∵ 220円からの古代史旅行 ∵

本を、電子で「身軽に読書」
本は、電子で「気軽に読書」
himiko-simai卑弥呼姉妹

himiko-simai∵ 本は知的古代史旅行 ∵

卑弥呼姉妹

冊数 11

紙本 1

更新 2020.01.08

ジャンル 人文学11

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本書紀はトリック小説だった・・・
卑弥呼の名前に隠された秘密とは!
神話のベールを取り去ると、そこに古代史の真実があった

遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。
これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。〈邪馬台国編(上)序章より〉

  • d本:12㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されません。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『日本書紀と古事記が伝える天皇系譜』

    -

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されません。

    データ本:無料

  • [邪馬台国編(上)]

    ──電子本

    ※ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    他のブラウザではリーダー線、罫線等が正しく表示されません。

    ※紙本では、ルビは見やすく印字されます。

  • d本:214㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上)]:邪馬台国の謎を解く鍵は、卑弥呼姉妹の名前にあった』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    (ときどき発売⇒2019年11月30日終了。次回発売期間は2023年5月初旬~)

    すぐに答えを知りたい方は
    「*古事記と日本書紀の相関関係」
    の項目へお進みください。
    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)
    ────────────────────
    ※タイトルに「邪馬台国の謎を解く鍵は、卑弥呼姉妹の名前にあった」を補いました。
    ※表紙人物写真はMika+Rika。
    ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
    ────────────────────
    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
    ────────────────────
    遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
    遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
    主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──)

    神話のベールを剥ぎ取ると、
    そこに、邪馬台国があった・・・

    卑弥呼は日本書紀の中の、ここにいた!
    日本古代史、待望の突破口!
    ────────────────────
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書は[倭の五王編](https://romancer.voyager.co.jp/store/publication/207)に続く、シリーズ第2弾。
    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。

    ●電子本──BCCKS──
    [邪馬台国編(上)] 本書。

    [邪馬台国編(下)]7分冊スタイル
    (各200円+税~)
    ・大国主は「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」~
    ・「卑弥呼とアマテラスは親子である」~等。

    上下合本
    「邪馬台国編(上・下)」

    〈キャッチフレーズ〉────
    「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 名前に隠された秘密とは。卑弥呼確定の決定的瞬間。
    「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    〈主な内容〉────
    *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *神武を助けた男
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *叔母との結婚が多すぎる
    *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
    *天照大神はいなかった?
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    *卑弥呼の父の正体 …ほか

    データ本:220円

  • d本:214㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上)]:邪馬台国の謎を解く鍵は、卑弥呼姉妹の名前にあった』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    (ときどき発売⇒2019年11月30日終了。次回発売期間は2023年5月初旬~)

    すぐに答えを知りたい方は
    「*古事記と日本書紀の相関関係」
    の項目へお進みください。
    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)
    ────────────────────
    ※タイトルに「邪馬台国の謎を解く鍵は、卑弥呼姉妹の名前にあった」を補いました。
    ※表紙人物写真はMika+Rika。
    ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
    ────────────────────
    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
    ────────────────────
    遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
    遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
    主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──)

    神話のベールを剥ぎ取ると、
    そこに、邪馬台国があった・・・

    卑弥呼は日本書紀の中の、ここにいた!
    日本古代史、待望の突破口!
    ────────────────────
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書は[倭の五王編](https://romancer.voyager.co.jp/store/publication/207)に続く、シリーズ第2弾。
    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。

    ●電子本──BCCKS──
    [邪馬台国編(上)] 本書。

    [邪馬台国編(下)]7分冊スタイル
    (各200円+税~)
    ・大国主は「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」~
    ・「卑弥呼とアマテラスは親子である」~等。

    上下合本
    「邪馬台国編(上・下)」

    〈キャッチフレーズ〉────
    「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 名前に隠された秘密とは。卑弥呼確定の決定的瞬間。
    「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    〈主な内容〉────
    *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *神武を助けた男
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *叔母との結婚が多すぎる
    *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
    *天照大神はいなかった?
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    *卑弥呼の父の正体 …ほか

    データ本:220円

  • [邪馬台国編(下)]全⑦分冊

  • d本:36㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊①』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    上巻では、卑弥呼を特定。
    下巻では、
    卑弥呼の父、卑弥呼の夫、大国主、神武天皇、アマテラス・・・その意外な人間関係を公開。
    ────────────
    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル(電子本の場合)。
    ・大国主は「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」
    ・「卑弥呼とアマテラスは親子である」etc.

