこ鍋(著) テトラ(著) 朝霧(表紙イラスト) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
お月見しながら『澪標』をお読みになりませんか? きっと、作品たちが素敵な夜を演出してくれるはずです。 『澪標』2015年09月号。表紙イラストは朝霧さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。 高町空子『眠り、落とす、あなたの声』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『人類が望んだ世界』<新作読み切り・小説> 尋隆『笑わないで、僕の世界を。』<新作読み切り・小説> 二丹菜刹那『その身に溶けた、不可触な愛』<新作読み切り・小説> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —風に乗せるモノ—』<新作読み切り・小説> テトラ『ハエトリグモ』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第三話『受信』<新作連載作品・小説> 朝霧<表紙イラスト> 吉田勝<表紙撮影> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> 小桜店子<編集長> 身を尽くす会編集部<編集>
『澪標 2015年09月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
お月見しながら『澪標』をお読みになりませんか? きっと、作品たちが素敵な夜を演出してくれるはずです。
『澪標』2015年09月号。表紙イラストは朝霧さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。
高町空子『眠り、落とす、あなたの声』<新作読み切り・小説>
二三竣輔『人類が望んだ世界』<新作読み切り・小説>
尋隆『笑わないで、僕の世界を。』<新作読み切り・小説>
二丹菜刹那『その身に溶けた、不可触な愛』<新作読み切り・小説>
ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —風に乗せるモノ—』<新作読み切り・小説>
テトラ『ハエトリグモ』<新作読み切り・小説>
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第三話『受信』<新作連載作品・小説>
朝霧<表紙イラスト>
吉田勝<表紙撮影>
三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ>
小桜店子<編集長>
身を尽くす会編集部<編集>データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年08月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.07.29
澪標 2015年08月号
小桜店子(編) 朝霧(著) 三角定規(著) 二三竣輔(著) ヨシ(著) 二丹菜刹那(著) 海風音(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) コスミ・N・タークァン(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 藤原翔(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が10作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品掲載されています。 【参加者一覧】 朝霧『地獄のシグナル』〈学内発表作品・小説〉 三角定規『美しい嘘』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『貴方と貴女の約束』〈新作読み切り・小説〉 ヨシ『ドーナツの穴』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『腐りきった海は宝石を棄てられない』〈新作読み切り・小説〉 海風音『二十年ペット』〈新作読み切り・小説〉 ひよこ鍋『夕闇あんくれっと—霧の結び目の解き方—』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 コスミ・N・タークァン『巨人の国』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『あったかい』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『ア・ラ・カルト 2』〈新作読み切り・小説〉 藤原翔『知るを求める好奇心の鬼の行く末は』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第2話『理由』〈新作連載作品・小説〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年08月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が10作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品掲載されています。
【参加者一覧】
朝霧『地獄のシグナル』〈学内発表作品・小説〉
三角定規『美しい嘘』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『貴方と貴女の約束』〈新作読み切り・小説〉
ヨシ『ドーナツの穴』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『腐りきった海は宝石を棄てられない』〈新作読み切り・小説〉
海風音『二十年ペット』〈新作読み切り・小説〉
ひよこ鍋『夕闇あんくれっと—霧の結び目の解き方—』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
コスミ・N・タークァン『巨人の国』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『あったかい』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『ア・ラ・カルト 2』〈新作読み切り・小説〉
藤原翔『知るを求める好奇心の鬼の行く末は』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第2話『理由』〈新作連載作品・小説〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年08月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.07.29
