ポケットいっぱいの地獄

崖っぷち書店

ポケットいっぱいの地獄

崖っぷち書店

冊数 10

紙本 10

更新 2019.05.26

ジャンル 文芸10

このエントリーをはてなブックマークに追加

天国はない。だが地獄は実在する。掌に収まる漆黒の小宇宙。

崖っぷちに立って風に吹かれていても、私は元気です。

  • 『敗残者、月の緑』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2019.06.11

    d本:322㌻ 文庫版

    紙本:320㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,518円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    敗残者、月の緑

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    空には雲、樹木には鳥が囀り、獣たちが野を駆ける。吹く風を頬に受ける人間はただの一人もいない。今日はよい日だ。言葉は全速力で空回りしながら空の彼方に消えてゆく。通称世界が終わった後の号外。時事的というより刹那的な、無意味な煽りと誇大妄想、根拠のない矜持に満ち満ちた『三流新聞』仕立ての超短編集。飛ばし記事はもとより見かけ倒しの社説、自己満足的な寸言、気障ったらしいだけのコラム、広告に書評、連載小説や漫画モドキの法螺話も完備。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    1,518円
    購入

    『敗残者、月の緑』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    空には雲、樹木には鳥が囀り、獣たちが野を駆ける。吹く風を頬に受ける人間はただの一人もいない。今日はよい日だ。言葉は全速力で空回りしながら空の彼方に消えてゆく。通称世界が終わった後の号外。時事的というより刹那的な、無意味な煽りと誇大妄想、根拠のない矜持に満ち満ちた『三流新聞』仕立ての超短編集。飛ばし記事はもとより見かけ倒しの社説、自己満足的な寸言、気障ったらしいだけのコラム、広告に書評、連載小説や漫画モドキの法螺話も完備。

    紙本:1,518円

  • 『海獣姫』

    ***(々不狼児編)著

    七月社発行

    文芸

    2018.01.31

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    726円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    本書は***(1961-1981)が伝説の狂作家・山上登になりすまして書いた暗黒のメルヘンである。 詩人に恋した人魚姫は裏切られ、捨てられる。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    726円
    購入

    『海獣姫』

    ***(々不狼児編)著

    七月社発行

    文芸

    -

    本書は***(1961-1981)が伝説の狂作家・山上登になりすまして書いた暗黒のメルヘンである。
    詩人に恋した人魚姫は裏切られ、捨てられる。

    データ本:無料

    紙本:726円

  • 『不狼紀(私家版)』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2017.11.05

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    713円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    不狼紀(私家版)

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    不狼紀の紀はジュラ紀とか白亜紀の紀。だが、それはごく短い、一瞬で過ぎ去る光の季節。一篇が100字から1500字程度の超短篇が30篇。物量重視の価値観とはかけ離れた掌篇集。情報でも商品でもない本という生き物のありようを示す原生動物のような一冊。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    713円
    購入

    『不狼紀(私家版)』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    不狼紀の紀はジュラ紀とか白亜紀の紀。だが、それはごく短い、一瞬で過ぎ去る光の季節。一篇が100字から1500字程度の超短篇が30篇。物量重視の価値観とはかけ離れた掌篇集。情報でも商品でもない本という生き物のありようを示す原生動物のような一冊。

    紙本:713円

  • 『風雅の技法』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2017.12.23

    d本:130㌻ 文庫版

    紙本:128㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    869円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    風雅の技法

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    表紙は仮設(建築図面にブルーシートを掛けただけ。タイトルは風に煽られてブレる建設業者のロゴのイメージ)。挿絵なし。日本語という病から癒やされることない日本人のためのいとも風雅な超短篇集。永久に仮設のまま放置された人間の廃墟に響く風の声。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    869円
    購入

    『風雅の技法』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    表紙は仮設(建築図面にブルーシートを掛けただけ。タイトルは風に煽られてブレる建設業者のロゴのイメージ)。挿絵なし。日本語という病から癒やされることない日本人のためのいとも風雅な超短篇集。永久に仮設のまま放置された人間の廃墟に響く風の声。

    紙本:869円

  • 『余命500時間の心臓』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.04.23

    d本:290㌻ 文庫版

    紙本:288㌻ 文庫版 カラー

    -

    販売数 3

    レビュー 1

    データ本

    275円

    紙本

    3,267円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    余命500時間の心臓

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    全101章。死ぬ前の最後の息を吐き出すために、カウントダウン形式で疾走する超短編集。文字だけで描かれた絵巻物。一篇一篇は神経叢のようにつながり、時に激しく時に儚げに瞬く。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    3,267円
    購入

    『余命500時間の心臓』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    全101章。死ぬ前の最後の息を吐き出すために、カウントダウン形式で疾走する超短編集。文字だけで描かれた絵巻物。一篇一篇は神経叢のようにつながり、時に激しく時に儚げに瞬く。

    データ本:275円

    紙本:3,267円

  • 『異伝記』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.05.24

    d本:322㌻ 文庫版

    紙本:320㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 7

    レビュー 1

    データ本

    275円

    紙本

    1,518円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    異伝記

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    どこかで見た風景。いつか体験した出来事。その時感じた恐怖! 最悪の時に、最悪の事が、最悪な運勢の人間に迫る。 人間は地獄で生まれ地獄に還る。ノスタルジアは死にゆく者の最後の欲望である。 さあ行こう、奈落へ向かってまっしぐら! 長短47篇の文章と豊富な挿絵が奏でる悪夢の散文詩。あなたの町の怪談ノワール。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    1,518円
    購入

