∵東京五輪前に知っておきたい日本の歴史
∵平成最終年に知っておきたい日本の歴史
冊数 7 冊
紙本 1 冊
更新 2022.05.16
ジャンル 人文学7
A「大国主は卑弥呼の父である」
B「卑弥呼の父は神武天皇である」
C「大国主は卑弥呼の夫である」・・・正解は日本書紀に。
神話の嘘を見破ると、古代日本の謎がすんなり解ける!
──古代史が書き変わる驚嘆の人間関係図
●220円/小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上)]〈電子本〉
○2,464円/小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(上)]〈紙の本:A5判〉※amazon
(★1,540円/[邪馬台国編(上・下)]合本価格〈電子本〉)※時々発売
★2,222円/[邪馬台国編(下)]〈紙の本:10インチ判〉
★[邪馬台国編(上)]2,464円〈紙の本:A5判〉※amazon
+[邪馬台国編(下)]2,222円〈紙の本:10インチ判〉
★3,839円/(上・下)合本〈紙の本:10インチ判(縦192×横148mm)〉
○〈新書判〉☆☆☆電子本つきでも3,828円
★
・『海幸彦山幸彦、大国主と兎~古代日本に神話など一つもなかった[人に話したくなる古代史Ⅰ]』〈amazon〉
・『卑弥呼姉妹と架空の古代天皇、秘密の構図[人に話したくなる古代史Ⅱ]』〈amazon〉
・[人に話したくなる古代史Ⅲ]/「大国主は卑弥呼の父である」~〈電子本〉
・[邪馬台国編(下)]分冊⑥/「卑弥呼とアマテラスは親子である」~〈電子本〉
・[邪馬台国編(下)]分冊⑦/卑弥呼の実名は「●太媛」である〈電子本〉
────────────ラインナップ例(予告なく価格は変わる場合があります)
-
『「大国主は卑弥呼の父である」「大国主は卑弥呼の夫である」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅲ]』
祖文社発行
人文学
2018.10.09
本書は、 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/ 大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』https://bccks.jp/bcck/149666/info に加えて、 [倭の五王編]の序盤1/3を付録として収録したものです。 ──────────────────── (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ──────────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※その他の作品紹介は、付録の無い 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』 に準じます。 ──────────────────── [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目 *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? ──────────────────── 女王・卑弥呼と大国主。 なんと二人は同時代に生きていた!!
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『「大国主は卑弥呼の父である」「大国主は卑弥呼の夫である」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅲ]』
祖文社発行
人文学
-
本書は、
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/
大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』https://bccks.jp/bcck/149666/info
に加えて、
[倭の五王編]の序盤1/3を付録として収録したものです。
────────────────────
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ────────────────────
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※その他の作品紹介は、付録の無い
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』
に準じます。
────────────────────
[邪馬台国編(下)]からの本書収録項目
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
────────────────────
女王・卑弥呼と大国主。
なんと二人は同時代に生きていた!!データ本:220円
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』
祖文社発行
人文学
2017.09.12
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 本書収録項目 *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? ──────────────────── 倭王卑弥呼と大国主。 なんと二人は同時代を生きていた!! 女王と男王──二人の君主。 これまで決して繋がることのなかった二人の意外な関係とは・・・ 日本古代史、最大の突破口! ──────────────────── ──────────────────── ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。 〈キャッチフレーズ〉──── 「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。 「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか』
祖文社発行
人文学
-
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
────────────────────
本書収録項目
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
────────────────────
倭王卑弥呼と大国主。
なんと二人は同時代を生きていた!!
女王と男王──二人の君主。
これまで決して繋がることのなかった二人の意外な関係とは・・・
日本古代史、最大の突破口!