澪標 2015年08月号
小桜店子(編) 朝霧(著) 三角定規(著) 二三竣輔(著) ヨシ(著) 二丹菜刹那(著) 海風音(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) コスミ・N・タークァン(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 藤原翔(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が10作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品掲載されています。 【参加者一覧】 朝霧『地獄のシグナル』〈学内発表作品・小説〉 三角定規『美しい嘘』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『貴方と貴女の約束』〈新作読み切り・小説〉 ヨシ『ドーナツの穴』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『腐りきった海は宝石を棄てられない』〈新作読み切り・小説〉 海風音『二十年ペット』〈新作読み切り・小説〉 ひよこ鍋『夕闇あんくれっと—霧の結び目の解き方—』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 コスミ・N・タークァン『巨人の国』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『あったかい』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『ア・ラ・カルト 2』〈新作読み切り・小説〉 藤原翔『知るを求める好奇心の鬼の行く末は』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第2話『理由』〈新作連載作品・小説〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年08月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が10作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品掲載されています。
【参加者一覧】
朝霧『地獄のシグナル』〈学内発表作品・小説〉
三角定規『美しい嘘』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『貴方と貴女の約束』〈新作読み切り・小説〉
ヨシ『ドーナツの穴』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『腐りきった海は宝石を棄てられない』〈新作読み切り・小説〉
海風音『二十年ペット』〈新作読み切り・小説〉
ひよこ鍋『夕闇あんくれっと—霧の結び目の解き方—』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
コスミ・N・タークァン『巨人の国』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『あったかい』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『ア・ラ・カルト 2』〈新作読み切り・小説〉
藤原翔『知るを求める好奇心の鬼の行く末は』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第2話『理由』〈新作連載作品・小説〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年07月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.06.24
澪標 2015年07月号
小桜店子(著・編) 青空つばめ(著) 逸茂五九郎(著) 松葉クラフト(著) 篠田らら(著) 南波裕司(著) ZOMA(著) 藤井カスカ(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) 高町空子(著) 毒蛇のあけみ(著) 二三竣輔(著) タリーズ(表紙イラスト) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年07月号。表紙イラストはタリーズさん。新作読み切り小説が11作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品、再掲読み切り小説が1作品掲載されています。 【参加者一覧】 青空つばめ『おばあちゃんの記憶』〈新作読み切り・小説〉 逸茂五九郎『男の所業』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『沁戎』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『スプリント』〈新作読み切り・小説〉 南波裕司『バベル』〈新作読み切り・小説〉 ZOMA『与えられた道』〈学内発表作品・小説〉 藤井カスカ『水葬の恋』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『浮遊金魚』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『永遠はレイニーモーメント』〈新作読み切り・小説〉 高町空子『暮れる夢』〈新作読み切り・小説〉 毒蛇のあけみ『どくどく』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『蟻』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第1話『魔窟』〈新作連載作品・小説〉 小桜店子『君の名を呼ぶ』〈再掲読み切り・小説〉 タリーズ『表紙イラスト』〈表紙イラスト〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年07月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年07月号。表紙イラストはタリーズさん。新作読み切り小説が11作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品、再掲読み切り小説が1作品掲載されています。
