HISUI SHOBOU

翡翠書房

冊数 5

紙本 5

更新 2020.05.08

ジャンル 文芸3 SF・ホラー・ファンタジー2

このエントリーをはてなブックマークに追加

作品本編以外の、ささやかな楽しみをお届けします。



■ プロ作家のトークイベント記録や対談集などを電子化、販売しています。

■ 「データ本」(電子書籍版)と、「紙本」(オンデマンド印刷による製本)の二種類があります。紙本では本文中の書影がモノクロですが、画像の再現度は大変よくて綺麗です。お好きなほうをお選び下さい。


■電子版は、Amazon(kindleストア)、楽天ブックス(kobo)、iBooks、紀伊國屋書店ウェブストア、eBookJapan でも配信しています。そちらもよろしくお願い致します。

  • d本:66㌻ 新書版

    紙本:64㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 48

    レビュー 0

    データ本

    275円

    紙本

    715円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2018年9月に椙山女学園大学で開催された「名古屋SFシンポジウム 2018」から、上田早夕里が登壇した「シンポジウム・第一部」の内容を書き起こした記録。名古屋大学SF研究会の創設者であり、現在もSFファンとして名古屋で活躍している渡辺英樹氏とのトークを、会話形式のまま収録した。歴史小説の形をとって書かれた『破滅の王』から、いまも多くの読者に愛されているSFシリーズ〈オーシャンクロニクル〉まで、90分に及んだ内容を若干の注釈付きで再現。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    715円
    購入

    『ミューズ叢書<5> 名古屋SFシンポジウム 2018』

    渡辺英樹、上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    文芸

    -

    2018年9月に椙山女学園大学で開催された「名古屋SFシンポジウム 2018」から、上田早夕里が登壇した「シンポジウム・第一部」の内容を書き起こした記録。名古屋大学SF研究会の創設者であり、現在もSFファンとして名古屋で活躍している渡辺英樹氏とのトークを、会話形式のまま収録した。歴史小説の形をとって書かれた『破滅の王』から、いまも多くの読者に愛されているSFシリーズ〈オーシャンクロニクル〉まで、90分に及んだ内容を若干の注釈付きで再現。

    データ本:275円

    紙本:715円

  • 『ミューズ叢書<4> SF往復書簡』

    町井登志夫、上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    文芸

    2018.02.10

    d本:130㌻ 新書版

    紙本:128㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 23

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    902円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    作家同士が行ったメール対談の記録を公開します。今回は町井登志夫と上田早夕里。ふたりとも小松左京賞出身で、小松左京賞の話や創作論、SF・映画・漫画の話などを軽やかに交わしています。後半には『電波次元の巫女』『量子少女』『破滅の王』などの執筆にまつわる対談もあります。気楽にページをめくれる一冊を、どうぞお楽しみ下さい。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    902円
    購入

    『ミューズ叢書<4> SF往復書簡』

    町井登志夫、上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    文芸

    -

    作家同士が行ったメール対談の記録を公開します。今回は町井登志夫と上田早夕里。ふたりとも小松左京賞出身で、小松左京賞の話や創作論、SF・映画・漫画の話などを軽やかに交わしています。後半には『電波次元の巫女』『量子少女』『破滅の王』などの執筆にまつわる対談もあります。気楽にページをめくれる一冊を、どうぞお楽しみ下さい。

    データ本:440円

    紙本:902円

  • d本:50㌻ 新書版

    紙本:48㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 28

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    638円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    町井登志夫・著『爆撃聖徳太子』(PHP文芸文庫)の初出は2004年。初版から既に12年も経過している(2016年現在)にもかかわらず、読者の口コミによって評判が広がり、未だにその人気は衰えない。文庫版での解説通り、まさに「傑作にして名作」と呼ぶに相応しい作品である。歴史を題材とした小説の魅力、登場人物や物語の魅力などについて町井氏にうかがった長文インタビュー、48ページ。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    638円
    購入

