
ちゃいなスクール
古希書店

ちゃいなスクール
古希書店
冊数 35 冊
紙本 28 冊
更新 2022.07.15
ジャンル 旅行2 スポーツ全般9 人文学9 ノンフィクション1 エッセイ1 アート1 デザイン1 評論1 カルチャー全般1 健康・医療・介護3 習い事1 ホビー2 伝記・自伝2 教育1
70歳になった自分がこれまで興味をもってきたこと。中国、西域、武術、健康法、探検などなど、ときめきのことがらを電子出版で実現したい。
-
『ユーラシアの古道』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2020.07.10
シルクロード以外の古道 絹の道、シルクロードよりも早く、ヨーロッパとアジアを総称したユーラシア大陸の東方と西方を往来した人類がいて、原初の道があり、そこを多くの民族が東を目指し、あるいは西を目指して進んで行った。 それは数十万年前の旧石器人であり、また牛や馬の引く車に荷物を載せて歩く一群であった。彼らの運んだものは、食料を得るために常用していた弓矢より一段と強力な新型の弓矢であった。また後に貨幣となる海の貝であり、それまで西方の人々が見たことのない色のついた陶器―彩陶であった。そしてまた、何よりも硬く鋭く多方面に使用できた金属—青銅や鉄は西方から東方へ広がり、大きく人類を変え、世界をも変えていった。 本書は、ユーラシア大陸の東西交流の、シルクロードも含めた、様々な文化の往来した道をまとめたものである。それは金の道・ゴールデンロード、陶器の道・セラミックロード、絹の道・シルクロード、金属の道・メタルロード、作物の来た道・クラップロードなどなどである。どうか古代人の歩いた道、馬駆けた道から、ユーラシア大陸の古道に想いを馳せていただきたい。
『ユーラシアの古道』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
シルクロード以外の古道
絹の道、シルクロードよりも早く、ヨーロッパとアジアを総称したユーラシア大陸の東方と西方を往来した人類がいて、原初の道があり、そこを多くの民族が東を目指し、あるいは西を目指して進んで行った。
それは数十万年前の旧石器人であり、また牛や馬の引く車に荷物を載せて歩く一群であった。彼らの運んだものは、食料を得るために常用していた弓矢より一段と強力な新型の弓矢であった。また後に貨幣となる海の貝であり、それまで西方の人々が見たことのない色のついた陶器―彩陶であった。そしてまた、何よりも硬く鋭く多方面に使用できた金属—青銅や鉄は西方から東方へ広がり、大きく人類を変え、世界をも変えていった。
本書は、ユーラシア大陸の東西交流の、シルクロードも含めた、様々な文化の往来した道をまとめたものである。それは金の道・ゴールデンロード、陶器の道・セラミックロード、絹の道・シルクロード、金属の道・メタルロード、作物の来た道・クラップロードなどなどである。どうか古代人の歩いた道、馬駆けた道から、ユーラシア大陸の古道に想いを馳せていただきたい。データ本:1,320円
紙本:2,310円
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。 -
『新型コロナウイルスはどこから来たのか? 』
CAアーカイブ出版発行
評論
2020.04.16
『新型コロナウイルスはどこから来たのか? 』
CAアーカイブ出版発行
評論
-
いま世界中を恐怖に落とし入れている、新型コロナウイルスはどこから来たのか? 発源地はどこなのか? 中国武漢市が世界から注視される中、中国ではどのような報道がされたのか。この大事態の中、いくつかの国がこれに絡むという謀略説が現れた。
一方、この疫病を治療、予防する希望の光も見えている。データ本:550円
紙本:1,221円
-
『黄帝と堯帝は実在した ―その遺跡と伝説』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2019.11.05
『黄帝と堯帝は実在した ―その遺跡と伝説』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
黄帝(こうてい)も堯帝(ぎょうてい)も古代中国の伝説の皇帝といわれてきた。しかし近年の発掘と研究で、黄帝と堯帝のいた遺跡が見つかり、古典籍の内容や伝説を裏付けるものが見つかっている。
