スポーツ&日常のエッセイならば

ワラサン出版社

スポーツ&日常のエッセイならば

ワラサン出版

冊数 24

紙本 24

更新 2023.10.21

ジャンル スポーツ全般15 エッセイ2 暮らし全般2 その他5

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポーツものを中心としたエッセイ集の制作、編集、販売をしています

48ページの紙本は一律600円! 良心的な価格です

  • 『都市対抗野球へ、ようこそ!』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2024.07.28

    d本:50㌻ 文庫版

    紙本:48㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 17

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    600円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    都市対抗野球へ、ようこそ!

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    社会人野球の日本一を決めるトーナメント戦、都市対抗野球大会。軽快な応援、熱いプレー、そして、試合後の歓喜と涙。 第89回大会に足を運び続けて気がついた、都市対抗野球の「今」と「未来」とは? 「平成最後の夏の野球」を、独自の視点で振り返るエッセイ集です

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    600円
    購入

    『都市対抗野球へ、ようこそ!』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    社会人野球の日本一を決めるトーナメント戦、都市対抗野球大会。軽快な応援、熱いプレー、そして、試合後の歓喜と涙。
    第89回大会に足を運び続けて気がついた、都市対抗野球の「今」と「未来」とは? 「平成最後の夏の野球」を、独自の視点で振り返るエッセイ集です

    データ本:220円

    紙本:600円

  • 『本日、応援日和』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2018.06.07

    d本:90㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 16

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    765円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    本日、応援日和

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    透明人間になれる女子高生。そんな彼女が、競馬場で買った初めての馬券は… 「マーブルケーキ」。 健気さに、ついつい惹かれてしまうのだ。女子アスリートにまつわる3本のショート・スポーツエッセイ「不釣り合いなガール」「一体感の再構築」「娘の成長」。 月曜日の明治神宮野球場。故に、あの親子は、なぜ野球を観ているのだろう? 「月曜日のコントローラー」。 マラソンで窮地に陥るエリートサラリーマン。その時、彼の耳に奇妙な声援が入ってきた「ファイト!」。 応援すると、そして、応援されると、僕らは強くなれるのか? スタジアムで繰り広げられる、プレーヤーとオーディエンスとの絶妙な共犯関係。著者初の短編小説を含む、6つの力作がここに揃いました。 気鋭のインディ・スポーツライターが描く「ファンタジー×スポーツ」の合わせ技。新しいスポーツの世界観をとことんお楽しみ下さい!

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    765円
    購入

    『本日、応援日和』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    透明人間になれる女子高生。そんな彼女が、競馬場で買った初めての馬券は… 「マーブルケーキ」。
    健気さに、ついつい惹かれてしまうのだ。女子アスリートにまつわる3本のショート・スポーツエッセイ「不釣り合いなガール」「一体感の再構築」「娘の成長」。
    月曜日の明治神宮野球場。故に、あの親子は、なぜ野球を観ているのだろう? 「月曜日のコントローラー」。
    マラソンで窮地に陥るエリートサラリーマン。その時、彼の耳に奇妙な声援が入ってきた「ファイト!」。

    応援すると、そして、応援されると、僕らは強くなれるのか?
    スタジアムで繰り広げられる、プレーヤーとオーディエンスとの絶妙な共犯関係。著者初の短編小説を含む、6つの力作がここに揃いました。
    気鋭のインディ・スポーツライターが描く「ファンタジー×スポーツ」の合わせ技。新しいスポーツの世界観をとことんお楽しみ下さい!

    データ本:220円

    紙本:765円

  • 『ラグビー選手になりたかった』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2019.11.17

    d本:122㌻ 10inch版

    紙本:128㌻ 10inch版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    275円

    紙本

    1,320円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ラグビー選手になりたかった

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    2015年9月、日本ラグビーの歴史が変わった! では、ここに至るまでの4年間は、どのようなプロセスを歩んで来たのだろうか? エディジャパンの4年間を追った試合レポート、数多くの反響を呼んだ「ラグビーファン論」などのコラムはもちろん、書き下ろしエッセイも収録した盛りだくさんの内容! 昔からラグビーファンの人も、これからラグビーファンになりたい人も、2011年から2015年までの「今、そこにあるラグビー」を知るにはもってこいの1冊です。 ※再出版に際し、「僕がサンウルブズに『勝利』を期待していない理由」を新たに追加しました <内容詳細> ●はじめに ①「今、そこにあるラグビー」を愛するということ ②エディジャパン備忘録 テストマッチ編 ・選ばれ続けて欲しい3人の選手について 2012年春・代表シリーズ雑感 ・全てはここから始まった 2013年6月 日本対ウェールズ戦 ・真の強さと向き合って 2013年11月 日本対オールブラックス戦 ・「強み」を巡る駆け引き 2014年6月 日本対イタリア戦 ③エディジャパン備忘録 ワールドカップ編 ・過去を思わぬかたちで飛び越えた 南アフリカ戦 ・いつもの負け方と少しの言い訳 スコットランド戦 ・「素の力」で上回る サモア戦 ・強くなるための「余白」を残して アメリカ戦 ・「エディ後」のラグビーとは? ~W杯・日本代表総括~ ④コラム集 「ラグビーファンの現在地」 ・「楽しいラグビー」の時代へ ・「ラグビーファン」論 ・ラグビーファンをサッカーファンにする方法 ・「RED OUT」という革命 ⑤エッセイ集「今を弾む楕円球」 ・無慈悲なゲーム ・トライはPGの延長戦上にある ・これからのセブンズをつくろう ・きっと、桜咲くよ