────────────────────
────────────────────
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります。
※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
※epubは付属していません。
◇本書はいわば推理小説の解答編です。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。
〈キャッチフレーズ〉────
「邪馬台国編(上)」…卑弥呼はこの人! 卑弥呼確定の決定的瞬間。
「邪馬台国編(下)」…邪馬台国はここ! 神話のベールを剥ぎ取ると、そこに邪馬台国があった……データ本:220円
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』
祖文社発行
人文学
2017.09.12
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 伊勢神宮の祭神は、卑弥呼の●である。 (「弟」「娘」「父」「母」「夫」の中から、●に正しい単語を入れなさい。) 日本古代史、空前のブレイクスルー! ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。 ●紙本──アマゾン── ・[邪馬台国編(上)]
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』
祖文社発行
人文学
-
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
────────────────────
伊勢神宮の祭神は、卑弥呼の●である。
(「弟」「娘」「父」「母」「夫」の中から、●に正しい単語を入れなさい。)
日本古代史、空前のブレイクスルー!
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
※epubは付属していません。
◇本書はいわば推理小説の解答編です。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル。
●紙本──アマゾン──
・[邪馬台国編(上)]データ本:220円
-
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/卑弥呼の実名は「●太媛」である』
祖文社発行
人文学
2017.09.12
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ──────────────────── 本書収録項目 *終章 ──────────────────── 卑弥呼の実名に隠された驚愕の秘密とは? 日本古代史、感動のブレイクスルー! ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 (紙本では、ルビは見やすく印字されます) ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。 ※epubは付属していません。 ◇本書はいわば推理小説の解答編です。 ◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。 ◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル(電子本の場合)。 ●紙本──アマゾン── ・[邪馬台国編(上)]
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/卑弥呼の実名は「●太媛」である』
祖文社発行
人文学
-
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
────────────────────
本書収録項目
*終章
────────────────────
卑弥呼の実名に隠された驚愕の秘密とは?
日本古代史、感動のブレイクスルー!
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
(紙本では、ルビは見やすく印字されます)
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※ご購入後でも、表紙は変更になることがあります、ご了承ください(電子本の場合)。
※epubは付属していません。
◇本書はいわば推理小説の解答編です。
◇第1部[邪馬台国編(上)]+第2部[邪馬台国編(下)]=「邪馬台国編(上・下)」となります。
◇[邪馬台国編(下)]は、小項目ごとの7分冊スタイル(電子本の場合)。
●紙本──アマゾン──
・[邪馬台国編(上)]データ本:220円
-
『アマテラスは「卑弥呼の父だった」「卑弥呼の母だった」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅳ]』
祖文社発行
人文学
2018.09.18
本書は、 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/ 「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』https://bccks.jp/bcck/149667 に加えて、 [倭の五王編]の中盤1/3を付録として収録したものです。 ※その他の作品紹介は 付録の無い『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/ 「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』に準じます。 (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ──────────────────── [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目 *卑弥呼の父の正体 *東国支配 *元伊勢 ──────────────────── 『卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太姫」である [人に話したくなる古代史Ⅴ]』へ続く。
- データ本
- 660円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『アマテラスは「卑弥呼の父だった」「卑弥呼の母だった」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅳ]』
祖文社発行
人文学
-
本書は、
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/
「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』https://bccks.jp/bcck/149667
に加えて、
[倭の五王編]の中盤1/3を付録として収録したものです。
※その他の作品紹介は
