
時空を自由自在に歩こう
Journey on Books

時空を自由自在に歩こう
Journey on Books
冊数 13 冊
紙本 5 冊
更新 2019.04.15
ジャンル 旅行13
旅のログから内なる旅のガイドまで+++++++++
-
『stone 石を巡る旅 文庫』
Journey on発行
旅行
2016.08.13
『stone 石を巡る旅 文庫』
Journey on発行
旅行
-
2019年3月26日
無料公開に変更しました
2016年8月13日
文庫版として写真のリサイズと一部内容修正をしました
…………………………
スコットランド、アイルランド、そしてイギリス。スタンディングストーンやストーンサークルなど石の遺跡をめぐった旅の写真と記憶を綴りました。データ本:無料
紙本:2,200円
-
『Naturally』
Journey on Books発行
旅行
2017.10.22
『Naturally』
Journey on Books発行
旅行
-
誰にでも行き過ぎたと感じる時立ち戻る場所があると思います。
私にとってそれは北海道でした。
2017年9月、ニセコ昆布温泉に滞在した2週間の旅の記録です。
探求中であるフラワーエッセンス、ライト・ランゲージについても触れています。データ本:無料
紙本:2,037円
-
『夢見る森へ 戸隠・黒姫・笹ヶ峰 信越の森を歩く』
Journey on発行
旅行
2019.07.25
『夢見る森へ 戸隠・黒姫・笹ヶ峰 信越の森を歩く』
Journey on発行
旅行
-
2019年7月25日更新
古くなった情報部分を削除しました。
この夏の終わり、再び信越の森に行く予定です。
…………………………
戸隠、黒姫、そして笹ヶ峰、天使の避暑地ー信越の森の中で過ごした夏休みでした。データ本:無料
紙本:1,771円
-
『春分の旅 二〇一六』
Journey on発行
旅行
2016.08.13
『春分の旅 二〇一六』
Journey on発行
旅行
-
2016年8月13日更新
無料公開に変更しました。
…………………………
2016年3月、関西空港から奥河内、高野山、そして和歌山へ。データ本:無料
紙本:1,771円
-
『高田・妙高 二〇一五』
Journey on発行
旅行
2016.04.08
『高田・妙高 二〇一五』
Journey on発行
旅行
-
2016年4月8日更新
「上越妙高二〇一五」に火打山・妙高山への山行き写真も収めた新たな版として公開しました。
…………………………
2015年6月、北陸新幹線でアクセスが良くなった新潟県上越地方、上越妙高駅を起点に高田と妙高高原にある赤倉温泉を訪ねました。データ本:無料
紙本:1,771円
-
『One's Diary Findhorn 1998』
Journey on発行
旅行
2015.12.23
『One's Diary Findhorn 1998』
Journey on発行
旅行
-
スコットランド北部にあるコミュニティ、フィンドホーン・ファウンデーションで過ごした3ヶ月の葛藤の記憶を綴ったものです。天使や精霊の魔法が息づいているその場所から、私のサバティカル・イヤーが始まりました。
データ本:無料
-
『CANADA 1997』
Journey on発行
旅行
2015.10.10
『CANADA 1997』
Journey on発行
旅行
-
2015年10月10日更新
公開版に更新 写真拡大できるEPUB版は無し
…………………………
1997年1月 CANADA への旅の記録です。
Vancouver - Winnipeg - Churchillデータ本:無料
-
『北海道 一九八八 *』
Journey on発行
旅行
2015.08.12
『北海道 一九八八 *』
Journey on発行
旅行
-
北海道を旅した記憶を集めました。ニセコ二〇一五には載せてない知床、日高のエピソードを加筆しています。
ニセコ 二〇一五 四月 小樽-ニセコ-札幌
道南周遊 一九八八 一月 札幌-小樽-函館
知床 一九九〇 九月 帯広-旭川-網走-知床-札幌
日高 一九九三 八月 札幌-様似-平取データ本:無料
- もっと見る
↓
book List
-
stone 石を巡る旅 文庫 吉沢良子
Journey on
-
Naturally Ryoko Yoshizawa
Journey on Books
-
夢見る森へ 戸隠・黒姫・笹ヶ峰 信越の森を歩く 吉沢良子
Journey on
-
春分の旅 二〇一六 吉沢良子
Journey on
-
高田・妙高 二〇一五 吉沢良子
Journey on
-