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    1,320円
    購入

    『ラグビー選手になりたかった』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    2015年9月、日本ラグビーの歴史が変わった!
    では、ここに至るまでの4年間は、どのようなプロセスを歩んで来たのだろうか?

    エディジャパンの4年間を追った試合レポート、数多くの反響を呼んだ「ラグビーファン論」などのコラムはもちろん、書き下ろしエッセイも収録した盛りだくさんの内容!
    昔からラグビーファンの人も、これからラグビーファンになりたい人も、2011年から2015年までの「今、そこにあるラグビー」を知るにはもってこいの1冊です。

    ※再出版に際し、「僕がサンウルブズに『勝利』を期待していない理由」を新たに追加しました

    <内容詳細>

    ●はじめに

    ①「今、そこにあるラグビー」を愛するということ

    ②エディジャパン備忘録 テストマッチ編
    ・選ばれ続けて欲しい3人の選手について 2012年春・代表シリーズ雑感
    ・全てはここから始まった 2013年6月 日本対ウェールズ戦
    ・真の強さと向き合って 2013年11月 日本対オールブラックス戦
    ・「強み」を巡る駆け引き 2014年6月 日本対イタリア戦

    ③エディジャパン備忘録 ワールドカップ編
    ・過去を思わぬかたちで飛び越えた 南アフリカ戦
    ・いつもの負け方と少しの言い訳 スコットランド戦
    ・「素の力」で上回る サモア戦
    ・強くなるための「余白」を残して アメリカ戦
    ・「エディ後」のラグビーとは? ~W杯・日本代表総括~

    ④コラム集 「ラグビーファンの現在地」
    ・「楽しいラグビー」の時代へ
    ・「ラグビーファン」論
    ・ラグビーファンをサッカーファンにする方法
    ・「RED OUT」という革命

    ⑤エッセイ集「今を弾む楕円球」
    ・無慈悲なゲーム
    ・トライはPGの延長戦上にある
    ・これからのセブンズをつくろう
    ・きっと、桜咲くよ

    データ本:275円

    紙本:1,320円

  • 『スタジアムの言い訳②』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2017.07.02

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 5

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    670円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    スタジアムの言い訳②

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    歓喜、奮戦、そして苦悩。必死になってゲームに挑んでいるからこそ、どうしても一言付け加えたくなってしまう。 ◆さよなら、愛しき巨神兵! 日本ラグビー暗黒時代に現れたヒーローの足跡 「戦術ナドロ」(ネマニ・ナドロ) ◆見上げた先にある、白球と空の色。4本のショート・ベイスボール・エッセイ 「ベースボール・イン・ザ・スカイ」(ブランドン・レアード、中畑清、新井貴浩など) ◆闇の果てまで、声は届いた。リオを目指す「もう一つの」日本代表たち 「念じた先の光」(ブラインドサッカー日本代表) ◆第61回有馬記念にて。僕らは何のために、そして誰のために働くのだろうか? 「自分の仕事」(サトノノブレス) 2015年から16年にかけて発表した作品に、新作書き下ろしエッセイを1本追加収録致しました。気鋭のインディー・スポーツライターが描く、スポーツが見せる新たな風景。人気シリーズの第2弾!

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    670円
    購入

    『スタジアムの言い訳②』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    歓喜、奮戦、そして苦悩。必死になってゲームに挑んでいるからこそ、どうしても一言付け加えたくなってしまう。

    ◆さよなら、愛しき巨神兵! 日本ラグビー暗黒時代に現れたヒーローの足跡 「戦術ナドロ」(ネマニ・ナドロ)

    ◆見上げた先にある、白球と空の色。4本のショート・ベイスボール・エッセイ 「ベースボール・イン・ザ・スカイ」(ブランドン・レアード、中畑清、新井貴浩など)

    ◆闇の果てまで、声は届いた。リオを目指す「もう一つの」日本代表たち 「念じた先の光」(ブラインドサッカー日本代表)

    ◆第61回有馬記念にて。僕らは何のために、そして誰のために働くのだろうか? 「自分の仕事」(サトノノブレス)

    2015年から16年にかけて発表した作品に、新作書き下ろしエッセイを1本追加収録致しました。気鋭のインディー・スポーツライターが描く、スポーツが見せる新たな風景。人気シリーズの第2弾!