付録の無い『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/
「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か』に準じます。
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
────────────────────
[邪馬台国編(下)]からの本書収録項目
*卑弥呼の父の正体
*東国支配
*元伊勢
────────────────────
『卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太姫」である
[人に話したくなる古代史Ⅴ]』へ続く。データ本:660円
-
『卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太媛」である[人に話したくなる古代史Ⅴ]』
祖文社発行
人文学
2019.03.29
本書は、 『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/ 卑弥呼の実名は「●太媛」である』https://bccks.jp/bcck/151514 に加えて、 [倭の五王編]の終盤1/3を付録として収録したものです。 ※その他の作品紹介は 付録の無い『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/ 卑弥呼の実名は「●太媛」である』に準じます。 (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ──────────────────── [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目 *終章 ────────────────────
- データ本
- 660円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太媛」である[人に話したくなる古代史Ⅴ]』
祖文社発行
人文学
-
本書は、
『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/
卑弥呼の実名は「●太媛」である』https://bccks.jp/bcck/151514
に加えて、
[倭の五王編]の終盤1/3を付録として収録したものです。
※その他の作品紹介は
付録の無い『小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/
卑弥呼の実名は「●太媛」である』に準じます。
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
────────────────────
[邪馬台国編(下)]からの本書収録項目
*終章
────────────────────データ本:660円
-
『「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明 2』
祖文社発行
人文学
2019.03.24
電子本つきはhttps://bccks.jp/bcck/164209/info 卑弥呼の実名が判明。 倭の五王が判明。 ───(ゴールデンウィークや8月お盆、年末年始など、不定期に割引セールあり)──── 本書は、 ・人に話したくなる古代史Ⅲ https://bccks.jp/bcck/152569 ・人に話したくなる古代史Ⅳ https://bccks.jp/bcck/153150 ・人に話したくなる古代史Ⅴ https://bccks.jp/bcck/153204 を合本し、タイトルを『「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明 2』として刊行するものです。 ※その他の作品紹介は上記リンクでご確認ください。 (ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります) https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本 https://bccks.jp/store/kami-hon紙本 https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ ※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。 ※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。 ※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。 ※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。 ──────────────────── [邪馬台国編(下)]からの本書収録項目 *卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある? *卑弥呼の父の正体 *東国支配 *元伊勢 *終章 ────────────────────
- データ本
- タチヨミのみ
- なし
- 読む
- 紙の本
- 2,980円
- 購入
『「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明 2』
祖文社発行
人文学
-
電子本つきはhttps://bccks.jp/bcck/164209/info
卑弥呼の実名が判明。
倭の五王が判明。
───(ゴールデンウィークや8月お盆、年末年始など、不定期に割引セールあり)────
本書は、
・人に話したくなる古代史Ⅲ
https://bccks.jp/bcck/152569
・人に話したくなる古代史Ⅳ
https://bccks.jp/bcck/153150
・人に話したくなる古代史Ⅴ https://bccks.jp/bcck/153204
を合本し、タイトルを『「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明 2』として刊行するものです。
※その他の作品紹介は上記リンクでご確認ください。
(ラインナップ及び価格は予告なく変更になる場合があります)
https://bccks.jp/store/saraba-uso-kojiki電子本
https://bccks.jp/store/kami-hon紙本
https://bccks.jp/store/trick総合ラインナップ
※PCブラウザは、Google Chrome専用です。他のブラウザでは正しく表示されません。ご利用のブラウザをGoogle Chromeに切り替えて閲覧してください。
※系図内の罫線位置等に多少のズレがあります(PCとipad等ではズレ方が異なります)。
※1行に38文字以上表示できない場合、系図やリストが正しく表示されないものがあります(電子本の場合)。
※紙の本にはカバーがついておりません。かすれ等、表紙の摩耗が早く進みます。
────────────────────
[邪馬台国編(下)]からの本書収録項目
*卑弥呼の没年が、日本書紀に書いてある?