本書は、古典籍と伝説と遺跡の三つの情報を紹介しながら、黄帝と堯帝が、実在したことを解き明かす内容である。データ本:1,342円
紙本:2,180円
-
『黄帝と堯帝は実在した ―その遺跡と伝説』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2019.11.05
『黄帝と堯帝は実在した ―その遺跡と伝説』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
黄帝(こうてい)も堯帝(ぎょうてい)も古代中国の伝説の皇帝といわれてきた。しかし近年の発掘と研究で、黄帝と堯帝のいた遺跡が見つかり、古典籍の内容や伝説を裏付けるものが見つかっている。
本書は、古典籍と伝説と遺跡の三つの情報を紹介しながら、黄帝と堯帝が、実在したことを解き明かす内容である。データ本:1,342円
紙本:2,180円
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。 -
『修真図・内経図 武術・気功の基本資料』
CAアーカイブ出版発行
カルチャー全般
2019.07.25
『修真図・内経図 武術・気功の基本資料』
CAアーカイブ出版発行
カルチャー全般
-
道教で用いられる『内経図』『修真図』には、道教の身体観である身、形、質、体、躯、神、生、死など多くの局面が描写、記述されている。道教の身体に対する捉え方は、人の身体と自然は切り離すことができない、天人一体、天人合一の宇宙観をもっている。
こうした天人一体の身体観の中で、身体を鍛える功法と武術は古代からある。人と自然の関係は身体と自然の関係ともいえる。身体修練の究極の目的は人と自然の、新しいさらなる協調一致、そして統一である。その目的のためには人間の身体を変革、転換しなくてはならない。そこに至る永い道のりの第一歩が、本書の中に発見できる。データ本:660円
紙本:1,452円
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。 -
『これが太極拳だ!! 楊澄甫と陳微明』
CAアーカイブ出版発行
スポーツ全般
2019.06.16
『これが太極拳だ!! 楊澄甫と陳微明』
CAアーカイブ出版発行
スポーツ全般
-
楊式太極拳の第三代・宗師楊澄甫の中年時代の太極拳技術写真とその高弟・陳微明師の太極剣の技術写真が発見された。宗師楊澄甫の太極拳の写真は、おそらく40歳代前半のものと思われる。
楊澄甫宗師と陳微明師の技術を充分に学べ、非常に貴重な資料である。
また楊澄甫宗師と陳微明師の太極拳の技術写真を並べ比べた「宗師楊澄甫と陳微明師の拳架対比」を追加した。
この太極拳・剣の貴重な写真が愛好者の技術研鑽に大いに役立ってくれることを願う。データ本:770円
紙本:1,665円
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。 -
『大雁気功』
CAアーカイブ出版発行
健康・医療・介護
2019.05.06
大雁気功は長い歴史をもつ健康法で、雁(がん。カリ)の動作を模したものである。現在、伝わっているものは、楊梅君老師が1979年から公開伝授してきた功法である。 “大雁気功”は基本的に身体を動かす動作が主体の、健康・養生、病気治療に用いる動功と、身体をほとんど動かさない静功の二つに分けられる。 その練習動作によって、身体全体の調整、柔軟自然、リラックス、雁が空飛ぶ飛翔感をもたらし、心胸の広がりを作り、精神を安らぎ、身心に美観を取り込むのである。 大雁気功の功法は、やさしい練習が多いので、入門はすぐに取り組め、練習を続けていけば、深く極めるのも難しいことではない。中高年者も若い人も誰でも練習できる。動作上の安全性はきわめて良く、中高年者がこの気功を練習すれば、視力が高まり、頭脳の働きが良くなる。身体が軽く感じられ血液の流れがよくなり、それが健康効果を高め保ち、病気を追い払うのである。若い人は練習を続けていけば、脳を活性化し、学習能力を高め、記憶力が高まる。年齢が若ければ、効果はより著しい。
『大雁気功』
CAアーカイブ出版発行
健康・医療・介護
-
大雁気功は長い歴史をもつ健康法で、雁(がん。カリ)の動作を模したものである。現在、伝わっているものは、楊梅君老師が1979年から公開伝授してきた功法である。