【参加者一覧】
青空つばめ『おばあちゃんの記憶』〈新作読み切り・小説〉
逸茂五九郎『男の所業』〈新作読み切り・小説〉
松葉クラフト『沁戎』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『スプリント』〈新作読み切り・小説〉
南波裕司『バベル』〈新作読み切り・小説〉
ZOMA『与えられた道』〈学内発表作品・小説〉
藤井カスカ『水葬の恋』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『浮遊金魚』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『永遠はレイニーモーメント』〈新作読み切り・小説〉
高町空子『暮れる夢』〈新作読み切り・小説〉
毒蛇のあけみ『どくどく』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『蟻』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第1話『魔窟』〈新作連載作品・小説〉
小桜店子『君の名を呼ぶ』〈再掲読み切り・小説〉
タリーズ『表紙イラスト』〈表紙イラスト〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年07月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.06.24
澪標 2015年07月号
小桜店子(著・編) 青空つばめ(著) 逸茂五九郎(著) 松葉クラフト(著) 篠田らら(著) 南波裕司(著) ZOMA(著) 藤井カスカ(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) 高町空子(著) 毒蛇のあけみ(著) 二三竣輔(著) タリーズ(表紙イラスト) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年07月号。表紙イラストはタリーズさん。新作読み切り小説が11作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品、再掲読み切り小説が1作品掲載されています。 【参加者一覧】 青空つばめ『おばあちゃんの記憶』〈新作読み切り・小説〉 逸茂五九郎『男の所業』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『沁戎』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『スプリント』〈新作読み切り・小説〉 南波裕司『バベル』〈新作読み切り・小説〉 ZOMA『与えられた道』〈学内発表作品・小説〉 藤井カスカ『水葬の恋』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『浮遊金魚』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『永遠はレイニーモーメント』〈新作読み切り・小説〉 高町空子『暮れる夢』〈新作読み切り・小説〉 毒蛇のあけみ『どくどく』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『蟻』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第1話『魔窟』〈新作連載作品・小説〉 小桜店子『君の名を呼ぶ』〈再掲読み切り・小説〉 タリーズ『表紙イラスト』〈表紙イラスト〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年07月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年07月号。表紙イラストはタリーズさん。新作読み切り小説が11作品、学内発表作品が1作品、新作連載小説が1作品、再掲読み切り小説が1作品掲載されています。
【参加者一覧】
青空つばめ『おばあちゃんの記憶』〈新作読み切り・小説〉
逸茂五九郎『男の所業』〈新作読み切り・小説〉
松葉クラフト『沁戎』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『スプリント』〈新作読み切り・小説〉
南波裕司『バベル』〈新作読み切り・小説〉
ZOMA『与えられた道』〈学内発表作品・小説〉
藤井カスカ『水葬の恋』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『浮遊金魚』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『永遠はレイニーモーメント』〈新作読み切り・小説〉
高町空子『暮れる夢』〈新作読み切り・小説〉
毒蛇のあけみ『どくどく』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『蟻』〈新作読み切り・小説〉
二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第1話『魔窟』〈新作連載作品・小説〉
小桜店子『君の名を呼ぶ』〈再掲読み切り・小説〉
タリーズ『表紙イラスト』〈表紙イラスト〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:330円
紙本:1,630円
-
『澪標 2015年06月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.05.28
澪標 2015年06月号
小桜店子(著・編) 藤井カスカ(著) 二三竣輔(著) 青空つばめ(著) 二丹菜刹那(著) 古布遊歩(著) 矢木詠子(著) 松葉クラフト(著) 朝霧(イラスト) 逸茂五九郎(著) 篠田らら(著) 櫻野智彰(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 咲田芽子(著) 尋隆(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年06月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が12作品、学内発表作品が2作品、新作描き下ろしイラストが1作品掲載されています。 