    データ本:220円

    紙本:670円

  • 『スタジアムの言い訳』

    和良拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2017.07.02

    d本:44㌻ 文庫版

    紙本:48㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 5

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    600円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    スタジアムの言い訳

    和良拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    ゲームを観たあとは、どうしても「一言付け加えたい衝動」が出てくる―― スポーツエッセイ集の第2弾。今回のテーマは「言い訳」? スタジアムで起こる思わぬ展開に、ついつい筆を走らせてしまいました。 ◆苦境を乗り越え戦う、ラガーマンたちの情景 「存在の証明」(ラグビー・横河武蔵野アトラスターズ対日本IBMビッグブルー) ◆ラストイニングでまさかの炎上。そして…… 「始まりの終わり」(野球・イースタンリーグ 横浜DeNAベイスターズ対埼玉西武ライオンズ) ◆年末のドリームレース。内馬場で揺れ動く僕の心模様 「ギブ・ミー・ア・チャンス」(競馬・第59回有馬記念) セルフパブリッシングというかたちで、スポーツの「物語性」や「多面的な面白さ」をより一層伝えたいと思い、本作は無料配信とさせて頂きます。 ご一読頂ければ幸いです!

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    600円
    購入

    『スタジアムの言い訳』

    和良拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    ゲームを観たあとは、どうしても「一言付け加えたい衝動」が出てくる――
    スポーツエッセイ集の第2弾。今回のテーマは「言い訳」? スタジアムで起こる思わぬ展開に、ついつい筆を走らせてしまいました。

    ◆苦境を乗り越え戦う、ラガーマンたちの情景 「存在の証明」(ラグビー・横河武蔵野アトラスターズ対日本IBMビッグブルー)
    ◆ラストイニングでまさかの炎上。そして…… 「始まりの終わり」(野球・イースタンリーグ 横浜DeNAベイスターズ対埼玉西武ライオンズ)
    ◆年末のドリームレース。内馬場で揺れ動く僕の心模様 「ギブ・ミー・ア・チャンス」(競馬・第59回有馬記念)

    セルフパブリッシングというかたちで、スポーツの「物語性」や「多面的な面白さ」をより一層伝えたいと思い、本作は無料配信とさせて頂きます。
    ご一読頂ければ幸いです!

    データ本:無料

    紙本:600円

  • 『ウマが逢う話』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    2019.02.12

    d本:94㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 5

    レビュー 0

    データ本

    220円

    紙本

    765円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ウマが逢う話

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    好きな競走馬と同じ向きのままで、共に走り続ける。 それが競馬ファンにとって一番幸せなことではないだろうか… 競馬場にて時折起こる、ちょっと不思議な人馬との出逢い。 暖かくてかつ少し切ない、短編競馬エッセイ集……を2017年夏にまさかの大型アップデート。 第80回日本ダービーを舞台にした掌編小説+第59回有馬記念3部作を完全収録。さらに読み応えたっぷりの競馬本となりました! 観戦のお供にぜひお楽しみ下さい!! 【収録作(括弧内は舞台となったレース名)】 ・雲のような存在 ・キズナからの便り(第80回日本ダービー) ・走る天使 ・小さな声の後押し (2014年フェブラリーステークス) ・コスモネモシン (2013年新潟記念) ・風雨が運んだ名勝負 (2014年ジャパンダートダービー) ・追い続ければ、いつかまた逢える (2014年菊花賞) ・わいわい競馬(2013年有馬記念) ・ ギブ・ミー・ア・チャンス(2014年有馬記念) ・最後は笑みを(2014年ファイナルステークス)

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    765円
    購入

    『ウマが逢う話』

    和良 拓馬著

    ワラサンスポーツ出版発行

    スポーツ全般

    -

    好きな競走馬と同じ向きのままで、共に走り続ける。
    それが競馬ファンにとって一番幸せなことではないだろうか…

    競馬場にて時折起こる、ちょっと不思議な人馬との出逢い。
    暖かくてかつ少し切ない、短編競馬エッセイ集……を2017年夏にまさかの大型アップデート。
    第80回日本ダービーを舞台にした掌編小説+第59回有馬記念3部作を完全収録。さらに読み応えたっぷりの競馬本となりました! 観戦のお供にぜひお楽しみ下さい!!