“大雁気功”は基本的に身体を動かす動作が主体の、健康・養生、病気治療に用いる動功と、身体をほとんど動かさない静功の二つに分けられる。
その練習動作によって、身体全体の調整、柔軟自然、リラックス、雁が空飛ぶ飛翔感をもたらし、心胸の広がりを作り、精神を安らぎ、身心に美観を取り込むのである。
大雁気功の功法は、やさしい練習が多いので、入門はすぐに取り組め、練習を続けていけば、深く極めるのも難しいことではない。中高年者も若い人も誰でも練習できる。動作上の安全性はきわめて良く、中高年者がこの気功を練習すれば、視力が高まり、頭脳の働きが良くなる。身体が軽く感じられ血液の流れがよくなり、それが健康効果を高め保ち、病気を追い払うのである。若い人は練習を続けていけば、脳を活性化し、学習能力を高め、記憶力が高まる。年齢が若ければ、効果はより著しい。データ本:1,254円
紙本:1,804円
-
『チベット仏教の瞑想 三皈依観初修略法』
CAアーカイブ出版発行
習い事
2019.02.22
『チベット仏教の瞑想 三皈依観初修略法』
CAアーカイブ出版発行
習い事
-
チベット仏教の瞑想は、永く多くの識者に注目、実践されてきた。この瞑想(修定)に長く取り組めば、人は知恵を生むことができる。さまざまなストレスに囲まれる日々、悩み惑いを断ち切ることができるようになる。人生の大切なときに、それに十分対処することができるようにもなる。チベット仏教の瞑想を修行することで、自分の心を柔軟にとらえることができ、身心ともに鍛えられ、強くなって、善いことをやろうとする大きな能力が出てくるのだ。
現代人は体を動かすこと―動体が多すぎるといわれている。いま自分の心身を「静」に置いてみることが必要だ! チベット仏教の瞑想が今、求められている。データ本:1,100円
紙本:1,804円
-
『西域聞見録』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2018.12.22
『西域聞見録』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
『西域聞見録』は中国清代・乾隆四十二年(1777)に発行された書籍。著者・椿園は役人で新疆に十余年いた人。当時の典籍中に西域に関することは非常に少なく、たまに見られる書物にも間違いが多かった。『西域聞見録』は当時、西域の人文地理、風土人情、物産、習俗など多くの得難い資料を記述している。収録全八巻、「新疆紀略」二卷「外藩紀略」二卷 (周辺諸国紹介)「西陲紀事本末」二卷(叛乱記録)「回疆風土記」一卷「新疆道里表」一卷である。本邦初訳。
データ本:1,650円
紙本:2,282円
-
『ハンドベル 手 鈴』
CAアーカイブ出版発行
ホビー
2018.02.04
『ハンドベル 手 鈴』
CAアーカイブ出版発行
ホビー
-
心をふるわすハンドベルの音。私を奮いたたせ、私を穏やかにさせ、私に希望をもたらし、私に遠い過去をふり返らせ、時に私を悲しませ、ハンドベル、ハンドベル、ハンドベル、、、。
ハンドベルの歴史と宗教祭祀、古代の鈴、ハンドベルと政治と軍事、ハンドベルと農業と鋳造、鈴の漢字、時代によって違う鈴の解釈、鈴木という名字など。
私の収集したハンドベル・鈴のカラー写真。ハンドベル・鈴のある絵画。データ本:1,650円
紙本:4,384円
-
『大国主と奴奈川姫の東アジア』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2018.01.20
『古事記』と新潟県西部に伝説のある、奴奈川姫と大国主命の時代は、日本に稲作文化が広がり始めたころである。八千矛(大国主は異名の同人)が持っていた矛の原形が中国南方にある。そこには稲作と鳥崇拝の深い関係があった。大国主命を想像できる画像もある。大国主命が祀られる出雲大社は、高床式の9本柱だが、その9本柱の原始の神社が中国にあった。神社の源流は中国にあり、記録も残る。日本の弥生時代にも9本柱の建物が多くあった。稲作農耕文化には相撲や綱引き、闘牛がある。また米はモチやチマキの素材や酒の原料になる。中国南方の紹興酒は、日本酒と同じ度数だ。 稲作は古代、中国東南海沿岸の呉と越の国から伝来した。この呉・越人たちはまた、船造りや航海に長じていた。日本の弥生時代に大陸と交流があった記録もある。日本海側の越前、越中、越後の地、その越―コシの意味は何か? そして奴奈川姫のヌナの意味は何か?