【参加者一覧】 藤井カスカ『色彩と雨』〈学内発表作品・小説〉 二三竣輔『退屈地獄』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『ア・ラ・カルト』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『184と沈黙チョコレート』〈新作読み切り・小説〉 古布遊歩『Role』〈新作読み切り・小説〉 矢木詠子『悼み』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『遊覧飛行帆船の構図書』〈新作読み切り・小説〉 朝霧『16歳』〈新作描き下ろし・イラスト〉 逸茂五九郎『天国へ行く前に』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『青春ノート』〈新作読み切り・小説〉 櫻野智彰『冷たい彼女』〈新作読み切り・小説〉 ひよこ鍋『幽霊屋敷の同居人』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 咲田芽子『放課後微糖』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『六月には花が降る』〈新作読み切り・小説〉 小桜店子『あまやどり』〈学内発表作品・小説|編集〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年06月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年06月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が12作品、学内発表作品が2作品、新作描き下ろしイラストが1作品掲載されています。
【参加者一覧】
藤井カスカ『色彩と雨』〈学内発表作品・小説〉
二三竣輔『退屈地獄』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『ア・ラ・カルト』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『184と沈黙チョコレート』〈新作読み切り・小説〉
古布遊歩『Role』〈新作読み切り・小説〉
矢木詠子『悼み』〈新作読み切り・小説〉
松葉クラフト『遊覧飛行帆船の構図書』〈新作読み切り・小説〉
朝霧『16歳』〈新作描き下ろし・イラスト〉
逸茂五九郎『天国へ行く前に』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『青春ノート』〈新作読み切り・小説〉
櫻野智彰『冷たい彼女』〈新作読み切り・小説〉
ひよこ鍋『幽霊屋敷の同居人』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
咲田芽子『放課後微糖』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『六月には花が降る』〈新作読み切り・小説〉
小桜店子『あまやどり』〈学内発表作品・小説|編集〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:550円
紙本:2,200円
-
『澪標 2015年06月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.05.28
澪標 2015年06月号
小桜店子(著・編) 藤井カスカ(著) 二三竣輔(著) 青空つばめ(著) 二丹菜刹那(著) 古布遊歩(著) 矢木詠子(著) 松葉クラフト(著) 朝霧(イラスト) 逸茂五九郎(著) 篠田らら(著) 櫻野智彰(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 咲田芽子(著) 尋隆(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
『澪標』2015年06月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が12作品、学内発表作品が2作品、新作描き下ろしイラストが1作品掲載されています。 【参加者一覧】 藤井カスカ『色彩と雨』〈学内発表作品・小説〉 二三竣輔『退屈地獄』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『ア・ラ・カルト』〈新作読み切り・小説〉 二丹菜刹那『184と沈黙チョコレート』〈新作読み切り・小説〉 古布遊歩『Role』〈新作読み切り・小説〉 矢木詠子『悼み』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『遊覧飛行帆船の構図書』〈新作読み切り・小説〉 朝霧『16歳』〈新作描き下ろし・イラスト〉 逸茂五九郎『天国へ行く前に』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『青春ノート』〈新作読み切り・小説〉 櫻野智彰『冷たい彼女』〈新作読み切り・小説〉 ひよこ鍋『幽霊屋敷の同居人』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 咲田芽子『放課後微糖』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『六月には花が降る』〈新作読み切り・小説〉 小桜店子『あまやどり』〈学内発表作品・小説|編集〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年06月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
『澪標』2015年06月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。新作読み切り小説が12作品、学内発表作品が2作品、新作描き下ろしイラストが1作品掲載されています。
【参加者一覧】
藤井カスカ『色彩と雨』〈学内発表作品・小説〉
二三竣輔『退屈地獄』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『ア・ラ・カルト』〈新作読み切り・小説〉
二丹菜刹那『184と沈黙チョコレート』〈新作読み切り・小説〉
古布遊歩『Role』〈新作読み切り・小説〉
矢木詠子『悼み』〈新作読み切り・小説〉
松葉クラフト『遊覧飛行帆船の構図書』〈新作読み切り・小説〉
朝霧『16歳』〈新作描き下ろし・イラスト〉
逸茂五九郎『天国へ行く前に』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『青春ノート』〈新作読み切り・小説〉
櫻野智彰『冷たい彼女』〈新作読み切り・小説〉
ひよこ鍋『幽霊屋敷の同居人』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
