人間元気の源はどこにあるのか?

火星人舎

人間元気の源はどこにあるのか?

火星人舎

冊数 5

紙本 0

更新 2018.08.05

ジャンル アート4 写真1

このエントリーをはてなブックマークに追加

黙って火星人舎へおいでください!!

  • 『中国ポルノトランプ』

    黄色収集会 編著

    火星人舎発行

    アート

    2018.07.31

    d本:68㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    605円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    中国、清と民国時代の春画(春宮画)トランプです。 古い歴史ある伝統の春宮画をご鑑賞ください。 貴重な一冊です。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    購入

    『中国ポルノトランプ』

    黄色収集会 編著

    火星人舎発行

    アート

    -

    中国、清と民国時代の春画(春宮画)トランプです。
    古い歴史ある伝統の春宮画をご鑑賞ください。
    貴重な一冊です。

    データ本:605円

  • 『中国春宮圖』

    春宮子 編著

    火星人舎発行

    アート

    2018.07.19

    d本:60㌻ A5変形版

    -

    レビュー 0

    データ本

    605円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    中国春宮圖

    春宮子 編著

    火星人舎発行

    何といっても春画は中国でしょう!!  中国では春画のことを春宮図といいます。  古くから絵画、彫刻、陶芸などの作品の中に、多くの春宮図が見られます。現在入手できるのは、明の時代の一部と清の時代から中華民国時代のものがほとんどです。民間に出回っていたものは絵描きさんが、ほとんど名の知られた人ではないので、稚拙な表現が見られますが、それはまたそれなりにチャイナの雰囲気を見せています。  一方、宮廷で秘蔵されてきた春宮図は、描写・構図ともにそれなりのものが見てとれます。  中国春宮図の概略を観賞できる内容です。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    購入

    『中国春宮圖』

    春宮子 編著

    火星人舎発行

    アート

    -

    何といっても春画は中国でしょう!!
     中国では春画のことを春宮図といいます。
     古くから絵画、彫刻、陶芸などの作品の中に、多くの春宮図が見られます。現在入手できるのは、明の時代の一部と清の時代から中華民国時代のものがほとんどです。民間に出回っていたものは絵描きさんが、ほとんど名の知られた人ではないので、稚拙な表現が見られますが、それはまたそれなりにチャイナの雰囲気を見せています。
     一方、宮廷で秘蔵されてきた春宮図は、描写・構図ともにそれなりのものが見てとれます。
     中国春宮図の概略を観賞できる内容です。

    データ本:605円

  • 『歓喜佛 彫刻とタンカ』

    火星一人 編著

    火星人舎発行

    写真

    2018.04.17

    d本:64㌻ A5変形版

    -

    レビュー 0

    データ本

    330円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    インドとチベットの歓喜仏の彫刻とタンカ(密教絵画)。 古くからの性愛芸術の収集写真。

    データ本
    330円
    購入
    紙の本
    購入

    『歓喜佛 彫刻とタンカ』

    火星一人 編著

    火星人舎発行

    写真

    -

    インドとチベットの歓喜仏の彫刻とタンカ(密教絵画)。
    古くからの性愛芸術の収集写真。

    データ本:330円

  • 『印度秘戯画』

    赤松子編著

    火星人舎発行

    アート

    2018.03.11

    d本:52㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    660円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    印度秘戯画

    赤松子編著

    火星人舎発行

    古代インドといえば、性愛論書『カーマ・スートラ』が有名である。約4世紀~5世紀にかけ成立したといわれる。本画集は『カーマ・スートラ』をもとに描かれたインドの絵画が主体である。どの絵も、全体的にはよく表情をとらえ、古代インドの性愛事情を物語る一片の妖艶な絵図となっている。

    データ本
    660円
    購入
    紙の本
    購入

    『印度秘戯画』

    赤松子編著

    火星人舎発行

    アート

    -

    古代インドといえば、性愛論書『カーマ・スートラ』が有名である。約4世紀~5世紀にかけ成立したといわれる。本画集は『カーマ・スートラ』をもとに描かれたインドの絵画が主体である。どの絵も、全体的にはよく表情をとらえ、古代インドの性愛事情を物語る一片の妖艶な絵図となっている。

    データ本:660円

  • 『中国革命のエロスー文革春宮画』

    郜科:絵著

    火星人舎発行

    アート

    2018.03.10

    d本:50㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    605円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    中国では1966年から十年余り、文革という政治家幹部の権力闘争があり、民衆もこれに巻き込まれた。国中が政治運動へ落ち込み、食糧もまともに手に入らなくなった。国は疲弊し民衆は沈黙した。 そんな中で画家の郜科氏は、もちまえの反骨精神で、春宮画(春画)の手法で、文革の中でたくましく生きた人々を描きつづけた。本書はその文革の春宮画と風俗画を紹介し、中国の暗黒時期の一端を見ていくものである。

    データ本
    605円
    購入
    紙の本
    購入

    『中国革命のエロスー文革春宮画』

    郜科:絵著

    火星人舎発行

    アート

    -

    中国では1966年から十年余り、文革という政治家幹部の権力闘争があり、民衆もこれに巻き込まれた。国中が政治運動へ落ち込み、食糧もまともに手に入らなくなった。国は疲弊し民衆は沈黙した。
    そんな中で画家の郜科氏は、もちまえの反骨精神で、春宮画(春画)の手法で、文革の中でたくましく生きた人々を描きつづけた。本書はその文革の春宮画と風俗画を紹介し、中国の暗黒時期の一端を見ていくものである。

