

〈紙本〉●小説日本書紀編纂録[邪馬台国編]
日本書紀は偽書だった──大国主、卑弥呼、神武、アマテラス…意外な関係。日本古代史の「天の岩戸」が今開く!
冊数 4 冊
紙本 4 冊
更新 2020.05.29
ジャンル 人文学4
歴史教科書の原典である日本書紀・・・
日本書紀はトリック小説だった
戯書だった・・・
──大国主、卑弥呼、神武、アマテラス…意外な関係。日本古代史の「天の岩戸」が今開く!
・紙本にはカバーはついておりません。(そのため、かすれ等、表紙の摩耗は早く進みます。)
神話の幻想(ベール)を剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……
-
『倭王卑弥呼と大国主。なんと二人は、同じ時代を生きていた・・・』
祖文社発行
人文学
2020.06.03
※本書は新書判(縦180×横110mm)です。 10インチ判(縦192 ×横148 mm)はこちらhttps://bccks.jp/bcck/156073/info (紙本では、ルビは見やすく印字されます) 本書は、 ・人に話したくなる古代史Ⅲ https://bccks.jp/bcck/152569 ・人に話したくなる古代史Ⅳ https://bccks.jp/bcck/153150 を合本し、表題のタイトルとして刊行するものです。 ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ─(本文「*逆さ言葉と諷歌」より)─ 複数の天皇達が一人の天皇だった。 その可能性を指摘してもほとんどの人は信じようとはしないでしょう。それほど古事記は日本の史書だ、日本書紀は正史だ、と子どもの頃から刷り込まれて来た私達の思い込みは強烈です。(略) とにかく、記紀を読み始めると纏わりつく妖気を掃うには、歌謡の仕掛けを見破るしかないようです。そのポイントは人物の入れ換えと言葉の差異になるのでしょう。歌を詠む人物が別人になったときに、罠がある、いや解読のヒントがあるのでしょう。
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 2,176円
- 購入
『倭王卑弥呼と大国主。なんと二人は、同じ時代を生きていた・・・』
祖文社発行
人文学
-
※本書は新書判(縦180×横110mm)です。
10インチ判(縦192 ×横148 mm)はこちらhttps://bccks.jp/bcck/156073/info
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
本書は、
・人に話したくなる古代史Ⅲ
https://bccks.jp/bcck/152569
・人に話したくなる古代史Ⅳ
https://bccks.jp/bcck/153150
を合本し、表題のタイトルとして刊行するものです。
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。
─(本文「*逆さ言葉と諷歌」より)─
複数の天皇達が一人の天皇だった。
その可能性を指摘してもほとんどの人は信じようとはしないでしょう。それほど古事記は日本の史書だ、日本書紀は正史だ、と子どもの頃から刷り込まれて来た私達の思い込みは強烈です。(略)
とにかく、記紀を読み始めると纏わりつく妖気を掃うには、歌謡の仕掛けを見破るしかないようです。そのポイントは人物の入れ換えと言葉の差異になるのでしょう。歌を詠む人物が別人になったときに、罠がある、いや解読のヒントがあるのでしょう。
紙本:2,176円
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)](+e)』
祖文社発行
人文学
2019.03.16
★+e(プラスイー)電子本つき★ (紙本の購入で電子本がついてきます) 電子本ならではの、下巻から上巻へ跳ぶ参照単語のリンクが有用。 (※ときどき発売) ────────────── ※紙本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/150337/info)をご利用ください。 ※電子本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/148492/info)をご利用ください。 ────────────── 遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。 遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。 これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。 主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──) 卑弥呼の名前の秘密 (*古事記と日本書紀の相関関係 *欠史は卑弥呼のためにある? *欠史は台与のためにある? *蝿が飛んだ *さらば邪馬台国 *終章 の項目をご覧ください)、 大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? の項目をご覧ください)…… 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに卑弥呼が、邪馬台国が・・・卑弥呼確定の決定的瞬間! 日本古代史、待望のブレイクスルー!! ────────────── ※紙本は新書判(縦180×横110mm)です。 ※本書は紙本での仕上がりを優先して作成されています。そのため電子本においては不自然な箇所等があります。紙本と電子本とで異なる箇所は、紙本が正本になります。 ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後、表紙が変わる可能性があります(電子本の場合)、ご了承ください。 ※表紙人物写真はMika+Rika。 ※epubは付属していません。 ※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。 ◇本書は推理小説仕立てになっています。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ 〈目次抜粋〉──── *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父 *門外不出の系図 *山幸彦は紀元前51年没? *古事記、日本書紀の神話は盗作か? *第7代孝霊天皇(桃太郎伝説) *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ (1)入れ墨 (2)殉死 *欠史は台与のためにある? *さらば邪馬台国 …ほか ・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。 以下、「邪馬台国編(下)」) *神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か *天照大神はいなかった? *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? …ほか
