ゼ
          ミ
          書
          店

BCCKSで公開中の あらゆるゼミ あらゆる授業の本 あつめました。

ゼミ書店

冊数 37

紙本 3

更新 2018.12.14

ジャンル 評論1 音楽2 SF・ホラー・ファンタジー2 デザイン5 写真3 カルチャー全般1 アート1

このエントリーをはてなブックマークに追加

BCCKSで公開中の、あらゆるゼミ、あらゆる授業の本をあつめました。

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

ゼミ書店編集部

ゼミ書店はじめました。イイ本置いてます。
芸大・美大中心に、ハイクオリティな本揃ってます!

運営

ゼミ書店編集部

書店一覧
book store

その他の書店

    • Her stories #threeyears

      Her stories #threeyears

      スタジオ 木の中庭発行

      あれから3年 あの時の3年 これからの3年 「3年」の間に物事はかなり変化していると思う。 その事でもいいし 言葉から連想したことでもいいし 自分が読みたいことを書いてみて。 7つの「3年」にまつわるお話をお届けします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とうふ観音「とうふの恋。手遅れ編」 川づ かおり「さいしょの3年」 まるchan「あれから3年 〜巣立ちの時は近い〜」 みずき「三年待つ」 灯「頑張り続ければ報われる?」 華舞(kabu)「人は何で開花するのだろう」 l i s a「3年後のわたしへおくる手紙~覚えておいてほしい13のこと~」

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      990円
      購入
    • therapy mirakulへようこそ!

      therapy mirakulへようこそ!

      磯部三恵著

      スタジオ 木の中庭発行

      静岡県長泉町を拠点とする女性専用カウンセリング 『therapy mirakul』 主催、磯部三恵さんによる「こころを守るために知っておきたいこと(心理学プチ講座)」、「自分らしく生きるための7つのコツ(悩んだ時にそっと励ましてくれるお話し)」などを収録。「女性が自分らしく生きるために、私にできることをしたい!」そんな磯部三恵さんからの、ストレスも多く悩みも多い今の社会で頑張って生きる女性たちへの初のメッセージ本。 「❤はじめに」より 悩みは誰でもありますが、その悩みとの付き合い方によって、日々の暮らしが変わります。そして悩みの付き合い方には、ちょっとのコツが必要。そのちょっとのコツで、ちょっと今までと違う日になって、ちょっと違う感覚を感じるようになる。そのちょっとが、自分らしく豊かなライフスタイルにつながっていく。だから、ちょっとのコツを一緒にみつけ、ちょっと背中をおす。 この本を通して、日常の出来事や感じたこと、これまでの経験とそこから思ったこと、知ったことをナチュラルにストレートにお伝えして、皆さんの背中をそっと押せたなら、とても嬉しく思います。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2022年4月12日更新 【更新情報】 企画・発行者名を「スタジオ 木の中庭」に変更しました。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,000円
      購入
    • 澪標 2016年準備07月号

      暑さに負けない、不思議な不思議な物語をお届けします。 『澪標』2016年準備07月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 ※準備07月号では2016年08月号のサンプルを掲載しています(一部作品を除く) 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説>※サンプル 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説>※サンプル 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説>※サンプル ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説>※サンプル 弟切貴久『雪と空と』<新作連載作品・小説>※サンプル 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十三話「時期」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • みおつくし 2015年11月号

      『みおつくし』2015年11月号。表紙写真は三枝智さん。新作読み切り小説が3作品、新作連載小説が2作品掲載されています。 【参加者一覧】 二三竣輔『ある貴婦人と未来の話』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『月光』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『贅沢な旅』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第5話『悪友』〈新作連載作品・小説〉 二丹菜刹那『たとえ空が赤色でも、世界がイブで終わりでも。』第2章―①「再生専用の音楽プレイヤーで幸せを奏でて」〈新作連載作品・小説〉 三枝智『表紙写真』〈表紙写真〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入