
短期集中型作品制作企画
NovelJam 2018

短期集中型作品制作企画
NovelJam 2018
冊数 18 冊
紙本 1 冊
更新 2019.04.14
ジャンル 文芸9 ミステリー・サスペンス1 SF・ホラー・ファンタジー8
「著者」×「編集者」×「デザイナー」
チームとなって物語を紡ぐ!2泊3日の出版創作イベント「NovelJam2018」
「著者」「編集者」「デザイナー」が集まってチームを作り、ジャムセッション(即興演奏)のように事前に本格的な準備をせず参加者が互いに刺激を得ながら、ゼロから3日間で創り上げられた珠玉の16作品です。
-
『魔法少女リルリルリルリと俺の選択』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.02.12
『魔法少女リルリルリルリと俺の選択』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
ド直球投げ込む平成二次元美少女譚!
俺はなぜか二次元世界でループしていた。死んだ幼馴染みみたいな女子を攻略しないといけないらしい。何を言ってるかわからないと思うが(略
著 者:アンジェロ
編 集:ハギヨシ
デザイン:古海あいこ
NovelJam 2018 出場作品データ本:220円
-
『舞勇傅(ぶゆうでん)』
NPO法人日本独立作家同盟発行
文芸
2018.02.12
平成の幕開けとともに誕生した和(かず)。平和に、たくさんの人に囲まれて生きることを願う両親。みんなと一緒に、学校に行きなさい。嫌だ、休み時間に踊るだけで奇異の目で見られる学校なんて……。 僕は「自由」と出会ってしまった。幼い僕の心をつかみ、僕の魂をゆさぶり続けたのは、踊ること。国境も、人種も、性別も関係ない。そこにあるものは、美しい躍動のみ。僕の希望はただ、その瞬間、その場所で、自分らしく舞うことだけ。 しかし、隣国との間で戦争が起こり、僕のもとにも召集令状が届く。愛するひとを守るため、平和を守るため、戦争に赴くことが唯一の答えなのか。みんなと違う道を選び、自分らしく生きることは、いけないことなのか。 冨士山 絢々(著) 谷口 恵子(編) w.okada(デザイン) NovelJam 2018 出場作品
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『舞勇傅(ぶゆうでん)』
NPO法人日本独立作家同盟発行
文芸
-
平成の幕開けとともに誕生した和(かず)。平和に、たくさんの人に囲まれて生きることを願う両親。みんなと一緒に、学校に行きなさい。嫌だ、休み時間に踊るだけで奇異の目で見られる学校なんて……。
僕は「自由」と出会ってしまった。幼い僕の心をつかみ、僕の魂をゆさぶり続けたのは、踊ること。国境も、人種も、性別も関係ない。そこにあるものは、美しい躍動のみ。僕の希望はただ、その瞬間、その場所で、自分らしく舞うことだけ。
しかし、隣国との間で戦争が起こり、僕のもとにも召集令状が届く。愛するひとを守るため、平和を守るため、戦争に赴くことが唯一の答えなのか。みんなと違う道を選び、自分らしく生きることは、いけないことなのか。
冨士山 絢々(著)
谷口 恵子(編)
w.okada(デザイン)
NovelJam 2018 出場作品データ本:220円
-
『ツイハイ』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.02.12
平成とともにTuiitter終了のお知らせ!理由はなんと「ヘイセーション」?! 「Tuiitter Japan サービス終了」・・・・・・このお知らせに、日本のTuiitter民は大騒ぎ!なんでも和暦を使っていたTuiitter、平成からの新元号への移行にともなうコンピュータシステムの対応、通称「ヘイセーション」による業務負担で終了とか?! 慌てたTuiitter民、FBに行ったりインステに行ったりと右往左往する者もいれば、もうTuiitterそのものに見切りをつけるものも。 しかし、そこに海外から救いの手が!日本アニメ大好きなヤップル社のCEOビル・ノーラン氏が日本人のために新しいTuiitterを作ったという。その名もTuiittetter(ツイイッタッター、略して「タッター」)。 「タッター」は1000万人限定のため、すぐにいっぱいに。一方で「暴君」とも恐れられるノーラン氏に嫌われないように、彼の好きな日本アニメのコスプレをするなど、ノーラン氏に大いに媚びる。この事態により、もともと常に他人の目を気にしてSNSを利用していた日本人の習性はどんどん助長されていく。 「タッター」は大いに繁栄し、平成が終っても安泰と思ったそのとき、まさかの事態がーー。 渋澤怜(著) ふじいそう(編) 澤俊之(デザイン) NovelJam 2018 出場作品
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『ツイハイ』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
平成とともにTuiitter終了のお知らせ!理由はなんと「ヘイセーション」?!