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)](+e)』
祖文社発行
人文学
-
★+e(プラスイー)電子本つき★
(紙本の購入で電子本がついてきます)
電子本ならではの、下巻から上巻へ跳ぶ参照単語のリンクが有用。
(※ときどき発売)
──────────────
※紙本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/150337/info)をご利用ください。
※電子本のみをお求めの場合は、こちら(https://bccks.jp/bcck/148492/info)をご利用ください。
──────────────
遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。
これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(──序章より──)
卑弥呼の名前の秘密
(*古事記と日本書紀の相関関係
*欠史は卑弥呼のためにある?
*欠史は台与のためにある?
*蝿が飛んだ
*さらば邪馬台国
*終章
の項目をご覧ください)、
大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
の項目をご覧ください)……
神話のベールを剥ぎ取ると、そこに卑弥呼が、邪馬台国が・・・卑弥呼確定の決定的瞬間!
日本古代史、待望のブレイクスルー!!
──────────────
※紙本は新書判(縦180×横110mm)です。
※本書は紙本での仕上がりを優先して作成されています。そのため電子本においては不自然な箇所等があります。紙本と電子本とで異なる箇所は、紙本が正本になります。
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※ご購入後、表紙が変わる可能性があります(電子本の場合)、ご了承ください。
※表紙人物写真はMika+Rika。
※epubは付属していません。
※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。
◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。
◇本書は推理小説仕立てになっています。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
──────────────
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
〈目次抜粋〉────
*海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
*門外不出の系図
*山幸彦は紀元前51年没?
*古事記、日本書紀の神話は盗作か?
*第7代孝霊天皇(桃太郎伝説)
*記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ
(1)入れ墨
(2)殉死
*欠史は台与のためにある?
*さらば邪馬台国 …ほか
・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。
以下、「邪馬台国編(下)」)
*神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か
*天照大神はいなかった?
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
…ほかデータ本:3,828円
紙本:3,828円
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)]』
祖文社発行
人文学
2019.03.16
(電子本つきはコチラ→https://bccks.jp/bcck/150019) (10インチ版はコチラ→https://bccks.jp/bcck/148052) ──────────────── 卑弥呼の名前の秘密 (*古事記と日本書紀の相関関係 *欠史は卑弥呼のためにある? *欠史は台与のためにある? *蝿が飛んだ *さらば邪馬台国 *終章 の項目をご覧ください)、 大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? の項目をご覧ください)…… 天皇欠史8代に隠された秘密とは! 架空の人物に託された真実とは! ・・・日本古代史、待望の新地平。 ──────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※本書は新書判(縦180×横110mm)です。 ※表紙人物写真はMika+Rika。 ──────────────── 遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。 遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。 これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。 主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(「序章」より) ──────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。 ◇本書は推理小説仕立てになっています。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 〈目次抜粋〉──── *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父 *門外不出の系図 *山幸彦は紀元前51年没? *古事記、日本書紀の神話は盗作か? *第7代孝霊天皇(桃太郎伝説) *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ (1)入れ墨 (2)殉死 *欠史は台与のためにある? *さらば邪馬台国 …ほか ・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。 以下、「邪馬台国編(下)」) *神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か *天照大神はいなかった? *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? …ほか
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 2,585円
- 購入
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)]』
祖文社発行
人文学
-
(電子本つきはコチラ→https://bccks.jp/bcck/150019)
(10インチ版はコチラ→https://bccks.jp/bcck/148052)
────────────────
卑弥呼の名前の秘密
(*古事記と日本書紀の相関関係
*欠史は卑弥呼のためにある?
