ゼ
ミ
書
店

BCCKSで公開中の あらゆるゼミ あらゆる授業の本 あつめました。
ゼミ書店
冊数 37 冊
紙本 3 冊
更新 2018.12.14
ジャンル 評論1 音楽2 SF・ホラー・ファンタジー2 デザイン5 写真3 カルチャー全般1 アート1
BCCKSで公開中の、あらゆるゼミ、あらゆる授業の本をあつめました。
-
新聞にも取り上げられた、オトトイの学校・岡村詩野音楽ライター講座生によるYear In Music を3冊まとめて並べちゃいます
-
『asatte増刊 Year In Music 2014〜2015』
asatte編集部出版発行
評論
2015.03.10
『asatte増刊 Year In Music 2014〜2015』
asatte編集部出版発行
評論
-
オトトイの学校・岡村詩野音楽ライター講座生によるYear In Music 2014
データ本:無料
-
『asatte増刊 Year In Music 2013〜2014』
OTOTOY発行発行
音楽
2014.05.01
『asatte増刊 Year In Music 2013〜2014』
OTOTOY発行発行
音楽
-
オトトイの学校・岡村詩野音楽ライター講座生によるYear In Music 2013
データ本:無料
-
『asatte増刊 Year In Music 2012~2013』
OTOTOY発行
音楽
2013.04.08
『asatte増刊 Year In Music 2012~2013』
OTOTOY発行
音楽
-
オトトイの学校・岡村詩野音楽ライター講座生によるYear In Music 2012~2013。
データ本:無料
-
『シグマニオン~超限の闘争~アンソロジー短編集 超限の夏祭』
ヒューマンアカデミー出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2014.12.26
『シグマニオン~超限の闘争~アンソロジー短編集 超限の夏祭』
ヒューマンアカデミー出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年1月11日更新
背表紙の修正
…………………………
総合学園ヒューマンアカデミーの生徒たちによる、山野辺 一記著『シグマニオン―超限の闘争〈1〉』の公式アンソロジー本になります。データ本:無料
-
『シグマニオン~超限の闘争~アンソロジー短編集 超限の夏祭』
ヒューマンアカデミー出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2014.12.26
『シグマニオン~超限の闘争~アンソロジー短編集 超限の夏祭』
ヒューマンアカデミー出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年1月11日更新
背表紙の修正
…………………………
総合学園ヒューマンアカデミーの生徒たちによる、山野辺 一記著『シグマニオン―超限の闘争〈1〉』の公式アンソロジー本になります。データ本:無料
-
『工芸大文字なぞり部 2014』
KOUGEI出版発行
デザイン
2014.07.10
-
『工芸大文字なぞり部』
KOUGEI出版発行
デザイン
2013.06.13
-
★findシリーズ! vol.1〜16
情報文化広報プロジェクト フォトセクション http://bccks.jp/store/101840
-
『find 写真集』
フォトセクション出版発行
2015.02.07
-
『find vol.20』
フォトセクション出版発行
2015.05.16
-
『find vol.19』
フォトセクション出版発行
2015.02.10
-
『find vol.18』
フォトセクション出版発行
2014.11.21
-
『find』
フォトセクション出版発行
2014.10.15
『find』
フォトセクション出版発行
-
ひとによって言葉に対するイメージは違うとおもいます。一つのテーマで写真を撮っても十人十色の個性がでるっておもしろいですね。ここで紹介する写真を見て少しでも自然に対して考えていただけたら嬉しいです。
データ本:無料
-
『find人工物班』
フォトセクション出版発行
2014.10.15
-
『find vol.16』
フォトセクション出版発行
2014.07.15
-
『find』
フォトセクション出版発行
2014.07.01
-
『find』
フォトセクション出版発行
2014.06.03
-
『find』
フォトセクション出版発行
2014.02.01
-
『find』
フォトセクション出版発行
2014.01.15
-
『find vol.11』
フォトセクション出版発行
2013.12.15
-
『find vol.10』
フォトセクション出版発行
2013.12.01
『find vol.10』
フォトセクション出版発行
-
私たちの所属する情報文化課程で現在写真に関する集中授業が行われています。講師である海老原先生へのインタビューもありますのでぜひご覧ください。
データ本:無料
-
『find vol.9』
フォトセクション出版発行
2013.11.15
『find vol.9』
フォトセクション出版発行
-
11月9〜10日に行われた茨城大学の文化祭『茨苑祭』を取り上げました。毎年行われる文化祭なので興味を持った方はぜひ来年の文化祭にご来場ください(^ー^)
データ本:無料
-
『find vol.8』
フォトセクション出版発行
2013.11.02
-
『find vol.7』
フォトセクション出版発行
2013.10.15
- もっと見る
↓
book List
-
asatte増刊 Year In Music 2014〜2015 asatte編集部
asatte編集部出版
-
asatte増刊 Year In Music 2013〜2014 asatte編集部
OTOTOY発行
-
asatte増刊 Year In Music 2012~2013 asatte編集部
OTOTOY
-
シグマニオン~超限の闘争~アンソロジー短編集 超限の夏祭 ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミー出版
-
工芸大文字なぞり部 2014 2014年デザイン学科二年生タイポグラフィ実習生
KOUGEI出版
-
工芸大文字なぞり部 2013年VC二年生タイポグラフィ実習生
KOUGEI出版
-
find 写真集 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.20 フォトセクション
フォトセクション出版
-
find vol.19 フォトセクション
フォトセクション出版
- 他27冊
ゼミ書店編集部
ゼミ書店はじめました。イイ本置いてます。
芸大・美大中心に、ハイクオリティな本揃ってます!
運営
ゼミ書店編集部
book store
その他の書店
-
-
本書は、『アンチパワースポットのオキテ』というべき本かもしれません。 なぜか、真剣に「恋愛」「良縁」を祈願する人ほど、なんだか恋や結婚から遠ざかってしまう? なぜか大枚をはたいて「恋愛の神様」詣でをしたときほど、御利益がない? それは、あらゆる祈願のなかで、ことに恋愛祈願が、「天」の不興を買うポイントがあるからです。 逆にそのポイントとしっかり法則を押さえれば、良縁スパイラルに乗れるはずです! 政財界に多数の顧客をもつ事情から、メディアには一切顔出しをしない光凛先生に、 コラムニスト・早川さや香が食い下がるQ&A式で、皆様に幸せな恋愛運をもたらす、「祈りの秘策」をお贈りします。
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
2022年6月9日更新 一部表記と表現を修正および変更。 2021年3月27日更新 一部表記と表現を修正。 ………………………… 2021年1月23日更新 著者によるあとがきを追加 ………………………… バッテンガール・大谷瑠依は高校三年生。 青春のすべてを注いだハンドボールは ライバル校に1勝もできずに終止符を打った。 あとは厳格な父の言うがままに 地元の大学に入り、卒業し、このまま人生を終える。 それでいいのかな? 瑠依はふと、自分を俯瞰する。 自分を「✕(バッテン)」としか評価できなかった少女・瑠依が、 本当の自分の形を模索するYA青春ストーリー。 勝ちたかった。 いや、勝ちたい。 あたしはまだ勝ちたい。 少女はつぶやく。「ジャンプシュート」と。 チームあがっと・阿賀北ノベルジャムオンライン2020参加作品。 グランプリ受賞。
-
-
-