咲田芽子『放課後微糖』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『六月には花が降る』〈新作読み切り・小説〉
小桜店子『あまやどり』〈学内発表作品・小説|編集〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:550円
紙本:2,200円
-
『澪標 2015年04月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.03.25
澪標 2015年04月号
小桜店子(編・著) 二丹菜刹那(著) 尋隆(著) 高町空子(著) 藤井カスカ(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 朝霧(著・表紙イラスト) あちゃびげんぼ(著) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
電子小説雑誌『澪標』の創刊号です。新作読み切り小説を九作品掲載しています。また、掲載されている作品は全て学生が書いた(描いた)ものです。誌名は船の航路を示す同名の標識からとっています。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も、著者と読者の繋がりを示した雑誌となることを目指していくので、よろしくお願いいたします。 【参加者一覧】 二丹菜刹那『借り物と自慰のなれの果て』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『ガラスの靴やリンゴがなくても』〈新作読み切り・小説〉 高町空子『繕う夜』〈新作読み切り・小説〉 藤井カスカ『片耳イヤホン』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『未来へのタイムマシン』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『みかん』〈新作読み切り・小説〉 小桜店子『君の名を呼ぶ』〈新作読み切り・小説|編集〉 朝霧『骨は白』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 あちゃびげんぼ『クッキーマン』〈新作読み切り・小説〉 吉田勝〈表紙撮影〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年04月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
電子小説雑誌『澪標』の創刊号です。新作読み切り小説を九作品掲載しています。また、掲載されている作品は全て学生が書いた(描いた)ものです。誌名は船の航路を示す同名の標識からとっています。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も、著者と読者の繋がりを示した雑誌となることを目指していくので、よろしくお願いいたします。
【参加者一覧】
二丹菜刹那『借り物と自慰のなれの果て』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『ガラスの靴やリンゴがなくても』〈新作読み切り・小説〉
高町空子『繕う夜』〈新作読み切り・小説〉
藤井カスカ『片耳イヤホン』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『未来へのタイムマシン』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『みかん』〈新作読み切り・小説〉
小桜店子『君の名を呼ぶ』〈新作読み切り・小説|編集〉
朝霧『骨は白』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
あちゃびげんぼ『クッキーマン』〈新作読み切り・小説〉
吉田勝〈表紙撮影〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:550円
紙本:1,935円
-
『澪標 2015年04月号』
身を尽くす会発行
文芸
2015.03.25
澪標 2015年04月号
小桜店子(編・著) 二丹菜刹那(著) 尋隆(著) 高町空子(著) 藤井カスカ(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 朝霧(著・表紙イラスト) あちゃびげんぼ(著) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)著
身を尽くす会発行
電子小説雑誌『澪標』の創刊号です。新作読み切り小説を九作品掲載しています。また、掲載されている作品は全て学生が書いた(描いた)ものです。誌名は船の航路を示す同名の標識からとっています。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も、著者と読者の繋がりを示した雑誌となることを目指していくので、よろしくお願いいたします。 【参加者一覧】 二丹菜刹那『借り物と自慰のなれの果て』〈新作読み切り・小説〉 尋隆『ガラスの靴やリンゴがなくても』〈新作読み切り・小説〉 高町空子『繕う夜』〈新作読み切り・小説〉 藤井カスカ『片耳イヤホン』〈新作読み切り・小説〉 篠田らら『未来へのタイムマシン』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『みかん』〈新作読み切り・小説〉 小桜店子『君の名を呼ぶ』〈新作読み切り・小説|編集〉 朝霧『骨は白』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉 あちゃびげんぼ『クッキーマン』〈新作読み切り・小説〉 吉田勝〈表紙撮影〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
『澪標 2015年04月号』
身を尽くす会発行
文芸
-
電子小説雑誌『澪標』の創刊号です。新作読み切り小説を九作品掲載しています。また、掲載されている作品は全て学生が書いた(描いた)ものです。誌名は船の航路を示す同名の標識からとっています。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も、著者と読者の繋がりを示した雑誌となることを目指していくので、よろしくお願いいたします。
【参加者一覧】
二丹菜刹那『借り物と自慰のなれの果て』〈新作読み切り・小説〉
尋隆『ガラスの靴やリンゴがなくても』〈新作読み切り・小説〉
高町空子『繕う夜』〈新作読み切り・小説〉
藤井カスカ『片耳イヤホン』〈新作読み切り・小説〉