*卑弥呼の父の正体
*東国支配
*元伊勢
*終章
────────────────────紙本:2,980円
book List
-
「大国主は卑弥呼の父である」「大国主は卑弥呼の夫である」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅲ]
ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑤/大国主は 「卑弥呼の父である」「卑弥呼の夫である」正解はどれか
ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑥/「卑弥呼とアマテラスは親子である」「伊勢神宮の祭神は第7代孝霊天皇である」○か×か
ヤマト トオル
祖文社
-
小説日本書紀編纂録[邪馬台国編(下)]分冊⑦/卑弥呼の実名は「●太媛」である
ヤマト トオル
祖文社
-
アマテラスは「卑弥呼の父だった」「卑弥呼の母だった」正解を選びなさい[人に話したくなる古代史Ⅳ]
ヤマト トオル
祖文社
-
卑弥呼の実名は日本書紀の中の「●太媛」である[人に話したくなる古代史Ⅴ]
ヤマト トオル
祖文社
-
「古事記と日本書紀はトリック小説である」ことの証明 2
ヤマト トオル
祖文社
book store
その他の書店
-
-
五〇〇年前。万能の力を持つ鬼神が、命の終わりに、自らの魂を日本中にばらまいた。 そして、鬼神の魂のかけらを宿した妖怪「鬼」と、かけらを宿した人間「鬼人」が生まれた。 鬼人は、鬼を倒し、その魂を吸収して右手中指の赤い石を花の形に成長させれば、どんな願いも叶えられるほどの万能な力を得られるという。 鬼人である中学三年生の斎王 竜は自らの願いを叶えるために、毎夜、鬼と闘っていた。 一方、陰陽師の末裔である中学三年生の影宮 陽は、恋人である東条 姫とファーストキスを交わす。 その夜、竜は陽を殺すため、影宮神社へ向かう。 この出来事が、彼らの出会いが、世界を揺るがす戦いを手繰り寄せていく――。 (序章、第一章収録。)
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
『この世界は紙のように丈夫で、紙のように脆い』 現代恋愛小説。東京・池袋と軽井沢を舞台にした、明るいようで仄暗い、大人の恋と罪と傷の物語。 時は初夏、場所は東京・池袋駅、西口方面。 あるバーで、20代後半の主人公・山松裕樹(やままつ・ひろき)は、知り合いの不思議な女―南道睦(なんどう・むつみ)―昔好きだった人と再会する。 だが、南道は山松と離れている間に背負った、ある「秘密」を人知れず抱えていた。 彼女に再び恋をし、その「秘密」を知った時、山松の日々が一転し、南道が好きだという紙工作―ペーパークラフトを通じて、彼女への愛を深めていく。 しかし、南道が隠していた「秘密」は一つではなかった。 やがて時はその年のお盆、山松の帰省先の田舎の親戚との確執、南道の別荘での休暇、そしてそれらをきっかけに、山松は未だ知らない、彼女のより重い「過去」に触れていく―― ・終盤、軽いグロシーンがありますが、ハッピーエンドです。 ・「第二十七回 文学フリマ東京」新刊です。 ※背表紙が崩れて表示されるかもしれませんが、改善しないのでそのままにしております。 読むのに支障はございません。 ※紙本はhttps://iyru.booth.pm/にてお求めください。
-
-
★★新感覚ホラー★★ 突然……見えるべきものではないものが見えてしまった。それがこの世のものではないことを知り、自分に何かを訴えているとしたら? ある日、部活指導の終わりに、運動場で自校の生徒らしからぬ少年の姿を見てしまった新任教師の木村。 それからというもの、その少年は、思わぬところで木村に姿を見せる。 もし、あなたなら、彼らの訴えを聞き入れますか? それとも……? この世のものと、この世のものではないものの【波長】が合ってしまったとき、生者は受け身になるだけなのか……? 夢に見る数字、体に残る感触、スマホに録音されたもの……多くの「点」が一気に「線」となり謎が解けたとき、壮絶な結末を迎える。 そして、誰も予想だにしない終結が……。
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