*欠史は台与のためにある?
*蝿が飛んだ
*さらば邪馬台国
*終章
の項目をご覧ください)、
大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
の項目をご覧ください)……
天皇欠史8代に隠された秘密とは!
架空の人物に託された真実とは!
・・・日本古代史、待望の新地平。
────────────────
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
※本書は新書判(縦180×横110mm)です。
※表紙人物写真はMika+Rika。
────────────────
遣隋使や遣唐使、歴代の使節が入手してきた異国の神話の文献に目を通す。
遥か遠くシルクロードの先にあるという国・ギリシャの神話は、イザナギイザナミの死者の国の話としてすでに拝借している。
これからは、別の国の神話を拝借しながら、神武の祖父の時代を書いてみるつもりだ。
主人公の名前は海幸彦と山幸彦にすでに決めてある。(「序章」より)
────────────────
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは、リーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※紙の本にはカバーがついていません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。
◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。
◇本書は推理小説仕立てになっています。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
〈目次抜粋〉────
*海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
*門外不出の系図
*山幸彦は紀元前51年没?
*古事記、日本書紀の神話は盗作か?
*第7代孝霊天皇(桃太郎伝説)
*記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ
(1)入れ墨
(2)殉死
*欠史は台与のためにある?
*さらば邪馬台国 …ほか
・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。
以下、「邪馬台国編(下)」)
*神武は邪馬台国と同一勢力か敵対勢力か
*天照大神はいなかった?
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
…ほかデータ本:タチヨミのみ
紙本:2,585円
-
紙の本/上下巻合本(10インチ判:縦192 ×横148 mm)
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)]
*[倭の五王編]に続く第2弾(上)、第3弾(下)
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)]』
祖文社発行
人文学
2019.03.16
(電子版はコチラ→https://bccks.jp/bcck/148492) (新書判はコチラ→https://bccks.jp/bcck/150337) (電子書籍つき新書判はhttps://bccks.jp/bcck/150019) …………………………………… 卑弥呼の名前の秘密 (*古事記と日本書紀の相関関係 *欠史は卑弥呼のためにある? *欠史は台与のためにある? *蝿が飛んだ *さらば邪馬台国 *終章 の項目をご覧ください)、 大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? の項目をご覧ください)…… 天皇欠史8代に隠された秘密とは! 架空の人物に託された真実とは! ・・・日本古代史、待望の突破口! …………………………………… (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザではリーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください(電子本の場合)。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。 ◇本書は推理小説仕立てになっています。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ 〈キャッチフレーズ〉──── 「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。 「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった…… 〈主な内容〉──── *神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か *海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父 *門外不出の系図 *神武を助けた男 *古事記、日本書紀の神話は盗作か? *叔母との結婚が多すぎる *謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代 *記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死 *欠史は台与のためにある? *さらば邪馬台国 …ほか ・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」) *天照大神はいなかった? *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? …ほか
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 3,839円
- 購入
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)]』
祖文社発行
人文学
-
(電子版はコチラ→https://bccks.jp/bcck/148492)
(新書判はコチラ→https://bccks.jp/bcck/150337)
(電子書籍つき新書判はhttps://bccks.jp/bcck/150019)
……………………………………
卑弥呼の名前の秘密
(*古事記と日本書紀の相関関係
*欠史は卑弥呼のためにある?