篠田らら『未来へのタイムマシン』〈新作読み切り・小説〉
青空つばめ『みかん』〈新作読み切り・小説〉
小桜店子『君の名を呼ぶ』〈新作読み切り・小説|編集〉
朝霧『骨は白』〈新作読み切り・小説|表紙イラスト〉
あちゃびげんぼ『クッキーマン』〈新作読み切り・小説〉
吉田勝〈表紙撮影〉
三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉データ本:550円
紙本:1,935円
book List
-
気楽な辞世 小桜店子(編・著) 藤井カスカ(著) 朝霧(著) 高町空子(著) 吉諭カツマ(著) 野秋智(著) ひよこ鍋(著) 二丹菜刹那(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
Re:澪標 vol.1 2016.summer 小桜店子(編・著) 志野きき(著) ひよこ鍋(著) 877(著) 咲田芽子(著) 大久保智一(著) 篠田らら(著) 朝霧(著) 高町空子(著) 二丹菜刹那(著) 藤井カスカ(著) 尋隆(著) 櫻野智彰(著) 二三竣輔(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
澪標 2016年08月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 藤井カスカ(著) 舞原胡蝶(著) 877(著) ヤベユウネ(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 弟切貴久(著) 橋爪朝寿(著)
身を尽くす会
-
澪標 2016年準備07月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 藤井カスカ(著) 舞原胡蝶(著) 877(著) ヤベユウネ(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 弟切貴久(著) 橋爪朝寿(著)
身を尽くす会
-
澪標 2016年06月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 尋隆(著) 味玉(著) 尾野十(著) やっさん(著) 橋爪朝寿(著) 大久保智一(著) 青空つばめ(著) 志野きき(著) 肉馬鈴薯(著) ハルキ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
澪標 2016年準備05月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 味玉(著) 尾野十(著) やっさん(著) 橋爪朝寿(著) 大久保智一(著) 青空つばめ(著) 志野きき(著) ハルキ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
澪標 2016年04月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 蘭泥(著) 味玉(著) 志野きき(著) 877(著) 藤井カスカ(著) 橋爪朝寿(著) ハルキ(イラスト) 風理(著) コスミ・N・タークァン(著) やっさん(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
澪標 2016年準備03月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 蘭泥(著) 味玉(著) 志野きき(著) 877(著) 藤井カスカ(著) 橋爪朝寿(著) ハルキ(イラスト) 風理(著) コスミ・N・タークァン(著) やっさん(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
澪標 2016年01月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 志野きき(著) 肉馬鈴薯(著) コスミ・N・タークァン(著) CO2(イラスト) 大久保智一(著) やっさん(著) 味玉(著) k氏(表紙イラスト) 野秋智(表紙撮影)
身を尽くす会
-
みおつくし 総集編 小桜店子(編) 二三竣輔(編・著) 青空つばめ(著) 尋隆(著) 松葉クラフト(著) 野秋智(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
みおつくし 2016年02月号 二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 野秋智(著) 松葉クラフト(著) 二丹菜刹那(著) タリーズ(表紙イラスト)
身を尽くす会
-
みおつくし 2015年12月号 小桜店子(編) 尋隆(著・表紙写真) 二三竣輔(著) ヨシ(著) 二丹菜刹那(著)
身を尽くす会
-
みおつくし 2015年11月号 小桜店子(編) 二三竣輔(著) 青空つばめ(著) 松葉クラフト(著) 二丹菜刹那(著) 三枝智(表紙写真) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
みおつくし 2015年10月号 小桜店子(編) 青空つばめ(著) 尋隆(著) 二三竣輔(著) 二丹菜刹那(著) ZOMA(表紙写真) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
澪標 2015年09月号 小桜店子(編) 高町空子(著) 二三竣輔(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) ひよこ鍋(著) テトラ(著) 朝霧(表紙イラスト) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
澪標 2015年08月号 小桜店子(編) 朝霧(著) 三角定規(著) 二三竣輔(著) ヨシ(著) 二丹菜刹那(著) 海風音(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) コスミ・N・タークァン(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 藤原翔(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
澪標 2015年07月号 小桜店子(著・編) 青空つばめ(著) 逸茂五九郎(著) 松葉クラフト(著) 篠田らら(著) 南波裕司(著) ZOMA(著) 藤井カスカ(著) 尋隆(著) 二丹菜刹那(著) 高町空子(著) 毒蛇のあけみ(著) 二三竣輔(著) タリーズ(表紙イラスト) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
