

全部自分で編集企画できるから、気持ちは楽。ご存じ。
丸子陣屋堂

全部自分で編集企画できるから、気持ちは楽。ご存じ。
丸子陣屋堂
冊数 4 冊
紙本 4 冊
更新 2021.01.17
ジャンル エッセイ2 伝記・自伝1 評論1
「大阪クラフトワーク」続編の「ラスト・トレイン・トゥ・オーサカ」を準備中。
近日公開予定!
-
『ラスト・トレイン・トゥ・オーサカ』
丸子陣屋堂発行
エッセイ
2021.01.17
『ラスト・トレイン・トゥ・オーサカ』
丸子陣屋堂発行
エッセイ
-
大阪クラフトワークに続く第二弾。「おぼろげな記憶が消え失せ、思い出が全て色をうしない、影も形もその輪郭をなくしたころ、はっきりと血の通った別のものとして、語るべき言葉が立ち現れてくる。その幻影を掴まえ、文字にして、貼り付けるのを日課にしている」(あとがきより)
データ本:無料
紙本:1,518円
-
『大阪クラフトワーク』
丸子陣屋堂発行
伝記・自伝
2017.01.29
『大阪クラフトワーク』
丸子陣屋堂発行
伝記・自伝
-
批評や文学研究にいそしんでも、たいして評価されるわけでもないので、思い出話を書くことにした。
懐古趣味など、我ながらヤキが回った気もするが、幼年期の記憶は、いくら書いても尽きることはない。小説の習作のつもりでおもむいた過去への時間旅行は、意外に豊饒で、自ら掘り起こした幼年期の手触りは、悪くはなかった。(あとがきより)データ本:無料
紙本:1,254円
-
『短銃と端末』
丸子陣屋堂発行
評論
2014.08.30
-
『一週間パイロット』
丸子陣屋堂発行
エッセイ
2016.03.14
『一週間パイロット』
丸子陣屋堂発行
エッセイ
-
二〇〇七年から不定期に発行しつづけている「一週間パイロット」。この学級通信ならぬ個人通信を七二本一挙掲載。国語教育関係のエッセイ「箱庭とサンドバック」「フリートークの中に真実がある」も収録。
データ本:無料
紙本:1,309円
book List
この書店の電子書籍をすべて買う
喜谷暢史
一九七〇年大阪生まれ。共編著「千年紀文学叢書第7集」(皓星社)共著「〈教室〉の中の村上春樹」(ひつじ書房)「21世紀の三島由紀夫」(翰林書房)など。
book store
その他の書店
-
-
Kindleストアで発売中の「戦う僕らのRGB」シリーズのスピンオフ短編集です。 本編「戦う僕らのWhiteクリスマス」までのネタバレを含みます。 気軽に書いたものなので気軽に読んでいただけたら嬉しいです。 --------- ※原稿用紙換算:約30枚 ※激甘展開、バトルシーンなし 「戦う僕らのRGB[完全版]」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GD6W04E 「戦う僕らの革命Black」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GICEDQG 「戦う僕らのWhiteクリスマス」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00H6PUZ0M
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
-
-
異世界に召喚され魔王となった俺に戦いを挑むのは、同級生!? 異世界魔王となり、同級生達と戦うイラストCG集!! 学校に馴染めず、ネトゲだけが楽しみな俺はギルドの仲間、紅瀬みずきにリアルで会うものの、会話がつづかず拒絶され、スクールカースト上位の崎浜愛乃香にも見向きもされない冴えない高校生。 そんなある日、俺は突如異世界に召喚され魔王になってしまう! その俺に挑むのは勇者や戦士、魔法使いとなった同級生!? 俺は魔王打倒のため戦いを挑んでくる同級生達を次々に捕らえていくが…。 異世界魔王となり、勇者や戦士となった同級生達と対決する異世界ファンタジーイラストCG集!!
- データ本
- 660円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-