「Tuiitter Japan サービス終了」・・・・・・このお知らせに、日本のTuiitter民は大騒ぎ!なんでも和暦を使っていたTuiitter、平成からの新元号への移行にともなうコンピュータシステムの対応、通称「ヘイセーション」による業務負担で終了とか?!
慌てたTuiitter民、FBに行ったりインステに行ったりと右往左往する者もいれば、もうTuiitterそのものに見切りをつけるものも。
しかし、そこに海外から救いの手が!日本アニメ大好きなヤップル社のCEOビル・ノーラン氏が日本人のために新しいTuiitterを作ったという。その名もTuiittetter(ツイイッタッター、略して「タッター」)。
「タッター」は1000万人限定のため、すぐにいっぱいに。一方で「暴君」とも恐れられるノーラン氏に嫌われないように、彼の好きな日本アニメのコスプレをするなど、ノーラン氏に大いに媚びる。この事態により、もともと常に他人の目を気にしてSNSを利用していた日本人の習性はどんどん助長されていく。
「タッター」は大いに繁栄し、平成が終っても安泰と思ったそのとき、まさかの事態がーー。
渋澤怜(著)
ふじいそう(編)
澤俊之(デザイン)
NovelJam 2018 出場作品データ本:220円
-
『僕は彼の肉になる』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
2018.02.12
僕の愛は君に届くの?これは「僕」と「彼」の純愛物語。 本当はこんな形で会いたくなかったな――。 祭りの夜に出会った「ルトフィー」は、ハランの野に住むエシュタルの少年。そして「僕」は、「彼」に恋をした。 でも、この恋は叶わぬ恋。それはわかっている。それでも僕は、彼を見つめ続ける。 青年になったルトフィーは、隣村の娘に恋をする。 幸せそうなルトフィー。でもその幸せは長くは続かなかった。村に疫病が流行り、その疫病はルトフィーの恋人にも死をもたらすことになる。 笑顔の消えたルトフィー。彼の美しい青い瞳は、いつしか憎悪で濁っていた。 そしてついに、僕と彼は対峙することに――。 僕の一方的な愛は、最高潮に昇華する。 究極の悲恋ファンタジー、ここに誕生 金巻ともこ(著) ふじいそう(編) 澤俊之(デザイン) NovelJam 2018 出場作品
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『僕は彼の肉になる』
NPO法人日本独立作家同盟発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
僕の愛は君に届くの?これは「僕」と「彼」の純愛物語。
本当はこんな形で会いたくなかったな――。
祭りの夜に出会った「ルトフィー」は、ハランの野に住むエシュタルの少年。そして「僕」は、「彼」に恋をした。
でも、この恋は叶わぬ恋。それはわかっている。それでも僕は、彼を見つめ続ける。
青年になったルトフィーは、隣村の娘に恋をする。
幸せそうなルトフィー。でもその幸せは長くは続かなかった。村に疫病が流行り、その疫病はルトフィーの恋人にも死をもたらすことになる。
笑顔の消えたルトフィー。彼の美しい青い瞳は、いつしか憎悪で濁っていた。
そしてついに、僕と彼は対峙することに――。
僕の一方的な愛は、最高潮に昇華する。
究極の悲恋ファンタジー、ここに誕生
金巻ともこ(著)
ふじいそう(編)
澤俊之(デザイン)
NovelJam 2018 出場作品データ本:220円
book List
-
出版創作イベント「NovelJam 2018」全作品 NovelJam運営事務局
NPO法人日本独立作家同盟
-
REcycleKiDs ふくだりょうこ(著) 野崎勝弘(編) 波野發作(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
オートマティック クリミナル 高橋 文樹(著) 澁野 義一(編) 嶋田 佳奈子(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
バカとバカンス 天王丸景虎(著) 野崎勝弘(編) 波野發作(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
その話いつまでしてんだよ 森山智仁(著) 米田淳一(編) 杉浦昭太郎(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
グッバイ、スプリング 寧花(著者)小野寺ひかり(編集者)山家由希(デザイナー)
NPO法人日本独立作家同盟
-
ユキとナギの冒険 牧野楠葉(著) ハギヨシ(編) 古海あいこ(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
たそかれ時の女神たち 飴乃ちはれ(著) 澁野義一(編) 嶋田佳奈子(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
平成最後の逃避行 藤崎いちか(著) 和良拓馬(編) 藤沢チヒロ(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
味噌汁とパン・オ・ショコラ 渡鳥 右子(著) 谷口 恵子(編) w.okada(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
DIYベイビー 山田しいた(著) 小野寺ひかり(編) 山家由希(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
怪獣アドレッセント 腐ってもみかん(著) 和良拓馬(編) 藤沢チヒロ(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
ひつじときいろい消しゴム 根木珠(著) 米田淳一(編) 杉浦昭太郎(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
魔法少女リルリルリルリと俺の選択 アンジェロ(著) ハギヨシ(編) 古海あいこ(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
舞勇傅(ぶゆうでん) 冨士山 絢々(著) 谷口 恵子(編) w.okada(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
ツイハイ 渋澤怜(著) ふじいそう(編) 澤俊之(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟
-
僕は彼の肉になる 金巻ともこ(著) ふじいそう(編) 澤俊之(デザイン)
NPO法人日本独立作家同盟

NPO法人HON.jp
出版を革新しよう!
