
書房AJARA

書房AJARA
冊数 21 冊
紙本 21 冊
更新 2023.03.10
ジャンル 文芸21
-
『文藝MAGAZINE文戯21 2023 Winter』
書房AJARA発行
文芸
2022.12.09
『文藝MAGAZINE文戯21 2023 Winter』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯21 Winter
巻頭企画は「Illuminations」。データ本:330円
紙本:1,320円
-
『文藝MAGAZINE文戯20 2022 Fall』
書房AJARA発行
文芸
2022.09.10
-
『文藝MAGAZINE文戯19 2022 Summer』
書房AJARA発行
文芸
2022.06.09
-
『文藝MAGAZINE文戯18 2022 Spring』
書房AJARA発行
文芸
2022.03.10
『文藝MAGAZINE文戯18 2022 Spring』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯18 Spring
巻頭企画は「Junction」。データ本:330円
紙本:1,397円
-
『文藝MAGAZINE文戯17 2022 Winter』
書房AJARA発行
文芸
2021.12.09
-
『文藝MAGAZINE文戯16 2021 Fall』
書房AJARA発行
文芸
2021.09.09
-
『文藝MAGAZINE文戯15 2021 Summer』
書房AJARA発行
文芸
2021.06.09
-
『文藝MAGAZINE文戯14 2021 Spring』
書房AJARA発行
文芸
2021.03.09
-
『文藝MAGAZINE文戯13 2021 Winter』
書房AJARA発行
文芸
2020.12.10
-
『文藝MAGAZINE文戯12 2020 Fall』
書房AJARA発行
文芸
2020.09.09
-
『文藝MAGAZINE文戯11 2020 Summer』
書房AJARA発行
文芸
2020.06.09
『文藝MAGAZINE文戯11 2020 Summer』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯11 Summer
巻頭企画は「あの世」。
この世の延長上に存在しない世界を垣間見る。データ本:330円
紙本:1,507円
-
『文藝MAGAZINE文戯10 2020 Spring』
書房AJARA発行
文芸
2020.03.06
『文藝MAGAZINE文戯10 2020 Spring』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯10 Spring
巻頭企画は「気づいて、先輩!」。データ本:330円
紙本:1,408円
-
『文藝MAGAZINE文戯9 2020 Winter』
書房AJARA発行
文芸
2019.12.09
『文藝MAGAZINE文戯9 2020 Winter』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯9 Winter
巻頭企画は「お薬」。
あなたの薬になりますように。データ本:330円
紙本:1,672円
-
『文藝MAGAZINE文戯8 2019 Fall』
書房AJARA発行
文芸
2019.09.13
『文藝MAGAZINE文戯8 2019 Fall』
書房AJARA発行
文芸
-
2019年9月13日更新
表紙修正
…………………………
文藝MAGAZINE文戯8 Fall
巻頭企画は「旅」。データ本:330円
紙本:1,639円
-
『文藝MAGAZINE文戯7 2019 Summer』
書房AJARA発行
文芸
2019.06.08
『文藝MAGAZINE文戯7 2019 Summer』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯7 Summer
巻頭企画は「COLORS」。
言葉が彩る「色」の物語をお楽しみください。データ本:330円
紙本:1,738円
-
『文藝MAGAZINE文戯6 2019 Spring』
書房AJARA発行
文芸
2019.03.08
-
『文藝MAGAZINE文戯5 2018 Winter』
書房AJARA発行
文芸
2018.12.08
『文藝MAGAZINE文戯5 2018 Winter』
書房AJARA発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯5(冬号)
巻頭企画は「in the room」と「brilliant holiday」。室内と室外で完結する2つの世界の対比をお楽しみください。
浅黄幻影先生の新たな連載も始まります。データ本:330円
紙本:1,342円
-
『文藝MAGAZINE文戯4 2018 fall』
名取創舎発行
文芸
2018.09.04
『文藝MAGAZINE文戯4 2018 fall』
名取創舎発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯 第四弾。テーマは、「変身(心)」と「残されたもの」。大沢愛先生の好評連載も佳境へ。
データ本:330円
紙本:1,573円
-
『文藝MAGAZINE文戯3 2018 Spring』
名取創舎発行
文芸
2018.03.10
『文藝MAGAZINE文戯3 2018 Spring』
名取創舎発行
文芸
-
文藝MAGAZINE文戯3(春号)巻頭特集では、「音」がテーマ。個性豊かな本編もお楽しみください。
データ本:220円
紙本:1,331円
-
『文藝MAGAZINE文戯2 2017 Winter』
名取創舎発行
文芸
2018.02.12
『文藝MAGAZINE文戯2 2017 Winter』
名取創舎発行
文芸
-
文藝マガジン文戯BUNGI2号です。連載を含む本編から、統一お題で執筆された短編六選や連作詩を掲載しています。お気に入りの物語に出会えますように。
データ本:220円
紙本:1,120円
-
『文藝MAGAZINE文戯 創刊号』
名取創舎発行
文芸
2017.09.16
『文藝MAGAZINE文戯 創刊号』
名取創舎発行
文芸
-
文藝マガジン文戯 BUNGI創刊です。オールジャンル、また、詩・絵本・小説などあらゆる分野で文字と戯れる雑誌としてスタートします。