*欠史は台与のためにある?
*蝿が飛んだ
*さらば邪馬台国
*終章
の項目をご覧ください)、
大国主の秘密(*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
の項目をご覧ください)……
天皇欠史8代に隠された秘密とは!
架空の人物に託された真実とは!
・・・日本古代史、待望の突破口!
……………………………………
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザではリーダー線等、正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください(電子本の場合)。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。
◇本書は[倭の五王編]https://r.binb.jp/bibs/b23196/に続く、シリーズ第2弾(上)、第3弾(下)。
◇本書は推理小説仕立てになっています。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
〈キャッチフレーズ〉────
「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。
「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……
〈主な内容〉────
*神との結婚(1)……卑弥呼は倭迹迹日百襲姫か、大倭国阿礼媛か
*海幸彦と山幸彦……神武天皇の祖父
*門外不出の系図
*神武を助けた男
*古事記、日本書紀の神話は盗作か?
*叔母との結婚が多すぎる
*謀反が多すぎる(1)第2代(2)第10代(3)第11代
*記紀編纂者は『倭人伝』を取り込んだ(1)入れ墨(2)殉死
*欠史は台与のためにある?
*さらば邪馬台国 …ほか
・・・・・・・・・(以上、「邪馬台国編(上)」。以下、「邪馬台国編(下)」)
*天照大神はいなかった?
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
…ほかデータ本:タチヨミのみ
紙本:3,839円
-
amazon
卑弥呼姉妹と架空の古代天皇、秘密の構図[人に話したくなる古代史II]
海幸彦山幸彦、大国主と兎、木花開耶姫…古代日本に神話など一つもなかった
[人に話したくなる古代史I]
book List
-
倭王卑弥呼と大国主。なんと二人は、同じ時代を生きていた・・・ ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)](+e) ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)] ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上・下)] ヤマト トオル
祖文社
book store
その他の書店
-
-
2020年4月24日更新 タイトルと表紙デザインの変更 ………………………… 2018年10月15日更新 タイトル変更 旧タイトル マルクスが笑った夜 ………………………… 2017年2月21日更新 第五章の文末を一部修正した ………………………… 2017年2月18日更新 第四章、第五章の校正ミスを修正した。 ………………………… 2017年2月18日更新 第二章と第三章の校正ミスなどを訂正した。 ………………………… 2017年2月17日更新 第一章と第二章について言い間違いや、校正ミスを訂正した。 ………………………… 2017年2月5日更新 縦組にしたときに字がひっくり返るのを修正した。 ………………………… 2017年1月23日更新 全体的に校正ミスを訂正し、第4章と第5章の冒頭部分と章末部分を大きく変更した。内容的にはさほど変更はない。 ………………………… ’70年代、学園紛争の中で、革命とは何か、正義とは何か、人生とは何かという課題に真剣に悩み、足掻きながらも命懸けで健気に生き抜いた青年の出した答えは、一体何だったのか。
-
-
『茶和日記』/秋元紗智子 「hontoeemono(ホントエエモノ)」の第一弾として、栃木県出身 長野県在住の主婦で、写真、詩、作詞、作曲といったマルチな才能で活躍するアーティスト秋元紗智子にフィーチャーし、『茶和日記』をリリースいたします。 アーティストより: 2003年、長野市内のお寺に嫁ぎ、2005年に長女「茶和(さわ)」を出産後、1年に1冊のペースで写真詩集を作っています。母・嫁・妻として暮らしながら、日常を通して見える大切な気持ちを作品にしています。「茶和日記」は娘がお嫁に行くときにまとめてプレゼントしようかと計画中です。 小さな本ですが、みなさんのこころの空を広く青くしてくれることを願っています。 「hontoeemono(ホントエエモノ)」は「本という枠にとらわれない作家の創作活動を世の中に広めたい」という新しい時代の新しい出版スタイルです。
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