    【収録作(括弧内は舞台となったレース名)】
    ・雲のような存在
    ・キズナからの便り(第80回日本ダービー)
    ・走る天使
    ・小さな声の後押し (2014年フェブラリーステークス)
    ・コスモネモシン (2013年新潟記念)
    ・風雨が運んだ名勝負 (2014年ジャパンダートダービー)
    ・追い続ければ、いつかまた逢える (2014年菊花賞)
    ・わいわい競馬(2013年有馬記念)
    ・ ギブ・ミー・ア・チャンス(2014年有馬記念)
    ・最後は笑みを(2014年ファイナルステークス)

    データ本:220円

    紙本:765円

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

和良 拓馬

1988年3月生まれ、神奈川県横浜市出身。サラリーマンを続ける傍ら、2014年秋より電子書籍の作成及び執筆活動をスタート。得意ジャンルはスポーツとファンタジー。主な寄稿先は「月刊群雛(GunSu)」「ウマフリ」など。NovelJam 2018に編集として参加し、新城カズマ賞及び海猫沢めろん賞を受賞。(これに気を良くしてしまい、)以降は雑誌制作活動も開始。「電子雑誌をつくろう!」「ラグビークラスタ」「#susonolife」の編集長を務める。日本代表から近所の空き地まで、場所と格を問わず、暖かくスポーツの現場を見守り続けています。・Twitter @Waratas・note https://note.mu/waratas

書店一覧
book store

その他の書店

    • 「彼女は金切声です。いけませんか?」

       栞鋏 凛声(しおりはさみ りんせい)は、ある事件を切っ掛けに人前で喋ることが出来なく成っておりました。  彼女は、黒板を爪で引っ掻くような耳障りな声で喋るのです。  一緒に暮らす叔母以外に、声を出して話す事が出来る相手はおらず、日常的な意思疎通の方法は筆談でした。  故に、彼女に友達などが出来ようもなく、ましてや恋など無理だと考えておりました。  その奇声の為、彼女が誤って声を発しようものなら、それを耳にした皆に忌み嫌われるのがオチでありました。  けれども、黙ってニコニコ笑ってさえいれば、平穏に暮らせるのだと、彼女は理解しておりました。  彼女は、いつも物静かに黙って微笑むだけで、自ら話し掛ける事など、今後無いのだと考えておりました。  けれども、彼女の問題はもっと深刻でありました。  彼女の声は、鐵すらも斬り裂く……まさに金切声。  その見えない刄は、彼女に悲しみだけを与えました。  あの娘(こ)と出会うまでは…… 「あの娘が金(財力)で私を守ってくれるって云うから…… 私は、声(金切声)であの娘の事を守れたら良いのに……そう思ったよ」  彼女は、残酷な運命を背負いながらも、明治から大正時代を健気に生きる。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • おはなし手帖

      おはなし手帖

      かくら こう著

      おはなしの喫茶室発行

      〈奇妙で不思議な幻の小片標本〉 ◆2011年5月、Twitter@ohanasitechoでちいさなおはなしの発信をはじめました。 2019年1月までに約800のおはなしをつぶやきました。 この本には206作を選び、「夜を歩く君へ」「月と砂漠へ焦がれる」「そのとき海の音を聴いた」「猫偏愛の」「地図のない町を歩く」「その国へ渡る切符を持っている」「青に捧ぐこと」と、七つの章におさめました。

      データ本
      タチヨミのみ
      なし
      読む
      紙の本
      1,111円
      購入
    • アカパナの手紙

      アカパナの手紙

      かくら こう著

      おはなしの喫茶室発行

      2019年12月30日更新 表紙デザインを更新しました ………………………… 2019年2月4日更新 「おはなしの喫茶室 店主の手帖」追加 ………………………… 2019年1月27日更新 表紙・総扉・挿絵改め ………………………… とびきりおいしいパンの秘密は、真っ赤なピエロ鼻。それは犬みたいにするどい嗅覚。アカパナのパン屋に遺伝する特別な鼻。 でも、その鼻のせいで、頑固な父娘は大げんか。 ある夜、娘は家を飛び出して大陸へ渡る船へ乗り込み、一方父親は「娘の鼻をふつうの鼻にしてくれる」っていう〈なんでも可能な存在〉を名乗る正体不明のへんてこなやつと契約を交わして遠い山を目指して旅に出た。 わけもわからないまま残された奥さんともうひとりの娘のもとへ、ふたりから手紙が届き、家族の時間が動いてゆく。

      データ本
      242円
      購入
      紙の本
      726円
      購入
    • 塔

      ロロイ著

      アナストロフェ社発行

      不可思議な塔をのぼっていく様を、各階ごとに記録したものです。 妙な、不確かな、不条理な、奇矯な様を、体験して頂ければ幸いです。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • ミンツ

      ミンツ

      ロロイ著

      アナストロフェ社発行

      ロロイ作品集です(詩、掌編、短編 全39作品)。 少し乙女ちっくで、奇妙で、切なく、不思議で、可笑しく、異常な物語たちです。 夜長のお供に是非。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入