    データ本:605円

『印度秘戯画』
赤松子編

元気で想像力豊かな中高年でいるために、自分の作りたいものを電子出版したい。

書店一覧
book store

その他の書店

    • はみ耳

      はみ耳

      東雲飛鶴著

      グリフォンBOOKS発行

      『女子大生の唯に恋をしたのは……一匹の猫でした。』 神様、どうか猫又になる方法を教えてください。猫又になれば、人間に化けられるから。そうすれば、唯の側で守ってやれる――/一途な猫と、騙されやすい性格の女の子が織りなす、不思議な恋物語です。/『氷ノ山神社奇譚シリーズ』作品

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入
    • すこし怖い短編集

      すこし怖い短編集

      東雲飛鶴著

      グリフォンBOOKS発行

      ちょっとホラー、ちょっとシュール、ちょっとSFで、ちょっと実話。すぐ読める短編・掌編を集めた著者初の短編集。 気付いたら手術台の上だった……。 新宿で遭遇した怪異現象……。 創作童話やシュールな掌編、等々。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入
    • 天を掘る 天文日本書紀編

      スフィンクスは何故作られたか。それは2万6千年もの時間を扱える「歳差暦」を導き出した古代天文学の目的を果たすためだった! 神とはなにか。神話とは、建国神話とはなにか。そのすべても古代天文学に基づいている。そして日本書紀もまたその神話の一つだった! 本書ではコンピューターシミュレーションから導き出された古代天文学をもとに、さまざまな神話の由来を神話伝承を決して趣味興味ロマンのレベルではなく冷静に解き明かす。 また日本書紀の形成過程について粟田真人(あわたまひと)の存在に焦点を合わせて考察し、古事記の形成過程についての大きな問題点を提起する。

      データ本
      440円
      購入
      紙の本
      5,291円
      購入
    • むらさだめ

      むらさだめ

      宮本誠一著

      夢ブックス発行

      事業に失敗し自己破産した斉藤は、右足に麻痺があります。破産手続きの際、住居も手放した彼に書記官が郊外の空き家を勧めます。そこは高齢者や障がい者を対象とした通信機器利用の研究地区に指定され国からの補助が下り、最近、一人暮らしの家主が亡くなったことで書類上の穴埋めの意味も兼ねていました。 無料で借りられる条件に快諾した斉藤でしたが、実際行ってみると谷間の橋一本で結ばれ明治から昭和、平成にかけ幾度かの合併を経ながら存続してきた限界集落であり、江戸期までは山伏の修業の地だったことを知ります。 村に移り住んだ斉藤がまず知り合ったのは、自分より早く入居していた同じく自己破産者で聴覚障がいの橘佐織でした。しかし彼女は、実は谷向こうに住む満雄と結婚したものの借金だけではなくDVにも苦しんだ挙句、子どもの親権をめぐり離婚争議の最中で、取敢えず距離を置くため逃げて来ている身だったのです。 佐織に案内されながら、徐々に地域の高齢者たちと溶け込むうち、明治の中頃、その村に疱瘡が流行した折り、政府から谷向こうの者たちへ感染を防ぐため橋を落とすよう達しがあった話を聞きます。   そのとき誰もが躊躇する中、悩んだ末まず初めに立上がったのは、三軒村から後妻に来たばかりのフデで、彼女は若い時分、山伏と恋に落ちた過去を持ち、その際、村人たちから厳しい咎めにあっており、しかも佐織の夫、満雄の曾祖母でもありました。 そんな過去のエピソードが現在の物語と絡まりながら解き明かされていくうちに、斉藤は長い歴史の中で様々な状況の変化や制度の変遷の中にあっても、地に足をつけ生きてきた村人たちのたくましさとしたたかさを感じずにはいられないのです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 有明幻想

      有明幻想

      宮本誠一著

      夢ブックス発行

      有明海沿岸の熊本県北部に位置する、かつて石炭で栄えた荒尾で貝堀の仲買を生業とする家に生まれた二人の兄弟。兄の敏雄は、友人の退学処分に憤り、校長室へ怒鳴り込んだ勢いで自らも高校を中退し、弟の浩一は将来の貝漁や海のことを勉強しようと大学の水産科に進学していました。 だが、昭和から平成に移るとともに諫早湾の干潟埋め立てと炭鉱閉山があり、貝の収穫量は目に見えて激減しています。 そんな中、敏雄はスナックで知り合った律子を家へ連れ込みます。彼女は子を孕んでいます。浩一はたまたま、市民プールの清掃のアルバイト中、白骨を見つけ、ひと騒動となります。貝漁とプール掃除という激務の中、黙々と働く女たちとともに汗を流す二人の兄弟。浩一は骨の正体が誰なのか気になり、また敏雄は貝漁の先行きを心配しながら、台風は着実にやってき、律子の出産も近づいてきます。 どこか落ち着かずいらだつ敏雄の頭にあるのは、父母が事あるごとに話して聞かせた、かつて敏雄が同じく母親から生まれる直前、台風の過ぎ去った後の有明海の情景でした。なんとそこには、突風がおさまった後、人の背を超すほどに貝が山のように盛り上がり、雲仙岳と重なるように聳えていたと言うのです。敏雄は作り話のようなその幻影を追い払うかのように、何かに取りつかれたよう猛スピードで海へと車を走らせるのですが……

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入