    『異伝記』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    どこかで見た風景。いつか体験した出来事。その時感じた恐怖! 最悪の時に、最悪の事が、最悪な運勢の人間に迫る。
    人間は地獄で生まれ地獄に還る。ノスタルジアは死にゆく者の最後の欲望である。
    さあ行こう、奈落へ向かってまっしぐら!
    長短47篇の文章と豊富な挿絵が奏でる悪夢の散文詩。あなたの町の怪談ノワール。

    データ本:275円

    紙本:1,518円

  • 『男の森の小裸』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.04.24

    d本:162㌻ 文庫版

    紙本:160㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 5

    レビュー 0

    データ本

    275円

    紙本

    1,023円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    男の森の小裸

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    新たな戦後補償として大陸に送られた少女たちの凄絶な生活。強制労働、虐待、汚辱……。 そこに赴任した書記官は採用されたばかりの青二才だった。 シンプルな変態ノワール小説。暴動もあるよ。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    1,023円
    購入

    『男の森の小裸』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    新たな戦後補償として大陸に送られた少女たちの凄絶な生活。強制労働、虐待、汚辱……。
    そこに赴任した書記官は採用されたばかりの青二才だった。
    シンプルな変態ノワール小説。暴動もあるよ。

    データ本:275円

    紙本:1,023円

  • もっと見る

不狼児

主に短いものを書く。怪談、超短編など。挿絵の入った本が好き。

書店一覧
book store

その他の書店

    • Flags 5

      Flags 5

      プロジェクトFUKUSHIMA!著

      プロジェクトFUKUSHIMA!発行

      2012年8月15日フェスティバルFUKUSHIMA!オープニングイベント「Flags Across Borders」と8月25日のクロージングイベント「マッシュルーム・レクイエム」に当日参加したミュージシャン、福島の人、県外の人、スタッフ、総勢400人を越える旗手によるポストカードブックです。前年の「福島大風呂敷」をリメイクした、色も形もサイズもすべて異なる約1〇〇〇本の旗から選んだ旗を手にポーズ! 暑かったあの夏、旗持つ旗手たちの凛々しくてかっこよくてチャーミングな瞬間が写っています。ぱらぱらめくると、なぜか元気になって胸のあたりが熱くなる、そんなライブな写真集です。 写真は「第二回 littlemore+BCCKS 写真集公募展」の大賞と川内倫子賞をダブル受賞した成田舞。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      2,453円
      購入
    • Flags 7

      Flags 7

      プロジェクトFUKUSHIMA!著

      プロジェクトFUKUSHIMA!発行

      2012年8月15日フェスティバルFUKUSHIMA!オープニングイベント「Flags Across Borders」と8月25日のクロージングイベント「マッシュルーム・レクイエム」に当日参加したミュージシャン、福島の人、県外の人、スタッフ、総勢400人を越える旗手によるポストカードブックです。前年の「福島大風呂敷」をリメイクした、色も形もサイズもすべて異なる約1〇〇〇本の旗から選んだ旗を手にポーズ! 暑かったあの夏、旗持つ旗手たちの凛々しくてかっこよくてチャーミングな瞬間が写っています。ぱらぱらめくると、なぜか元気になって胸のあたりが熱くなる、そんなライブな写真集です。 写真は「第二回 littlemore+BCCKS 写真集公募展」の大賞と川内倫子賞をダブル受賞した成田舞。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      2,035円
      購入
    • 方言絵本『ほんまのかあちゃん』岡山県備前のことば

      方言絵本ほんとのかあちゃんの岡山県備前の言葉です。岡山のスーちゃんは、どことなくひょうきんもののすーちゃんです。 おはなし 仔ネズミのスーちゃんはある日、母ちゃんがとても大切にしていた人形を落として割ってしまいます。怒った母ちゃんはスーちゃんに 「こねーなぐしーもん母ちゃんの子ぉじゃぁありゃーへんわっ。スーは橋の下で拾うてきた子じゃったんでっ」 と怒鳴ってしまいます。 とっても哀しい気持になったスーちゃんは一大決心をします。本当のかあちゃんに会いに行くと。 備前の言葉作者より 岡山弁を象徴する一文「でーどけーでーてーたでーこんてぇてぇて」の「でーどこ(台所)」や、種類豊富な程度の激しさを表す言葉の代表格「でーれー」「ぼっけー」(どちらもすごいの意)を盛り込めたことが私としては嬉しかったです。 また、それと兄弟のような「もんげー(ものすごい)」は、岡山県のキャッチフレーズ「もんげー岡山!」として今注目の言葉です。 この絵本を通して、他県の皆さんはもちろん県内の皆様にも岡山弁の魅力を味わっていただけると幸いです。 ちなみに先の一文「でーどけー…」の意味は、「台所へ出しておいた大根を炊いておいて」です。他県の皆様、おわかりになりましたでしょうか?

      データ本
      231円
      購入
      紙の本
      1,925円
      購入
    • 方言絵本『ほんとのあっぱ』青森県津軽・弘前市周辺のことば

      翻訳者さんはなんとアメリカ在住の、青森がご出身の方です。 アメリカに何年も住んでいらっしゃる方なのですが、先日日本に里帰りされた時、海外で生活しているご自身が、一番訛っていて、びっくりした・・・そうです。 おはなし 仔ネズミのスーちゃんはある日、母ちゃんがとても大切にしていた人形を落として割ってしまいます。 怒った母ちゃんはスーちゃんに 「こったちゃかしだっきゃ、あっぱのわらすでねじゃ! スーだっきゃ、橋(はす)の下(すた)がら拾(ふろ)われできたわらすだったんだっきゃさ!」 と怒鳴ってしまいます。 とっても哀しい気持になったスーちゃんは一大決心をします。 本当のかあちゃんに会いに行くと。

      データ本
      231円
      購入
      紙の本
      購入