小説家や漫画家などの作家志望、クリエイティブ志望の皆様へ ほんの一歩の歩みを戸惑っている方にお伝えしたい。自分の脳内の空想が活字や絵となって、他人様に目を通してもらうのは快感です。 この本は、HOW TO本でもノウハウ本でもありません。私、竹島八百富個人の『自分の、自分による、自分のための本』です。 『月刊群雛』で掲載していただいた作品を、出版順に、キャッチコピー、インタビュー、本文を(ほぼ)そのまま(多少変更あり)まとめたものです。またインタビュー記事も、今更再読すると、こっぱずかしくて照れ臭くなりますが、(ほぼ)そのまま掲載致しました。 改めて申し上げます。 本書のコンセプトは、正に記述通り、【自己満足の本】です。 それでありながら、尚且つ、お世話になっている『月刊群雛』へのリスペクト、敬意の表れでもあります。 幾度か作品を『月刊群雛』で掲載していただいて、いつしか創作の世界が楽しくなってきました。こんな自己満足な思いを体験していただきたく出したものです。 この本によって、少しでも『月刊群雛』に興味を引いて頂き、自分も参加したい、と思う方が増えればとの願いから作った本でもあります。 参加するのに、難しいルールはありません。ご興味を頂けたら幸いです。 さあ、自分もなんか書きたい(描きたい)とお思いの方、【日本独立作家同盟】にポチッと参加表明の意思表示をしてみて下さい。そして、『月刊群雛』に作品を投稿してみましょう。ちな、早い者勝ちです。 で、いつか、こうやって自己満足本を出してみましょう。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
不思議な親子のカタチと不思議なアイドルのカタチ。ふぁんしい&ろまんちっくSF短編集! コユキキミ『ハハとムスメ』 しょせん家族は同居人。ハハとムスメは同居人。そこまで切り離して考えれば親子関係楽になりませんか? 親子の数があれば、その数だけ親子の形があっていい。でも、この親子の形は……? ほぼ実話です。えっ? (初出:『月刊群雛』2015年02月号) ※セルフパブリッシング版『ハハとムスメ』全4話の、第1話にあたります 神楽坂らせん『あいどる・とーく』 あり得ないぐらい可愛く、かっこよく、ティーンの憧れ、メディアにひっぱりだこのアイドル。女の子ならだれだってなりたいもの。でも、そんなアイドルの裏側には、決して知られてはいけない秘密の闇が。 (初出:『月刊群雛』2015年09月号) ※セルフパブリッシング版『あいどる・とーく』も配信中 表紙イラスト:しんいち (『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
-
月刊群雛 (GunSu) 2015年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) コユキキミ(著) ハル吉(著) 神楽坂らせん(著) 雅日野琥珀(著) 君塚正太(著) くみ(著) 魅上満(著) 晴羽照尊(著) 波野發作(著) 花笠香菜(著) 婆雨まう(著) 初瀬明生(著) 竹島八百富(著) くつきちよこ(デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 晴海まどか(編) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
電子雑誌なんか簡単だ! 2015年02月号のゲスト枠は仲俣暁生さん・古田靖さん・堀田純司さん・鷹野凌による「第1回電子雑誌サミット」のレポート。表紙イラストは雅日野琥珀さん。新作枠はハル吉さんの連載小説(第3回)、神楽坂らせんさんの連載翻訳創作用ツール(最終回)、くみさんの連載小説(第4回)と魅上満さんの挿絵コラボ、コユキキミさん・君塚正太さん・晴羽照尊さん・波野發作さんの読み切り小説。ほか、既刊サンプル3点と再録1点、参加者へのインタビューを収録。 仲俣暁生・古田靖・堀田純司・鷹野凌『第1回電子雑誌サミットレポート』〈イベントレポート〉 コユキキミ『ハハとムスメ』〈新作読み切り・小説〉 ハル吉『デリヘルDJ五所川原の冒険』〈新作連載第3回・小説〉 花笠香菜『新約幻想ラボラトリー』〈既刊サンプル・小説〉 神楽坂らせん『異世界構築質問リスト5』〈新作連載最終回・翻訳創作用ツール〉 君塚正太『とある精神病者の手記』〈新作読み切り・小説〉 婆雨まう『ワナビ売上げでコロッケを買う』〈既刊サンプル・エッセイ〉 くみ『井の頭cherry blossom~restart~The Blue Marble』〈新作連載第4回・小説〉 魅上満〈新作描きおろし・イラスト、くみコラボ扉絵〉 初瀬明生『Fと成りうる者』〈既刊サンプル・小説〉 晴羽照尊『頽廃のキルケゴール』〈新作読み切り・小説〉 波野發作『ヴェニスンの商店』〈新作読み切り・小説〉 竹島八百富『八』〈既刊再録・小説〉 雅日野琥珀〈新作描きおろし・表紙イラスト〉 くつきちよこ〈表紙デザイニング〉 晴海まどか〈編集〉 竹元かつみ〈編集〉 鷹野凌〈編集、制作、プロモーションなど〉
-