    ●電子本──BCCKS──
    ・[邪馬台国編(上)]

    ・[邪馬台国編(下)] 
     7分冊スタイル

    上下合本
    ・「邪馬台国編(上・下)」

    ●紙の本──アマゾン──
    ・[邪馬台国編(上)]

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ

    〈キャッチフレーズ〉────
    「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。
    「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    〈主な内容〉────
    *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *神武を助けた男
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *叔母との結婚が多すぎる
    *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
    *天照大神はいなかった?
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    *卑弥呼の父の正体 …ほか

    データ本:220円

  • d本:22㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊③』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
    ※epubは付属していません。
    ────────────────────
    本書収録項目
    *第1代神武天皇はいなかった?
    ────────────────────
    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。

    ●電子本──BCCKS──
    ・[邪馬台国編(上)]

    ・[邪馬台国編(下)] 

    上下合本
    ・「邪馬台国編(上・下)」

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ

    〈キャッチフレーズ〉────
    「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。
    「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    〈主な内容〉────
    *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *神武を助けた男
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *叔母との結婚が多すぎる
    *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
    *天照大神はいなかった?
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    *卑弥呼の父の正体 …ほか

    データ本:220円

  • d本:116㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    本書は、 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/ 大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』https://bccks.jp/bcck/149666/info に加えて、 [倭の五王編]の序盤1/3を付録として収録したものです。 ──────────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ──────────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※その他の作品紹介は、付録の無い 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』 に準じます。 ──────────────────── [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目 *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? ──────────────────── 女王・卑弥呼と大国主。 なんと二人は同時代に生きていた!!

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『「大国主は卑弥呼の父である」「大国主は卑弥呼の夫である」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅲ]』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    本書は、
    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/
    大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』https://bccks.jp/bcck/149666/info
    に加えて、
    [倭の五王編]の序盤1/3を付録として収録したものです。
    ────────────────────
    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ────────────────────
    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
    ※その他の作品紹介は、付録の無い
    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』
    に準じます。
    ────────────────────
    [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    ────────────────────
    女王・卑弥呼と大国主。
    なんと二人は同時代に生きていた!!

    データ本:220円

  • d本:32㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 本書収録項目 *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? ──────────────────── 倭王卑弥呼と大国主。 なんと二人は同時代を生きていた!! 女王と男王──二人の君主。 これまで決して繋がることのなかった二人の意外な関係とは・・・ 日本古代史、最大の突破口! ──────────────────── ──────────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。 〈キャッチフレーズ〉──── 「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。 「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
    ────────────────────
    本書収録項目
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    ────────────────────
    倭王卑弥呼と大国主。
    なんと二人は同時代を生きていた!!

    女王と男王──二人の君主。
    これまで決して繋がることのなかった二人の意外な関係とは・・・

    日本古代史、最大の突破口!
    ────────────────────
    ────────────────────
    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
    ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書はいわば推理小説の解答編です。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。

    〈キャッチフレーズ〉────
    「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。
    「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……

    データ本:220円

  • d本:34㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 伊勢神宮の祭神は、卑弥呼の●である。 (「弟」「娘」「父」「母」「夫」の中から、●に正しい単語を入れなさい。) 日本古代史、空前のブレイクスルー! ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。 ●紙本──アマゾン── ・[邪馬台国編(上)]

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
    ────────────────────
    伊勢神宮の祭神は、卑弥呼の●である。
    (「弟」「娘」「父」「母」「夫」の中から、●に正しい単語を入れなさい。)

    日本古代史、空前のブレイクスルー!

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
    ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書はいわば推理小説の解答編です。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。

    ●紙本──アマゾン──
    ・[邪馬台国編(上)]

    データ本:220円

  • d本:26㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 本書収録項目 *終章 ──────────────────── 卑弥呼の実名に隠された驚愕の秘密とは? 日本古代史、感動のブレイクスルー! ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル(電子本の場合)。 ●紙本──アマゾン── ・[邪馬台国編(上)]

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/卑弥呼の実名は「●太媛」である』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
    ────────────────────
    本書収録項目
    *終章
    ────────────────────
    卑弥呼の実名に隠された驚愕の秘密とは?

    日本古代史、感動のブレイクスルー!

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
    ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書はいわば推理小説の解答編です。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル(電子本の場合)。

    ●紙本──アマゾン──
    ・[邪馬台国編(上)]

    データ本:220円

  • 上下巻合本──電子本

  • d本:284㌻ 新書版

    紙本:320㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    3,828円

    紙本

    3,828円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)](+e)』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    ★+e(プラスイー)電子本つき★
    (紙本の購入で電子本がついてきます)
    電子本ならではの、下巻から上巻へ跳ぶ参照単語のリンクが有用。
    (※ときどき発売)
    ──────────────
    ※紙本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/150337/info)をご利用ください。
    ※電子本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/148492/info)をご利用ください。
    ──────────────
    遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
    遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。
    これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
    主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──)