    『ミューズ叢書<3> 町井登志夫インタビュー:特集『爆撃聖徳太子』』

    町井登志夫、上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    文芸

    -

    町井登志夫・著『爆撃聖徳太子』(PHP文芸文庫)の初出は2004年。初版から既に12年も経過している(2016年現在)にもかかわらず、読者の口コミによって評判が広がり、未だにその人気は衰えない。文庫版での解説通り、まさに「傑作にして名作」と呼ぶに相応しい作品である。歴史を題材とした小説の魅力、登場人物や物語の魅力などについて町井氏にうかがった長文インタビュー、48ページ。

    データ本:220円

    紙本:638円

  • 『ミューズ叢書<2> トークイベント記録』

    上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    2016.03.30

    d本:130㌻ 新書版

    紙本:128㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 36

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    902円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2014~2015年にかけて行われた、作家・上田早夕里のトークイベント記録。テーマは、「魚舟・獣舟」『華竜の宮』から始まった〈オーシャンクロニクル・シリーズ〉と、『薫香のカナピウム』。執筆の動機や、作品構成を開示した創作記録にもなっている。記録内容を補完するため、過去に「SFマガジン」等に掲載されたインタビューやエッセイを転載。オフィス・トリプルツー 編集部による補記も追加した。

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    902円
    購入

    『ミューズ叢書<2> トークイベント記録』

    上田早夕里著

    オフィス・トリプルツー発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    -

    2014~2015年にかけて行われた、作家・上田早夕里のトークイベント記録。テーマは、「魚舟・獣舟」『華竜の宮』から始まった〈オーシャンクロニクル・シリーズ〉と、『薫香のカナピウム』。執筆の動機や、作品構成を開示した創作記録にもなっている。記録内容を補完するため、過去に「SFマガジン」等に掲載されたインタビューやエッセイを転載。オフィス・トリプルツー 編集部による補記も追加した。

    データ本:440円

    紙本:902円

  • 『ミューズ叢書<1> 特集『妖怪探偵・百目』対談&インタビュー』

    上田早夕里, 八杉将司著

    オフィス・トリプルツー/上田事務所発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    2016.01.20

    d本:130㌻ 新書版

    紙本:128㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 40

    レビュー 0

    データ本

    440円

    紙本

    902円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    光文社文庫で発売中の『妖怪探偵・百目』シリーズ(上田早夕里・著/全三巻)の対談本。ゲストはSF作家の八杉将司氏。シリーズの出発点となった『異形コレクション』シリーズ、百目シリーズに登場する諸々に関する裏話や考察、登場人物や妖怪やSFへの愛着などを、民俗学や古典芸能の話なども交えながら、著者と共に語り尽くした一冊。特別企画として、八杉氏へのインタビューも掲載。充実の130ページ。 (※電子版は、Amazon、iBooksなどのオンライン書店でも販売しています)

    データ本
    440円
    購入
    紙の本
    902円
    購入

    『ミューズ叢書<1> 特集『妖怪探偵・百目』対談&インタビュー』

    上田早夕里, 八杉将司著

    オフィス・トリプルツー/上田事務所発行

    SF・ホラー・ファンタジー

    -

    光文社文庫で発売中の『妖怪探偵・百目』シリーズ(上田早夕里・著/全三巻)の対談本。ゲストはSF作家の八杉将司氏。シリーズの出発点となった『異形コレクション』シリーズ、百目シリーズに登場する諸々に関する裏話や考察、登場人物や妖怪やSFへの愛着などを、民俗学や古典芸能の話なども交えながら、著者と共に語り尽くした一冊。特別企画として、八杉氏へのインタビューも掲載。充実の130ページ。
    (※電子版は、Amazon、iBooksなどのオンライン書店でも販売しています)

    データ本:440円

    紙本:902円

《 OFFICE 222 》

当店の電子書籍制作と販売は、作家・上田早夕里の著作権管理事務所「オフィス・トリプルツー」が担当しています。

運営

OFFICE 222

https://www.ueda222.com

書店一覧
book store

その他の書店

    • La Mer

      La Mer

      九条 葱著

      Zer0 出版発行

      日の出から日没までの海をみつめる。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      2,321円
      購入
    • ヘヴン アンド アース