阿部 隆一 ペインター / 1957年生まれ グラッフィックデザイナーとして音楽・広告・出版・映画業界で活動の後、デザインと平行してぺインティング活動を始める。 2000年よりイラストレーターとしてもプロ活動開始。ウェブサイトのタイトルにもなっている"unfeigned"がコンセプトとなっている。 ミレニアムと騒がれた頃、カフェブームの先駆けとなった駒沢のカフェ「パワリ-キッチン」の壁面に飾られた、いわゆる美人画を10年間にわたり、定期的に発表し続ける。作品のほとんどは実在の女性をモデルに描いたもので、オーダーによる肖像画家としても活動中。 「hontoeemono」の第二弾として、ペインター、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして音楽・広告・出版・映画業界など幅広い分野で活躍中の阿部隆一にフィーチャーし、『unfeigned vol.1』をリリースいたします。 「hontoeemono」は、「本という枠にとらわれない作家の創作活動を世の中 に広めたい」という新しい時代の新しい出版スタイルです。
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
-
日常の中のひとときを、カフェで過ごす女性たちの佇まいを収めた一冊。 一見些細な仕草に宿る、儚くも魅惑的な美しさ。 ランチタイムのひとり想い、待ち合わせを楽しむ笑顔、読書に夢中になる横顔など、 さりげない素敵な印象に心惹かれることでしょう。 彼女たちの魅力が醸し出す、安らぎのカフェタイムをあなたに。 雰囲気たっぷりの作品を手にとってみてはいかがですか。 魅力的な美女たちのAIグラビア写真集です。 写真集のページ数は、全100ページです。 ※本作品は、Stable Diffusionを使用しており、掲載されている人物は、"実在する人物ではございません"。 ※この作品の登場人物はすべて20歳以上となります。 ※また、大変恐縮ですが、本作品は、"AI生成写真集"となりますので、一部、描画に違和感がある場合がございますので、予め、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ※なお、AI画像生成に利用しているAIモデルは、すべて"商用利用可能なモデル"となります。 Note: Although there are many attractive and cute girls in this photo book, all of these photos are AI-generated images and are not real people. All person in this work are over 20 years old. The AI model used for image production is a commercially available model.
- データ本
- 499円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
魅力的な美女たちのAIグラビア写真集です。 写真集のページ数は、全100ページです。 ※本作品は、Stable Diffusionを使用しており、掲載されている人物は、"実在する人物ではございません"。 ※この作品の登場人物はすべて20歳以上となります。 ※また、大変恐縮ですが、本作品は、"AI生成写真集"となりますので、一部、描画に違和感がある場合がございますので、予め、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ※なお、AI画像生成に利用しているAIモデルは、すべて"商用利用可能なモデル"となります。 Note: Although there are many attractive and cute girls in this photo book, all of these photos are AI-generated images and are not real people. All person in this work are over 20 years old. The AI model used for image production is a commercially available model.
- データ本
- 499円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
俺の名前は加治翔太郎。23歳。就活失敗で郷里に戻り、一年以上のニート生活継続中。収入ゼロ、貯蓄ゼロ、やる気ももちろんゼロ。頼みの綱の文学新人賞も落選した。お先真っ暗。俺はどうしたらいい? 俺に大学進学を譲ってドラッグストアに勤めている姉貴の加治めぐり。正直目の上のたんこぶだ。何も言ってこないが、うしろめたさと申し訳なさで心が押しつぶされそうになる。俺はどうしたらいい? 新潟県阿賀北の地で、無為なモラトリアムを過ごす翔太郎に再起のチャンスは訪れるのか。家族愛と友情の夏の物語。 阿賀北ノベルジャム2021参加作品 チームミルスケール 著者:ギア比4:1 編集:波野發作 デザイン:伊藤柊果(イラスト) 表題作ほか3つの短編を収録。