    卑弥呼の名前の秘密
    (*古事記と日本書紀の相関関係
    *欠史は卑弥呼のためにある?
    *欠史は台与のためにある?
    *蝿が飛んだ
    *さらば邪馬台国
    *終章
    の項目をご覧ください)、
    大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    の項目をご覧ください)……
    神話のベールを剥ぎ取ると、そこに卑弥呼が、邪馬台国が・・・卑弥呼確定の決定的瞬間!
    日本古代史、待望のブレイクスルー!!
    ──────────────
    ※紙本は新書判(縦180×横110mm)です。
    ※本書は紙本での仕上がりを優先して作成されています。そのため電子本においては不自然な箇所等があります。紙本と電子本とで異なる箇所は、紙本が正本になります。

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
    ※ご購入後、表紙が変わる可能性があります(電子本の場合)、ご了承ください。
    ※表紙人物写真はMika+Rika。
    ※epubは付属していません。
    ※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。

    ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。
    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
    ──────────────
    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ

    〈目次抜粋〉────
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *山幸彦は紀元前51年没?
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *第7代孝霊天皇(桃太郎伝説)
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ
    (1)入れ墨
    (2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。
    以下、「邪馬台国編(下)」)
    *神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か
    *天照大神はいなかった?
    *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
     …ほか

    データ本:3,828円

    紙本:3,828円

  • d本:322㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    1,540円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『小説日本書紀編纂録 [邪馬台国編(上・下)]』

    ヤマト トオル著

    祖文社発行

    人文学

    -

    下巻から上巻へ跳ぶ、参照リンクが便利
    (特別価格ときどき発売)

    卑弥呼の名前の秘密
    (*古事記と日本書紀の相関関係
    *欠史は卑弥呼のためにある?
    *欠史は台与のためにある?
    *蝿が飛んだ
    *さらば邪馬台国
    *終章
    の項目をご覧ください)、
    大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
    の項目をご覧ください)……
    天皇欠史8代に隠された秘密とは!
    架空の人物に託された真実とは!
    ・・・日本古代史、待望の解答!
    ────────────
    (紙本では、ルビは見やすく印字されます)

    ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
    ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
    ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
    ※epubは付属していません。

    ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。
    ◇本書は推理小説仕立てになっています。
    ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。

    ●電子本──BCCKS──
    ・[邪馬台国編(上)]

    ・[邪馬台国編(下)]7分冊スタイル

    上下合本
    ・[邪馬台国編(上・下)]本書。

    (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
    https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
    https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
    https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ

    〈目次抜粋〉────
    *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
    *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
    *門外不出の系図
    *神武を助けた男
    *古事記、日本書紀の神話は盗作か?
    *叔母との結婚が多すぎる
    *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
    *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
    *欠史は台与のためにある?
    *さらば邪馬台国 …ほか
    ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
    *天照大神はいなかった?
    …ほか

    データ本:1,540円

書店一覧
book store

その他の書店

    • 澪標 2016年08月号

      2018年3月1日更新 特定のストアへの購入導線を削除しました。 ………………………… 感じる秋の気配。 花火が散る前に、届けます。 『澪標』2016年08月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説> 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説> 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説> ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説> 弟切貴久『雪と空と 其の一・空哉』<新作連載作品・小説> 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十四話「意味」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,426円
      購入
    • 澪標 2016年04月号

      皆様の新たな生活が始まるこの季節にふさわしい、様々な出会いや別れの物語を我々がお届けいたします。 『澪標』2016年04月号。表紙イラストはタリーズさん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・エッセイ」が1作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「新作描き下ろし・イラスト」が2作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作読み切り・リレー小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が1作品掲載されています。 蘭泥『静かな森・風車』<新作読み切り・詩> 味玉『青葉色キッチン』<学内発表作品・小説> 志野きき『春に咲く花』<新作読み切り・小説> 877『桜咲く君と赤色の縁』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『さようならの日』<新作読み切り・リレー小説> 橋爪朝寿『最後の数尺』<新作読み切り・小説> ハルキ『旅路』<新作描き下ろし・イラスト> ハルキ『義足のエリック』<新作描き下ろし・イラスト> 風理『不語ノ御伽噺 ~Rabbit & Turtle~』<新作読み切り・小説> コスミ・N・タークァン『好きと嫌いのワンちゃん戦線』<新作読み切り・エッセイ> やっさん『孵化』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『泥の顔』<新作読み切り・小説> 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十話「濁流」<新作連載作品・小説> タリーズ<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,630円
      購入
    • 手をきれいに洗わなければならない本当の理由

      神はこう仰せられる。 『罪ある人たち。手を洗い清めなさい。』 神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださいます。罪ある人たち。手を洗い清めなさい。二心の人たち。 心を清くしなさい。[ヤコブ 4:8] それなら、この手で何のことをしたので洗い清めなさいとおっしゃったのだろうか?