私たちは、著者や読者など、すべての出版に関わる人々を対象に、だれでもどこでも、デジタル・ネットワーク技術を活用した、革新的で自由な出版活動を行える、豊かな社会づくりに貢献する団体です。
(※旧名称は、日本独立作家同盟でした)
運営
NPO法人HON.jp
book store
その他の書店
-
-
-
-
夢が生み出す悲劇とサスペンスの小説! 「約束よ。私の夢を受け継いでちょうだい」 小学六年の時、おじいちゃんが死んだ。父は畑を手に入れ、農業をやると言い出した。私が中学へ進級するのと同時に、父の言いなりのまま、家族は田舎に引っ越す事に。 私には、アイドルになる夢があった。でも、父のせいで潰えてしまいそう。何度か抵抗するも、父の暴力の前に為す術がない。ママは助けてくれない。そんなある日、中国人留学生の劉が、畑の手伝いに来てくれた。私と劉は、少しずつ距離を縮めていく。 (初出:『月刊群雛』2015年03月号・05月号) 表紙イラスト:神谷依緒(『月刊群雛』2015年06月号・09月号表紙イラスト担当)
-
読後にモヤモヤする、なんともいえない後味の短編小説集! 『Xメン』 寒風吹き荒れる二月上旬。サラリーマンの聖地新橋に全国各地から集まった五人のおじさん。彼らはネット上で知り合った自称『超能力者』ならぬ『超能力っぽい力がある人』。主催者ウルヴァリンの呼びかけのもと、オフ会で初めて顔を合わせる五人。 居酒屋を舞台に互いの超能力のお披露目会。 そして、『超能力っぽい力がある人』同士の悲哀を語り合い結束を固めていくおじさんたち。 果たして、おじさんたちに未来はあるのか! いや、あるのか? (初出:『月刊群雛』2015年04月号) 『日本』 紅葉が映える山間の風景を画用紙に描く葉山卓は、自分の技術が一向に上手にならないことに不安を感じるが、ナースの鈴木裕子からの励ましで描き続ける。しかし、結局はそれを活かすことなく、ある単調な作業場で働くことになる。そこで生活は保障されるのだが……。 (初出:『月刊群雛』2015年01月号) 表紙イラスト:しんいち(『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
-
-
-
コラー、オレの嫁をどこにやったーと言って怒鳴り込んでくるDVの夫、麻薬系鎮痛剤の中毒になってしまったヤクザ、息子が首をつって自殺しようとしていてもほったらかしの親、酔っ払って通りすがりの女性にキスをしてとんでもないことになった中年男性、高級な寿司でのどを詰まらせた女性、医者に言い寄ってくるおばちゃん、仕事で指を切断してしまった町工場の従業員、背中一面見事な刺青を入れたヤクザの組長・・・・ 救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。
-
救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。 あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。
-
-
-
1年半ぶりとなる辺境のSF雑誌オルタニア。 ひっさしぶりやな。 元気しとった? え? なんか訛ってる? 訛ってへんわ! 腹立つわー。なんやの? まあええわ。とにかく読んでや。頼むでホンマ。 ほなさいなら。 掲載作品 淡波亮作 「梅ダンジョンから愛を込めて!」 アンジェロ 「アンドロイドの女の子と地下闘技場で戦ってくれますか?」 折羽ル子 「火星人ハウマッチ」 波野發作 「デッドインファントリー・ゴウズ/ダイ・アンダーグラウンド」 山田佳江 「終末の死にたい救世主たち 中編」 倉下忠憲 「Step-wise」 スペシャルゲスト 緋川小夏 「海よりも碧く、空よりも高く」 ゲスト 椋康雄 「はる」 ゲスト編集長
-
-