データ本:275円
紙本:1,397円
book List
-
文藝MAGAZINE文戯21 2023 Winter 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 酔歌 すずはらなずな ひやとい MOJO ロム猫
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯20 2022 Fall 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 酔歌 すずはらなずな ミラ MOJO ロム猫
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯19 2022 Summer 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 すずはらなずな MOJO 幸坂かゆり ロム猫
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯18 2022 Spring 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 すずはらなずな MOJO ロム猫
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯17 2022 Winter 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 すずはらなずな 山葉大士
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯16 2021 Fall 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 小伏史央 すずはらなずな 多千花香華子 ひやとい
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯15 2021 Summer 浅黄幻影 大沢愛 押利鰤鰤 川辺夕 小伏史央 すずはらなずな
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯14 2021 Spring 浅黄幻影 あち 大沢愛 押利鰤鰤 川辺夕 小伏史央 すずはらなずな
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯13 2021 Winter 浅黄幻影 あち 大沢愛 押利鰤鰤 川辺夕 小伏史央 酔歌 すずはらなずな 住谷ねこ ロム猫
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯12 2020 Fall 浅黄幻影 大沢愛 川辺夕 小伏史央 酔歌 住谷ねこ
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯11 2020 Summer 浅黄幻影 伊守梟 大沢愛 押利鰤鰤 川辺夕 小伏史央 酔歌 すずはらなずな バルバルサン
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯10 2020 Spring 浅黄幻影 伊守梟 大沢愛 押利鰤鰤 川辺夕 小伏史央 酔歌 すずはらなずな ミラ
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯9 2020 Winter 浅黄幻影 伊守梟 諍井寄人 大沢愛 川辺夕 小伏史央 酔歌 すずはらなずな MOJO
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯8 2019 Fall 浅黄幻影 伊守梟 大沢愛 川辺夕 小伏史央 酔歌 ひやとい みや鴉 MOJO
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯7 2019 Summer 浅黄幻影 あち 伊守梟 大沢愛 川辺夕 金銅鉄夫 小伏史央 こなた 酔歌 すずはらなずな 多千花香華子 珠樹 地主恵紀 バルバルサン
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯6 2019 Spring 浅黄幻影 伊守梟 大沢愛 川辺夕 金銅鉄夫 小伏史央 茶屋休石
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯5 2018 Winter 浅黄幻影 伊守梟 大沢愛 小伏史央 川辺夕 茶屋休石
書房AJARA
-
文藝MAGAZINE文戯4 2018 fall 名取創舎
名取創舎
-
文藝MAGAZINE文戯3 2018 Spring
名取創舎
-
文藝MAGAZINE文戯2 2017 Winter 名取創舎
名取創舎
-
文藝MAGAZINE文戯 創刊号 edit by 名取創舎
名取創舎

文藝MAGAZINE文戯編集部
運営
文藝MAGAZINE文戯編集部
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
2018年5月刊、オルタニア5号。 約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。 物語は、終わらない。 A地点からA地点に戻る。 そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。 回る回るよ飛んで回るよ目が回る。 うず巻き、うずしお、コリオリ力。 日曜の次には必ず月曜がやってくる。 丸く収めてお手て繋いで大団円。 最後の文字はやっぱり「。」 はい、おつかれさん。 オルタニア第5号「○」 読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。 タイトルだけでも覚えて帰ってください。 掲載作品 高橋文樹 「ママにキスして」前編 ゲスト 天王丸景虎 「イデアの円」 ゲスト 伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」 山田佳江 「詐欺師の鍵」 最終回 波野發作 「アラウンド&アラウンド」 米田淳一 「L・E・O」 淡波亮作 「夢の見せる痛み」シリーズ完結
-
-