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ウネロ教会申玉珠牧師様の7年判決に対する再審請願

      [SBSそれが知りたいに三度放映されたウネロ教会シン・オクチュ牧師様の7年判決に対する再審請願に参加しましょう!] ウネロ教会担任牧師であるシン・オクチュ牧師様は自称被害者で構成された原告側から告発されて“共同傷害、特殊暴行、暴行、中監禁、特殊監禁、詐欺、商法違反、児童福祉法違反(児童有機、放任、児童虐待)、暴行教唆罪で1審で6年、2審で7年、上告審で控訴棄却され、2018年7月24日から現在まで拘置所に収監中でいらっしゃいます。 それだけでなくSBSそれが知りたい〉2018年と2019年度の3度放映とJTBC、海外アルジャジーラ放送会社の偏向的で悪意の編集、虚偽の事実で放映された放送でシン・オクチュ牧師様とウネロ教会、フィジーグレースロード グループの名誉を冒涜して、深刻に失墜し、世論を通じて裁判に多大な影響を及ぼしました。 現キリスト教、カトリック教の実態を徹底的に聖書に基づいて赤裸々に批判して、13年間完全な改革を叫ばれた私たちのシン・オクチュ牧師様を異端というフレームをかぶせて口にすることも汚いあらゆる罪名で拘束させたことは、まさに縄張り争いにだけこだわる韓国キリスト教団体と海外宣教師団体、そして一時ウネロ教会の聖徒と呼ばれた自称被害者たちです。 これらが報道機関と組んで現在まで牧師様と聖徒たちを拘束しているこの事件こそ明白な『宗教弾圧』であり『宗教裁判』です。 神様の前に、人の前に一寸の恥じることがなく、いかなる道徳的欠陥もなく牧会なさった私たちの牧師様を心より尊敬して愛して、今の裁判の結果に哀痛する韓国ウネロ教会とフィジーに移住した400人の聖徒がひたすら望むことは事実と正確な証拠に基づいた再審です。 私たちウネロ教会はシン・オクチュ牧師様の潔白が証明されて、無罪に釈放される時まで最後まで戦い続けます。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 同級生と異世界魔王

      異世界に召喚され魔王となった俺に戦いを挑むのは、同級生!? 異世界魔王となり、同級生達と戦うイラストCG集!! 学校に馴染めず、ネトゲだけが楽しみな俺はギルドの仲間、紅瀬みずきにリアルで会うものの、会話がつづかず拒絶され、スクールカースト上位の崎浜愛乃香にも見向きもされない冴えない高校生。 そんなある日、俺は突如異世界に召喚され魔王になってしまう! その俺に挑むのは勇者や戦士、魔法使いとなった同級生!? 俺は魔王打倒のため戦いを挑んでくる同級生達を次々に捕らえていくが…。 異世界魔王となり、勇者や戦士となった同級生達と対決する異世界ファンタジーイラストCG集!!

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      購入
    •  レーヴェリアス戦記3 絶体絶命の大元帥! フローリカ背水の陣!!

      大元帥に任命された少女が絶体絶命の戦いに挑むイラストCG集!! 暴政を敷く帝国に対抗するため、少女でありながらも才能を見込まれ、大元帥に抜擢されたフローリカ。その軍略で帝国支配下の国々を降して行くが、30万の軍勢を率いる大国パルジャクス王国の前に3万の軍勢のフローリカは絶体絶命の窮地に!! 強大な敵を前にフローリカがとった起死回生の策、背水の陣とは…!? イラストとストーリーで綴る、レーヴェリアス戦記シリーズ第3弾!!

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      購入
    • C

      C

      Maruo003著

      Studio baysick発行

      「C」という作品集。MixからTearsまでの作品を再考。そして、2012年、「アートの今、岡山2012 風景をこえて」展、出品作品をまとめた、数個の要素から成る、カラーを題材にした作品集。ストリーではなく、そこには、詩がある。そんな作品だと作者は思っております。よろしくお願い致します。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Tomohiko Okazaki's Essay

      エッセイ、それは日本語で言うと随筆である。随筆とは、知識をもとに考え、思想、感想を書くものらしい。僕は日頃色々、思っていることがある。それは、何なのかと疑問を持ち、読書をして少しずつ理解していく。世の中の色々な問題、自分の趣味、そして、生き方などなど。それを、僕の見解を入れて、エッセイしてみました。軽い気持ちで書いてみたけれど、僕の思いを共有してくれたら嬉しいと言う気持ちいっぱいのエッセイです。そして、全てのパンク達へ。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      購入