ごゆるりと。

空論堂

ごゆるりと。

空論堂

冊数 5

紙本 5

更新 2024.04.27

ジャンル 写真5

このエントリーをはてなブックマークに追加

カードブック写真集

絵葉書やカードとして使える写真集たちです。電子版は無料です。

  • 『be』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    2019.04.15

    d本:31㌻ 葉書版

    紙本:32㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,270円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    be

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    魂のある非生命体の写真集です。紙本はカードブックになってますのでポストカードとしてもご利用いただけます。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,270円
    購入

    『be』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    -

    魂のある非生命体の写真集です。紙本はカードブックになってますのでポストカードとしてもご利用いただけます。

    データ本:無料

    紙本:1,270円

  • 『街』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    2020.05.25

    d本:31㌻ 葉書版

    紙本:32㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,270円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    街を写したカードブックです。紙本はポストカードにも。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,270円
    購入

    『街』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    -

    街を写したカードブックです。紙本はポストカードにも。

    データ本:無料

    紙本:1,270円

  • 『見沼』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    2019.10.03

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,000円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    見沼

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    さいたま見沼の夏と秋をおすそ分け。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,000円
    購入

    『見沼』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    -

    さいたま見沼の夏と秋をおすそ分け。

    データ本:無料

    紙本:1,000円

  • 『SAKURA』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    2018.02.19

    d本:31㌻ 葉書版

    紙本:32㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,270円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    SAKURA

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    桜の写真集です。電子本は無料です。紙本はカードブックになっておりますので、一枚ずつ切り離して、ポストカードとしてもお使いいただけます。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,270円
    購入

    『SAKURA』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    -

    桜の写真集です。電子本は無料です。紙本はカードブックになっておりますので、一枚ずつ切り離して、ポストカードとしてもお使いいただけます。

    データ本:無料

    紙本:1,270円

  • 『惜春向夏』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    2017.05.11

    d本:15㌻ 葉書版

    紙本:16㌻ 葉書版 カラー

    -

    販売数 

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,000円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    惜春向夏

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    もう春とは呼べなくて、でもまだ夏でもないような、そんな季節の花や木の写真を集めました。電子本は無料です。紙本はカードブックになっておりますので、一枚ずつ切り離して、ポストカードとしてもお使いいただけます。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    1,000円
    購入

    『惜春向夏』

    しきのけやき著

    ハシゴ舎発行

    写真

    -

    もう春とは呼べなくて、でもまだ夏でもないような、そんな季節の花や木の写真を集めました。電子本は無料です。紙本はカードブックになっておりますので、一枚ずつ切り離して、ポストカードとしてもお使いいただけます。

    データ本:無料

    紙本:1,000円

しきのけやき

書店一覧
book store

その他の書店

    • 月の詩 三の月 2016

      月の詩 三の月 2016

      今井 純志著

      夢ノ前出版倶楽部発行

      詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年2月に綴った詩20編になります。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入
    • 月の詩 八の月 2016

      月の詩 八の月 2016

      今井 純志著

      夢ノ前出版倶楽部発行

      【内容紹介 】 詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年7月に綴った詩20編になります。 Poems to poetry of a poet or author spells daily on Twitter in 140 characters. In verse 22 hen wrote in June 2016. 【著者について 】 著者名 今井純志(いまいあつし) 。長野県伊那市にて生誕。現在、兵庫県姫路市在中。小説著作 CHANGE!!『漂泊のジャズメン』,アイの才能

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入
    • 出版ニュースまとめ&コラム2017[増補改訂版]

       本書は、筆者の鷹野凌が2017年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて2018年1月に発行した初版(978-4-909567-01-7)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。  誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年12月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。  また、「出版ニュース」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第8章以降)。 第1章 2017年の予想 第2章 ウェブの雑誌化 / 信頼性は向上した? 第3章 ウェブの雑誌化 / 見た目は美しくなった? 第4章 出版者による直販は増えた? 第5章 イーシングルは再び脚光を浴びた? 第6章 出版物の制作工程は変わった? 第7章 ローカルメディアは盛り上がった? 第8章 政治(Politics) 第9章 社会(Society) 第10章 経済(Economy) 第11章 技術(Technology) 第12章 2017年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-04-3 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-05-0

      データ本
      1,650円
      購入
      紙の本
      3,278円
      購入
    • 出版ニュースまとめ&コラム2019

      本書は、筆者が2019年に「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年3月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。 第1章 2019年の予想 第2章 メディアの信頼度は問われた? 第3章 書籍の電子化率は高まった? 第4章 マンガ表現の多様化は進んだ? 第5章 学校・図書館向け電書供給は本格化した? 第6章 オーディオブック市場は拡大した? 第7章 海賊版対策 第8章 政治(Politics) 第9章 社会(Society) 第10章 経済(Economy) 第11章 技術(Technology) 第12章 2019年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-08-1 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-09-8

      データ本
      1,650円
      購入
      紙の本
      3,278円
      購入
    • インディゴのつぶやき【新装版】

      2018年3月20日更新 文字サイズの修正 あとがきの一部を修正 ………………………… 1975年以降に生まれてきた多くの若者たちは、インディゴブルーの魂を持ち、古く、使いものにならなくなった既存の概念や社会通念、社会常識、社会システムを破壊し、愛と喜び、調和を基盤にした新しい社会を創造する使命を持って生まれてきています。 彼らはインディゴチルドレンと呼ばれ、今までの社会にない、まったく新しい視点や発想を携えています。 この本は、インディゴの一人である著者が、新しい視点とユニークな発想で、日常と世界をつぶやいたエッセイ集で、18編のエッセイが収録されており、2011年に出版されたエッセイ集『インディゴのつぶやき』(日本文学館)の新装版です。 今では古くなってしまった時事的なエッセイを削除し、加筆・修正を加え、新たに未発表エッセイ1編を追加しました。 世界と社会と日常に、彩りと希望を見出すことのできるエッセイ集です。 ●本の内容 初代若乃花 花田勝治さんの言葉 / UFO(未確認飛行物体)と黒船 / 戦争と平和について / お金と人類の意識について / 民主主義と自立について / アラーキーの写真に生と死、光と闇の完全性をみる / 学校教育について / 「知っている」ということについて / 東日本大震災と新しい社会 / 東日本大震災と人災 / 新卒一括採用について / 好きなことを仕事にする / 競争について / 信じることについて / 客観はありえない / 発達障害を排除するな / 遊びについて / 戦うということ

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 日常の詩 ――眞野丘秋写真集――

      アーティスト・眞野丘秋が、日々のライフワークとして撮り溜めた日常の風景を、1冊の写真集にまとめました。花や空、家族や風景など、身の周りの何気ない一コマの中に、美しさと幸せを感じることのできる作品集です。

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      3,036円
      購入