澪標 2015年06月号 小桜店子(著・編) 藤井カスカ(著) 二三竣輔(著) 青空つばめ(著) 二丹菜刹那(著) 古布遊歩(著) 矢木詠子(著) 松葉クラフト(著) 朝霧(イラスト) 逸茂五九郎(著) 篠田らら(著) 櫻野智彰(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 咲田芽子(著) 尋隆(著) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会
-
澪標 2015年04月号 小桜店子(編・著) 二丹菜刹那(著) 尋隆(著) 高町空子(著) 藤井カスカ(著) 篠田らら(著) 青空つばめ(著) 朝霧(著・表紙イラスト) あちゃびげんぼ(著) 吉田勝(表紙撮影) 三浦茜(身を尽くす会アイコン)
身を尽くす会

身を尽くす会
身を尽くす会では電子書籍・同人雑誌といった形式で小説雑誌を制作・販売しています。また、会員の相互協力によって、従来の手法では出版が困難な作品の制作支援、著者の知名度向上や作品頒布の促進など、未来の出版文化の振興に貢献することを目的としています。主に制作・販売している小説雑誌は『澪標』で、船の航路を示す同名の標識が誌名の由来です。澪標が航行可能な道を示した標識であったように、『澪標』も著者と読者をつなぐ道として機能することを願っています。
運営
身を尽くす会
book store
その他の書店
-
-
-
2021年1月11日更新 一部記事内容を変更 ………………………… 2014年11月18日更新 表紙の変更と一部誤字、脱字がありましたので修正しました。 ………………………… 今日も町のどこかでポイポイと簡単に捨てられてしまうペットたち。動物愛護団体、協会等の報告によると、年間約80万匹の生き物が捨てられているといわれます。そして、ペットたちが保健所に持ち込まれ殺処分されてしまうその数が約40万匹以上と報告されています。また新薬、化粧品の開発に数多くの生き物たちが実験台にされ命を失っています。そしてペットショップの店頭に並ぶ生き物たちの陰で、姿見がよくない、生まれつき不都合な体をしている。と判断された生き物たちは選別され遺棄されて決してあなたの目にふれることはありません。ポイと闇から闇に葬られてしまいます。その処分される数、想像もつきません。おそらく年間、100万匹の単位になると推測されます。人間の身勝手な都合でいとも簡単にポイと放り投げられてしまうペットたちは、どうして生きていけばよいのでしょうか。そんな事実を背景に山に捨てられてしまった一匹の子犬の話(寓話)を綴ってみました。
-
-
-
-
2022年4月6日更新 いくつか誤字脱字を修正しました。若干の加筆をしました。 ………………………… 地球上のあらゆる人間の集団が宗教もしくは神話をもっている。それをもたない民族や文明は無いといっていい。それはいわゆる高等宗教でなくても、この世の発生のいわれとか、そういったことである。なぜそうなのか。なぜ宗教をもたない民族がないのか。宗教をもたない民族がないということは、宗教現象にはそれなしには済まされない必然の理由があるのだろう。社会に必要だから宗教の現象があるのだろう。その理由をかんがえよう。この本は宗教社会学、宗教の歴史学、宗教の文明論および人間学。 試し読みに内容の一部分をここに転載。 宗教の社会的欲望抑制機能を理論的に分析すると、 一、人びとに安心を与え、現状に安住させる作用。 二、世俗価値を批判し否定する作用。 の二様がある。前者を消極的抑制、後者を積極的抑制機能と呼んでいいだろう。前者は現況に安住させそれ以上の欲望を捨てさせる。「足るを知る」ことである。後者は現在進行中の欲望の暴走を、超世俗価値をもって批判否定し停止させる。喩えるに、前者は火災予防で、後者は消火活動のようなことである。 この二つがあいまって健全な抑制効果を発揮する。二つが上手にバランスを取り、相より相たすけるところに本当の宗教がある。いずれかが強くなりすぎて、バランスを崩すと不健全な宗教に早変わりする。ないほうがかえって世の中のために良い邪教に変わってしまう。 前者ばかり強調されると、時の世俗権力と宗教が結託し、人間抑圧装置となる。世俗界と超世俗界両面からの強力な暴力装置になってしまう。差別行為やさまざまな社会悪を神仏の名を以て認め助長する。マルクスはこれをアヘンと呼んだ。実に正当な批判である。こころある宗教者はみなこの弊害に気づいている。警邏を鳴らす書物はいっぱいある。 つぎに後者のみ強調されると今度は社会的に危険な閉鎖的カルト団体になる。自善他悪・自尊排他ばかり主張し、他人の意見に耳をかさない。狭い範囲に凝り固まって、いつでも自派だけ正義で他はすべて悪であり、穢れていると考える。また自派は悪に取り囲まれて迫害されていると被害妄想をする。甚だしい場合は閉鎖的小宗教内部が細かに割れ、派閥抗争から各派それぞれ自善他悪を主張し陰惨な内ゲバ暴力を起す。後者の批判作用だけが強調されるとこのように宗教が抑制機能を失ってしまう。 この本の副題は Do cats religion ? (猫は信心するか?)だ。熟読するとその意味が自然に解かるようになっている。
-
2023年2月6日更新 「緒言」を追加しました ………………………… 例えば、朝、職場に出勤したとき、同僚に「おはよう」とあいさつしたのに、返事をしてもらえなかったとします。どうしましょう。 返事がなかったことは「客観的事実」ですね。 気分を暗くするでしょう。無視された理由をあれこれ考えるでしょう。 「私は同僚から嫌われている」 と解釈するかもしれません。 そうして、 「私はきっと同僚全員に嫌われるている」 「私は誰からも嫌われる運命なんだ」 「幼いときからずっと私は拒絶されていたし」 「私は世界の嫌われもの。私を好いてくれる人なんかいない」 「これからも一生誰からも好かれないに違いない」 「私が人生は絶望だ」 このようにマイナス感情のエスカレートをつけてしまうかも。 冷静なときなら「そこまで思いつめることはないじゃないか、考えすぎだ」と判断できますが、「拒絶」をされた直後に、当人が冷静に認識することは非常に困難なものです。 でも、原因をあれこれかんがえることは「私の主観」で「私の解釈」です。それは決して公正な客観的事実ではありません。 このような第三者からみれば「勝手な思い込み」がその人の感情を暗く重くしてしまうのです。 ストレス社会に生きる私たちが、自分を信じ、自分を知って真の意味で人生をエンジョイする方法を、認知行動療法と仏教思想に探究します。 なおこの本は拙著「認知行動療法と仏教思想」をやさしい表現に書きあらためたものです。難しい漢字をひらがなに変え、とくに難しい部分は省略し、横書き表記に変更しました。内容はほぼ同じです。
-
-