      2016年3月11日更新 あとがきを追加。 2013年3月10日更新 表紙デザインの変更、内容文の訂正、変更。 ………………………… 2013年3月10日更新 表紙デザインと内容の訂正、校正。 ………………………… 2013年1月15日更新 非公開にしました。 ………………………… 2013年1月14日更新 ジャンル ………………………… 2013年1月14日更新 見出しのスペース 1カ所 ………………………… メガクエイク直後、制御困難になった原発を盾にエネルギー企業がクーデターを… 錯綜する情報に惑わされる草食系政府、メディア。巨大津波後の救命、救済活動に追われる 10万の自衛隊。計画停電に麻痺する首都機能。広がる放射能汚染、屋内待避勧告。浮き足立つ政府、メディアからの断片的で錯綜する情報に翻弄されながらも、情報の精査と事実の解明、正確な判断を見出そうとする視聴者。あたかも政権掌握を示唆するようなエネルギー企業の会見。視聴者は、インターネットを駆使し、隠蔽されている事実と状況の掌握に挑む。ソーシャルネットワークはテロから政府、国民を救えるのか?バラバラに思えていた、時を前後する事象がパズルのピースのように組み合わされていく?混線する都知事選、大阪都計画、外務大臣の辞職、交代。現職閣僚の売国行為。領土侵犯問題。偶然なのか? 放射能汚染が危ぶまれる中、ストーリーはネットワーク上で展開する。互いに面識もない人物達が、些細な欲望、値の無い悩みを抱えながら話を進める。買収され始める閣僚、Twitter 議員、欲求不満の女子アナ、人生を諦めきれない女、倦怠期を体験したい夫婦。世界が注目する中、史上初、進化系クーデター政権が誕生か?新たな冷戦?原発大国 VS クリーンエネルギー大国、[em]新世界地図誕生[/em]!

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      1,738円
      購入
    • 天使計画-プリンセス・プラスティック徹底攻略

      SF小説シリーズ「プリンセスプラスティック」のガイドブック。女性形女性サイズ戦艦シファの秘密大公開&プリンセスプラスティック入門徹底ガイド。 超高速2142年SF完全攻略本!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • オールアバウトオブ鉄研でいず!!

      オールアバウトオブ鉄研でいず!!

      米田淳一著

      米田淳一未来科学研究所発行

      2022年1月31日更新 追記第7話を追加。 ………………………… 2021年2月27日更新 追記第6話を追加。 ………………………… 2019年6月23日更新 追記第5話(鉄研でいず!コミック)追加。 ………………………… 2019年5月4日更新 追記第3・4話追加。 ………………………… 2017年1月18日更新 追記第2話『快挙、そして不安』を追加。 ………………………… 2016年10月27日更新 SF雑誌『オルタナ』への掲載情報を追加第1話として加筆。 ………………………… 2016年10月18日更新 本文追加。 ・付録を新設、「MU」解説図と秋のセルパブSF雑誌マツリの予告を追加。 ………………………… 2016年9月7日更新 「鉄研でいず4」発売情報を追加。 ………………………… 2016年9月3日更新 鉄道マナーとご購読の案内について加筆。 ………………………… 2016年9月2日更新 軽微なミス訂正。 ………………………… 女子だけの鉄研を描いた半分実録小説「鉄研でいず」シリーズのガイドブック。「乙女のたしなみ・テツ道」の入門書として「鉄研でいず」を徹底解説。これであなたも「テツ道」を始められます!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,100円
      購入
    • キスの準備妄想少女写真館

      キスの準備をするためにどこでもハミガキをする少女写真館。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,078円
      購入
    • 光集め─午前3時編

      二〇〇二年頃より、「光」をテーマにした詩を書いてきました。それも「夜に探す光」をテーマにしています。  元気な時ではなく、心の弱った時や、ほんの小さな勇気を探す時、に「光」は必要です。  収録/短編5つ「イエスタデイは元気でいるだろうか」詩「影というのはもうひとつの光の名前」エッセイ「遠まわりの魔法」、荒木による人物風景写真。すべて初公開、オールカラー。エッセイは神戸新聞夕刊に連載された「随想」を手直し。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      2,540円
      購入