『大国主と奴奈川姫の東アジア』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
『古事記』と新潟県西部に伝説のある、奴奈川姫と大国主命の時代は、日本に稲作文化が広がり始めたころである。八千矛(大国主は異名の同人)が持っていた矛の原形が中国南方にある。そこには稲作と鳥崇拝の深い関係があった。大国主命を想像できる画像もある。大国主命が祀られる出雲大社は、高床式の9本柱だが、その9本柱の原始の神社が中国にあった。神社の源流は中国にあり、記録も残る。日本の弥生時代にも9本柱の建物が多くあった。稲作農耕文化には相撲や綱引き、闘牛がある。また米はモチやチマキの素材や酒の原料になる。中国南方の紹興酒は、日本酒と同じ度数だ。
稲作は古代、中国東南海沿岸の呉と越の国から伝来した。この呉・越人たちはまた、船造りや航海に長じていた。日本の弥生時代に大陸と交流があった記録もある。日本海側の越前、越中、越後の地、その越―コシの意味は何か? そして奴奈川姫のヌナの意味は何か?データ本:1,650円
紙本:2,200円
-
『ロプノールに水が溢れていた頃 西域水道記 巻一、二』
CAアーカイブ出版発行
人文学
2017.04.09
本書は中国清代の翰林院(国史の編纂などを担当)や教育行政の役人であった徐松(じょしょう。1781~1848)のまとめた地理書『西域水道記』(中国西北の河川誌)から巻一、巻二のタリム河~ロプノール水系の翻訳である。タリム河は全長2,179km。天山山脈を水源とするアクス河、カラコルム山脈からのヤルカンド河など主に9つの支流を集めて流れ、海へ出ない中国最長の内陸河川である。その長さは長江、黄河、黒龍江についで中国第4位。日本一の信濃川の約5.9倍。タリム河の源流から下流まで、ほとんどを大沙漠に沿って流れる世界でもまれなその流域はどのようなものか、日本では見ることのできない河流のしかも清の時代の状況を知る絶好の資料である。 歴史上、タリム河の河道は南北に移動して定まらず、近代には主流は東の孔雀河に流れ込んでロブノールへ注いでいた。ロブノールの湖面は近年の研究推計では古代には一万平方kmを超える大きさであったという。タリム河を水源とする「さまよえる湖ロプノール」に水が溢れていたころの状況は?