One's Diary Findhorn 1998 Ryoko Yoshizawa
Journey on
-
CANADA 1997 吉沢良子
Journey on
-
北海道 一九八八 * 吉沢良子
Journey on
-
ニセコ 二〇一五 吉沢良子
Journey on
-
Italia '99 吉沢良子
Journey on
-
金沢・鶴来 二〇一三 吉沢良子
Journey on
-
伊勢 二〇一三 吉沢良子
Journey on
-
連翹と桜 개나리와 벚꽃 吉 沢 良 子
Journey on

Ryoko Yoshizawa
Unknown Sound Session "未知なる音のセッション" を通じて旅する魂を勇気づけます。
個人のためのカスタム・エッセンスも提供中。
"あなたの心に触れさせてください"
https://www.facebook.com/journeyon.ry/
これら旅の本は私がこれまでに過ごした時間を切り取った一片です。
気軽にコメントいただけると嬉しいです。
運営
Journey on
book store
その他の書店
-
-
-
-
2014年9月20日更新 誤字の訂正。 ………………………… 2014年9月20日更新 目次の改定。 ………………………… 2014年9月20日更新 一部文字追加。 ………………………… 2014年9月20日更新 文字の改定。 ………………………… 2014年9月20日更新 一部文字追加。 ………………………… 2014年9月20日更新 版型の変更。 ………………………… 2014年9月9日更新 一部改変。 ………………………… 2014年9月8日更新 増やした ………………………… 2014年9月8日更新 一部修正。 ………………………… 2014年9月8日更新 作品を増やした。 ………………………… 詩のようなもの、あるいは改行文。 本の版型の変更。 本の版型の変更。
-
-
-
眠れぬ夜、希望と絶望の蝋燭に灯された65の幻想小篇集。文庫化にあたり、いくつかの話の取捨選択とレイアウトの再構成をしました。眠る前、移動中など、数分で読み切ることができる超短篇ばかり収録されています。一話一話がとても短く、厚い本や読書が苦手な方にも読みやすくなっています。ちょっとした隙間の時間にすぐ読め、すぐ完結します。勉強の合間に。旅のお供に。 --------------------------------------- 『夢を見るパン』 『コレクター』 『棺』 『ため息のように白い』 『恋人手帳』 『奇病』 『若き昏睡の医師』 『埋葬と忘却のバラード』 『八季』 『哀愁のレプリカ』 『かなしみという名の子犬』 『ジョーカー』 『薔薇と微笑』 『アノニミティ』 『硝子羽衣』 『具象と抽象のワルツ』 『深海の死神』 『海封瓶』 『鍵盤少年』 『もっと上手に』 『げげごむぐらが』 『落書き』 『もうしません』 『ガラス瓶に閉じ込めた初恋』 『ナイフ』 『蜜蜂の幾何』 『踏み切り』 『神の模型』 『俺もそう思う』 『白』 『恋姫』 『ため息、買います』ほか
-
美しく端整な日本語のセンテンスを集めた1冊。どこか滑稽で童話的な、或いは不気味で物悲しく透き通った一行物語と空想の上澄みを一滴一滴採集したアフォリズムを採録。加えて随想的な創作と詩的な思索による短文、断章を綴ったノートを再構成。文庫にまとめました。一節は数行と短く内容も独立しているため、気が向いたときに開いたところをパラパラ読んでもそのたびに楽しめます。 --------------------------------------- 【一行物語】 毎月どこからともなく「絶対に開けないで下さい」と書かれた小包が届き、捨てることもできないので、倉庫に小包が山積みになっている。 雪の結晶が溶けるのを忘れて、夏に置き去りになっている。 行き先を告げてから、もう十五年間タクシーに乗りつづけているのだが、いまだに目的地に辿り着く気配がない。 【アフォリズム】 消去法が貴女を消してゆく。 伝えられない想いばかりが彼女を焦燥させ、疲れた彼女は自分のために紅茶を淹れた。カーテンの向こうから午後の光が射してくるとき、彼女を使い古したすべての文脈に彼女は服従しなかった。 【最後の花摘み】 ルビをふることのできない感情ばかりが、生まれては消える。 横殴りの優しさが君の感情をあやして、願いは昨日の果てまであまねく降り注いだ。僕は封をした幸福を君に届ける準備をしながら珈琲を飲み干すと、赤いリボンを丁寧にむすんで窓の外に広がる寒空を見上げた。 あなたが素敵であればあるほど、あなたの隣に居てはいけない。 残響 / ゆらぎ / ピアノ線 / 致死量 ──本文より抜粋
-
-