『ロプノールに水が溢れていた頃 西域水道記 巻一、二』
CAアーカイブ出版発行
人文学
-
本書は中国清代の翰林院(国史の編纂などを担当)や教育行政の役人であった徐松(じょしょう。1781~1848)のまとめた地理書『西域水道記』(中国西北の河川誌)から巻一、巻二のタリム河~ロプノール水系の翻訳である。タリム河は全長2,179km。天山山脈を水源とするアクス河、カラコルム山脈からのヤルカンド河など主に9つの支流を集めて流れ、海へ出ない中国最長の内陸河川である。その長さは長江、黄河、黒龍江についで中国第4位。日本一の信濃川の約5.9倍。タリム河の源流から下流まで、ほとんどを大沙漠に沿って流れる世界でもまれなその流域はどのようなものか、日本では見ることのできない河流のしかも清の時代の状況を知る絶好の資料である。
歴史上、タリム河の河道は南北に移動して定まらず、近代には主流は東の孔雀河に流れ込んでロブノールへ注いでいた。ロブノールの湖面は近年の研究推計では古代には一万平方kmを超える大きさであったという。タリム河を水源とする「さまよえる湖ロプノール」に水が溢れていたころの状況は?データ本:1,100円
紙本:2,376円
- もっと見る
↓
book List
-
西域鉄道 渡辺義一郎編訳
CAアーカイブ出版
-
スポーツ春秋 松浪健四郎
CAアーカイブ出版
-
太極拳理論必携 ゆっくり動くのはなぜ? 康 偉
CAアーカイブ出版
-
後漢書・西域伝 魏略·西戎傳 範曄 魚豢撰 渡辺義一郎編訳
CAアーカイブ出版
-
太極拳問答 陳 微明
CAアーカイブ出版
-
奴奈川姫をめぐって 渡辺義一郎
CAアーカイブ出版
-
窮策活論 松浪健四郎
CAアーカイブ出版
-
河西魏晋墓壁画 CAアーカイブ編
CAアーカイブ出版
-
中国彩陶――紀元前陶器の絵画 CAアーカイブ出版編
CAアーカイブ出版
-
帝王世紀 皇甫謐撰 渡邉義一郎訳編
CAアーカイブ出版
-
ユーラシアの古道 渡辺義一郎 編
CAアーカイブ出版
-
新型コロナウイルスはどこから来たのか? CAアーカイブ 編訳
CAアーカイブ出版
-
黄帝と堯帝は実在した ―その遺跡と伝説 渡辺義一郎編
CAアーカイブ出版
-
修真図・内経図 武術・気功の基本資料 赤 松子編
CAアーカイブ出版
-
これが太極拳だ!! 楊澄甫と陳微明 CAアーカイブ
CAアーカイブ出版
-
大雁気功 楊梅君 伝授
CAアーカイブ出版
-
チベット仏教の瞑想 三皈依観初修略法 海公上師
CAアーカイブ出版
-
西域聞見録 椿園
CAアーカイブ出版
-
ハンドベル 手 鈴 黎 遠寧
CAアーカイブ出版
-
大国主と奴奈川姫の東アジア 渡辺義一郎
CAアーカイブ出版
-
ロプノールに水が溢れていた頃 西域水道記 巻一、二 徐 松 著 渡辺義一郎訳
CAアーカイブ出版
-
太極拳体用全書 楊 澄甫
CAアーカイブ出版
-
世界の民間航空切手 黎 戈寧編著
CAアーカイブ出版
-
大唐大慈恩寺三藏法師傳 慧立 著 彦悰 註解 那連一郎 訳
CAアーカイブ出版
-
紀元前の健康絵図 馬王堆導引図の研究 中国湖南省博物館
CAアーカイブ出版
-
千金食治 付老子按摩法・養生十三法 孫思邈 撰 赤松子訳
CAアーカイブ出版
-
角力記 中国最古の格闘技文献 調露子撰 渡辺義一郎訳
CAアーカイブ出版
-
お釈迦様の嫁とり相撲――日本武術の源流 渡辺義一郎
CAアーカイブ出版
-
鑑真和上伝 唐大和上東征傳 真人元開 撰 那連一郎訳
CAアーカイブ出版
-
親孝行の教科書 二十四孝 郭居敬(撰) 那連一郎(訳)
CAアーカイブ出版
CAアーカイブ
フリーの編集ジイさん。遺しておきたいコンテンツがあるので、電子出版したい。
book store